全30件 (30件中 1-30件目)
1

サングラスの偏光ミラーレンズを調光レンズに交換してみたの。太陽光に当たると薄めのブラウンに変化実際かけると、しっかりブラウン。室内ではクリア薄いカラーレンズは、持ってなかったので新鮮!使用感については、また後日に。今回のキーアイテム★「サングラス」補足: <<ラッチレンズ交換>>外す時はフレーム裏側から押し出して、はめるときは表側から押し込む。ちょっと力いるけど、恐れず優しく。にほんブログ村
2025.07.31

釜戸炊き土鍋ごはんでランチしてきたの。よね蔵日替わりランチは、イカのフライとほっけご飯は1人分づつ羽釜炊きお味噌汁は、蟹脚と魚のアラ、根菜がゴロリおいしかったね。また利用しましょ。今回のキーアイテム★「ランチ」にほんブログ村
2025.07.30

夏季限定麺でランチしてきたの。小洞天冷やししぐれ辣麺美味しくてひんやり。また利用しましょ。今回のキーアイテム★「ランチ」にほんブログ村
2025.07.29

麻婆麺でランチしてきたの。蝋燭屋 プレミア麻婆麺、半ライスサービス旨辛い。美味しいね。痺れが効いてるー。食後は、お店移動してコーヒータイム。私は、コーヒーフラペチーノオット君は、アールグレイ ブーケ&ティー フラペチーノさて、お買い物を済ませましょ。今回のキーアイテム★「ランチ」にほんブログ村
2025.07.27

コストコでお買い物してきたの。今回の初購入はこちら。パルミジャーノ36ヶ月熟成ポークソーセージ中村屋 ビーフカリー(10食)レッドクリーム チキンペンネお買い物リストはこちら。カゴメ TJ 食塩無添加 720m×9本(¥1,798)パルミジャーノ36ヶ月熟成 714g(¥3,014)中村屋ビーフカリー×10P(¥1,388)ハッピーターン×30個(¥1,078)ブルーベリーベーグル×8P(¥698)レッドクリームペンネ(¥1,894)なとりサラミアサート×10P(¥1,358)低糖質クロワッサン×12P(¥998)ビシソワーズ×6P(¥1,398)ポークソーセージ×5P(¥678)今回もいいお買い物ができたね。また来ましょう!今回のキーアイテム★「コストコ」にほんブログ村にほんブログ村
2025.07.26

炭火焼きハンバーグでランチしてきたの。平家の郷宮崎牛 霜降り炭火焼きハンバーグ、オニオン増量、和風セット今回も美味しかったね。また利用しましょう。今回のキーアイテム★「ランチ」今回は20%引き❤️お米と柚子胡椒もいただきました。にほんブログ村
2025.07.26

定食屋さんでランチしてきたの。梯子豚の生姜焼き定食小鉢の数が多いので、食べてて楽しいね。また利用しましょう今回のキーアイテム★「ランチ」補足: 開店前に10人目で並んでても本命の鯛茶漬けは売り切れ。間に合わず。。。にほんブログ村
2025.07.22

スパイスカレーでランチしてきたの。COSMOS私は、牛すじ スパイスカレーオット君は、アボカド バターチキンカレーラッシーいつもスープカレーを選んでたけど、スパイスカレーを初オーダーしてみたの。美味しかったね。また利用しましょう。今回のキーアイテム★「ランチ」にほんブログ村
2025.07.21

焼肉ランチしてきたの。焼肉やまと私は、赤身セットオット君は、霜降りセット、ごはん大盛り何度も利用してるけど、今回も美味しかったね!食後はお店を移動してコーヒータイム。上島珈琲店ネルドリップ ブレンドコーヒーまた利用しましょう。今回のキーアイテム★「ランチ」にほんブログ村
2025.07.20

創作イタリアンでちょい飲みしてきたの。伊酒屋 toysビールで乾杯🍻お通しは白桃のチーズ和えカンパチのカルパッチョ、ベルガモットの香り白ワイン手前から、エスカルゴ、ポテサラ、燻製ロースハムマッシュルームと海老のアヒージョ、フォカッチャ赤ワイン牛頰肉の赤ワイン煮、クスクス添えサマートリュフのタヤリン美味しかったね!また利用しましょ。今回のキーアイテム★「ちょい飲み」にほんブログ村
2025.07.19

貝出汁中華そばでランチしてきたの。貝出汁中華そば くらむくらむそば(醤油)あー美味しい❤️月1回ペースで通っちゃってるかも。食後はお店を移動してコーヒータイム。コーヒーミキ私は、モカマタリオット君は、アメリカンとチーズケーキこちらも、ゆっくり過ごせるお気に入り。また利用しましょう。今回のキーアイテム★「ランチ」にほんブログ村
2025.07.19

ふるさと納税の返礼品で、宮崎マンゴーがお家に届いたの。宮崎マンゴー早速、ひとついただいたところ、美味しい❤️もう1個も後日、美味しくいただきましょう。今回のキーアイテム★「宮崎マンゴー」にほんブログ村
2025.07.15

おうちごはんで日本酒を楽しんだの。真澄 純米吟醸 うすにごり今日は、鹿児島黒豚しゃぶしゃぶ。お野菜もしゃぶしゃぶ。美味しいお酒で食事を楽しみましょ。今回のキーアイテム★「真澄」補足: 長野で酒蔵めぐりして時に買って、飲みそびれていた1本。保管状態さえ良ければ美味しさキープできるね。鹿児島黒豚しゃぶしゃぶは、ふるさと納税の返礼品。にほんブログ村
2025.07.14

週末恒例のバーガーランチしてきたよ。SHAKE SHACKシャックバーガー、アボカド、フリット、コーヒーいつも同じオーダーしちゃうけど、今の所これがベストなかんじ。美味しかったね。また利用しましょう。今回のキーアイテム★「ランチ」にほんブログ村
2025.07.13

空港行きのリムジンバスに乗る前に、駅のラーメン店で軽く夕飯にしたの。ざぼんラーメンオット君は、桜島チャーシュー麺私は、ざぼんラーメンセットでつけた餃子東京の背脂をふりかけた濃厚豚骨より私は、九州豚骨ラーメン派美味しかったね❤️少し早いけど、空港へ移動して、ラウンジでのんびりしましょ。今回のキーアイテム★「ラーメン」にほんブログ村
2025.07.11

鹿児島郷土料理でランチしてきたの。仙巌園茶寮私は、鶏飯、さつま揚げオット君は、蕎麦、芋ごはん、さつま揚げ両棒餅(じゃんぼもち)スターバックスコーヒー 仙巌園店スターバックスの看板があるね島津の家紋もマスカットフラペチーノ(思ったのと少し違った)レトロな店内雨も上がってきたようだし、さて、シティビューで観光しながら移動しましょうか。今回のキーアイテム★「ランチ」にほんブログ村
2025.07.11

最終日は、ホテルをチェックアウトしてからのんびり市内観光したの。西郷さんの愛犬薩摩犬のカヤちゃんがモデルですって西郷さん鶴丸城跡蓮仙巌園お庭は磯ビーチのすぐそば。桜島が真正面島津家のお屋敷テーブルと椅子。素敵。池猫神 社猫ちゃん猫ちゃん猫ちゃん急に土砂降りになったり、ちょっと不安定なお天気だったけど、雨が上がってすこし気温が下がり過ごしやすくなったかも。次は、維新ふるさと館へ行きましょう。今回のキーアイテム★「鹿児島市内観光」にほんブログ村
2025.07.11

鹿児島滞在中は、噴煙で霞んで、ほとんど桜島が見なかったの。最終日の朝の桜島は、こちら。ぼんやりとだけど、見えるね!時間でどんどん変化する桜島を眺めつつお部屋でモーニング「メゾン ド ファヴール」のカレーパン高千穂牧場の飲むヨーグルト揚げてないカレーパンは、さっぱりスパイシーで◎。コーヒー淹れてしばしまったり。さて最終日を満喫しましょう。今回のキーアイテム★「桜島」補足: ホテルは温泉がとてもきもちよく、使い勝手もよくお気に入り。大満足の滞在。展望露天温泉さつま乃湯にほんブログ村
2025.07.11

鹿児島郷土料理でちょい飲みしてきたの。めし処 和菜まずはビールで乾杯🍻オーダーはこんなかんじ。首折れサバこれは絶対に食べると決めてきたの。異様に美味しい❤️感動アボカドと海老のツナサラダ薩摩地鶏 刺身盛り合わせきびなごの天麩羅純米吟醸 雅山流鹿児島産うなぎの白焼どれも美味しくて大満足!鹿児島に来る機会があればまた利用したいね。今回のキーアイテム★「ちょい飲み」にほんブログ村
2025.07.10

鹿児島市内に入ったところで、桜島の噴煙が立ち上るのに遭遇したの。勢いよくモクモク立ち昇ってるね。若干、天文館方面にかかりそうな風向き市民にとっては日常の風景だけど、オット君には新鮮だった様子。「写真撮っておいてー」と指示あり。レンタカーを返却して少し徒歩で散策。火山灰も思ったほど届いてないかんじ。大久保利通像天文館の茶屋で一息したよ。茶房 珈花子私は季節の和菓子セット。コーヒーで。オット君は、生和菓子と抹茶、煎茶のセットのんびり過ごせて快適。いいお店。さて、そろそろ予約の時間。お店を移動しましょう。今回のキーアイテム★「噴煙と天文館」にほんブログ村
2025.07.10

知覧は7件武家屋敷が観光用に保存&後悔されているの。お手入れされた生垣の続く道公開されてる武家屋敷は、表に1〜7の番号と説明があるよ枯山水のお庭縁側でお昼寝中の猫ちゃん。爆睡池のあるお庭この日は、とても湿度が高くて汗だく。木曜日ということもあり、カフェや茶屋はことごとくお休み。お茶屋さんのイートインへ駆け込んだよ。知覧農園抹茶ソフトクリーム、お茶の試飲サービスも。美味しい。生き返ったね。オット君が、試飲した水出しの抹茶入り知覧茶を気に入って購入。そろそろ鹿児島市内へ戻りましょ。今回のキーアイテム★「知覧」にほんブログ村
2025.07.10

唐船峡でランチの後、薩摩半島最南端の長崎鼻に向けドライブしてきたの。龍宮神社豊玉姫を祀った神社灯台の手前から望む開聞岳薩摩富士と呼ばれる綺麗な山灯台東シナ海の航行安全に欠かせない灯台西大山駅はJR日本最南端の駅(無人駅)ホームからは開聞岳も釜蓋神社好きな釜蓋を選んで、鳥居から賽銭箱まで頭から落とさずに辿り着けたら願いが叶うとか。オット君は成功してたよ。私は以前成功してるので今回は見守り。開聞岳から少し離れたねさて、次は知覧へ移動しましょうか。今回のキーアイテム★「長崎鼻」にほんブログ村
2025.07.10

そうめん流しでランチしてきたの。唐船峡 そうめん流しエレベーターで谷間に降りるの店内の様子自然の中で食事が楽しめるのどこに座ろうか悩んじゃうね鯉こく、ニジマス、おにぎりのセット回転式そうめん流しなので、自分のペースで楽しめるの水の神様綺麗な水で魚が浮いて見えるねさてお腹いっぱい。観光を続けましょう!今回のキーアイテム★「そうめん流し」にほんブログ村
2025.07.10

24年ぶりの天文館。ちょい飲みに繰り出したよ。山下きんぎよビールで乾杯🍻お通しお刺身唐揚げもも串焼き葱串きびなご、茄子のおろしポン酢和え黒葱鍋たっぷりのネギと黒豚、お出汁鍋の〆の細うどん美味しい。釜めし。蓋を取ると三葉がたっぷりざっくり混ぜるとタコ、ホタテの釜めし。お腹いっぱいだけど、完食。バニラアイスウーロン茶美味しかったね。お腹いっぱい。さて、ホテルへ戻って温泉行きましょ。今回のキーアイテム★「ちょい飲み」にほんブログ村
2025.07.09

白熊でティータイムしてきたの。白熊菓琲私は、白熊のベビーサイズベビーっていうけど、十分大きい!オット君は、宇治金時のレギュラーサイズやはり、これは大きいっ!サイズを比較するとこんなかんじホットコーヒーも美味しかったね。観光続けましょう。今回のキーアイテム★「白熊」にほんブログ村
2025.07.09

火山灰の巻き上げで、視界が悪く近くにあるはずの桜島が全く見えない。そんな中、桜島へフェリーで渡ったの。一度も桜島を拝めないまま上陸。月讀神社神社の展望台火山灰で視界が確保できず。本土へ向かいフェリーも霞んでる。島周遊バスで観光開始。桜島溶岩を使ったモニュメント「叫びの肖像」※長渕剛さんのオールナイトコンサート会場跡地湯之平展望所展望台から鹿児島市内方面は全く何も見えず桜島の山がようやくうっすらと見えるレベル。港に戻ってフェリーで桜島を後に。少し風向きが変わってきて 桜島の麓がみえるね。フェリーのうどん店シンプルなフェリーのおうどんさてホテルへチェックインに向かいましょう。今回のキーアイテム★「桜島」にほんブログ村
2025.07.09

夏休み。20年以上ぶりに鹿児島へ。(最後に来たのは東日本大震災の日)まずは海鮮丼でランチにしたの。海鮮食堂 海神の郷海鮮丼(酢飯)小鉢、アラ汁付きお魚が美味しいね!お腹もみたったところで、さて、桜島へ向かいましょ。今回のキーアイテム★「ランチ」補足: オット君が初の鹿児島なので純粋に観光目的。今回は現地の知人友人への連絡は無しで。にほんブログ村
2025.07.09

実家滞在、最終日。空港へ向かう途中に買った駅弁でランチにしたの。宮崎駅弁当椎茸めし ミニ さて、搭乗開始。東京へ戻りましょ。今回のキーアイテム★「駅弁」少し前に、市役所から実家管理に対する近隣クレームの通達がきてたの。ベランダ屋根の波板が風でパタパタうるさいと。今回の滞在では、波板撤去の立ち会いと、菓子折り持参で近隣へのお詫びへ。管理が不十分だった事を反省。にほんブログ村
2025.07.06

施設の母に面会に行く前に、ランチしてきたの。炎の舞 らくい藁焼きかつおのタタキ丼お味噌汁、お新香付きオーダーの都度あがる藁焼きの炎🔥久々!また利用しましょう。今回のキーアイテム★「ランチ」補足: 別添えのわさびも合うので、オススメ。今朝受けた祖母の訃報で沈んだ気持ちが少し持ち直したかも。。にほんブログ村
2025.07.05

前日最終便で宮崎に移動。ホテルチェックアウト後、朝うどんしてきたの。三角茶屋豊吉うどん天かうどん(魚すり身天+かけうどん)また利用しましょ。今回のキーアイテム★「朝うどん」補足: しっかりめの出汁が少なめに入っているので、カップ半分位のお湯で割るのが好み。にほんブログ村
2025.07.03
全30件 (30件中 1-30件目)
1


