全34件 (34件中 1-34件目)
1

実家の庭の梅が咲いてるよ。白梅老木ながら、まだまだ花をつけてくれてる。いい香り。季節を楽しみましょう。今回のキーアイテム★「梅」にほんブログ村
2025.02.28

朝うどんしてきたの。「朝うどん」文化は香川だけじゃない。三角茶屋豊吉うどんごぼううどんシンプルにきつねも惹かれたけど、昨日から食物繊維が不足してるのでごぼうをチョイス。また利用しましょ。今回のキーアイテム★「朝うどん」補足: 今日のお出汁はしょっぱめ。慌てない慌てない。給茶器のお湯で速やかに調整すれば問題なし。にほんブログ村
2025.02.27

今月も実家対応の帰省。最終便に乗るため仕事あがりに空港へ。今日の夕飯はこちら。万世のカツサンド久々のチョイスまたしても時間ギリギリ。食べ終わると程なく搭乗開始のアナウンス。今月も頑張りましょ。今回のキーアイテム★「お弁当」補足: 毎回、オット君による空港送迎がホントありがたい。車なら30分位なので定時まで仕事して出発できる。感謝、感謝。にほんブログ村
2025.02.26

カタログギフトが届いたの。リンベル・カタログギフト サターンコース巻頭は高級ショコラ達❤️テンション アガるね。さぁて、何にしようかしら。選べる悩みを楽しみましょ。今回のキーアイテム★「カタログギフト」補足: あまり優待目的で銘柄選ばないけど、保有の優待株が近年ことごとく優待廃止。寂しくて追加しておいた銘柄から初のカタログ到着。届くと嬉しいカタログギフト。にほんブログ村
2025.02.25

だしいなりで夕飯にしたの。だしいなり海木だしいなりおかずには、きんぴらごぼうを用意。久々に利用したけど、美味しかったね❤️また利用しましょ。今回のキーアイテム★「だしいなり」補足: 開店直後に売り切れてしまう事も。次の出来上がりを予約できるのでショッピングしながらのんびり待つのが正解。パッケージはこちら。にほんブログ村
2025.02.24

焼肉屋さんでランチしてきたの。焼肉やまと私は、赤身セットオット君は、霜降りセット(1.5倍)ゆっくり焼肉できてお気に入り。精肉店直営とのことで、お肉が美味しくて何度もリピ中。食後はお店を移動してカフェタイム。私は、セイロン・シナモン・ミルクティーオット君は、ブレンドとミルクレープさて、用事を済ませて帰りましょう。今回のキーアイテム★「ランチ」にほんブログ村
2025.02.24

コストコでお買い物してきたの。こちら。プロシュート3パック、コンテMozzaRollスモークチーズ、おつまみアソートGODIVA、生キャラメルワッフル低糖質クロワッサン、じやがビーベーグル(ブルーベリー)※最近は一本から買えるのね!帰宅後は、すぐに一個づつラップ冷凍。食べる時はラップを外して凍ったままを200℃オーブンでチン♪(5〜6分程)今回もいいお買い物ができたね。また来ましょう!今回のキーアイテム★「コストコ」補足: Mozza Rolllのスモークチーズは、くるくる巻き。個包装。ストリングチーズっぽく手で割いて食べれるよ。キュッキュッって食感が楽しいスモークチーズ。にほんブログ村にほんブログ村
2025.02.23

江ノ島でランチしてきたの。島童子私は、あじフライ御膳オット君は、マクロかつ御膳しらすご飯、しらすサラダ、味噌汁、お新香付き。美味しいね❤️ボリュームもたっぷり。また利用しましょう。今回のキーアイテム★「ランチ」補足: しらすご飯は、カフェオレボウルサイズの丼にご飯がぎっしり&たっぷりのしらす。とびっこのプチプチがアクセントになって飽きない。メニュー海今回、出会えた猫ちゃんはこの子のみ。日向ぼっこでお昼寝中。にほんブログ村
2025.02.23

朝の早い時間に、梅の花を見に行ってきたの。梅まつり梅の花の向こうに富士山種類にもよるけど、全体的には5分咲きくらいかしら。青空がきれい白梅桃色の梅ピンクの八重赤の八重蝋梅(逆光)蝋梅(日陰)いい香り❤️季節を楽しみましょう!今回のキーアイテム★「梅」にほんブログ村
2025.02.23

おうちごはんで日本酒を楽しんだの。醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産 山田錦今日の夕飯は、豚しゃぶ。美味しいお酒で食事を楽しみましょう!今回のキーアイテム★「醸し人九平次」補足: うっかりセラーで寝かしてしまった去年のうすにごり。状態よく保存してるのでまだまだ美味しい。にほんブログ村
2025.02.22

韓国料理でランチしてきての。吾照里私は、キムチスンドゥブ。オット君は、サムギョプサルと、チーズスンドゥブ食後は、お店を移動してコーヒータイム。カプチーノ先日、新しいノートPC買ったの。ついつい、先伸ばしてたけど、そろそろセットアップとデータ移行をしなきゃね。今回のキーアイテム★「ランチ」にほんブログ村
2025.02.22

オット君が買ってきてた、クロワッサンで朝食にしたの。ヴァン ドゥ リュドクロワッサン今日は牛乳切らしてて、カフェオレじゃなくてアメリカーノで。美味しかったね。ごちそうさまー。今回のキーアイテム★「朝食」補足: 車の点検に行ったら商店街で使える商品券をいただいて、オススメのパン屋で使ったんだって。菓子パン系はオット君のおやつに。バゲットは食べるタイミングを逃しちゃって、後日、フレンチトーストに。美味しかったね。にほんブログ村
2025.02.22

仕事あがりに待ち合わせしてイタリアンでちょい飲みしてきたの。伊酒屋 toysお通し。タラのブランダード、オレンジとディル生ビール、ハイボールで乾杯🍻前菜3種盛り椎茸ステーキ、トリュフ温玉のポテサラ、チキンとブロッコリーのマリネロゼ、白ワイン鯛のカルパッチョ柚子ソース、カラスミパウダーロゼをおかわり。ハイボール。藁焼きラムチョップのロース 瞬間スモーク手刻みタコのトマトソース美味しかったね❤️また利用しましょう!今回のキーアイテム★「ちょい飲み」補足: シェアのお料理を1人分づつお皿に盛り付けて提供していただけるのが嬉しい。店内の様子にほんブログ村
2025.02.21

親子丼でランチしてきたの。赤坂 ざんまいご飯と親子丼の具がパラで登場。小鉢は山芋とろろをチョイス。山芋とろろをかけてからの親子丼。とろろ効果で、ふっくらマイルドに。また利用しましょ。今回のキーアイテム★「ランチ」にほんブログ村
2025.02.21

海鮮ちゃんぽんでランチしてきたの。さかなさま海鮮ちゃんぽんこのちゃんぽんが大好きなの。スープが美味しい❤️また利用しましょう。今回のキーアイテム★「ランチ」にほんブログ村
2025.02.19

台湾小籠包でランチしてきたの。鼎泰豐小籠包担々麺チャーハン小籠包って、いくつでも食べれちゃう。美味しかったね。食後は、お店を移動してコーヒータイムにしたよ。ブレンドコーヒーオット君は、ケーキセットお買い物も済ませたし、そろそろ帰宅しましょ。今回のキーアイテム★「ランチ」にほんブログ村
2025.02.16

信州手打ち蕎麦でランチしてきたの。長寿更科私は、鴨せいろ蕎麦オット君は、天麩羅せいろ蕎麦美味しかったね。今回の旅も楽しめたね。さて、帰路につきましょう。今回のキーアイテム★「ランチ」補足: 諏訪湖帰りに寄り道して、立ち寄った野菜販売所の向かいにあったお蕎麦屋さん。にほんブログ村
2025.02.15

朝食の時間になったので、ダイニングへ向かったよ。個室仕様フレッシュジュース、飲むヨーグルトサラダ前菜3種(1段目)前菜3種(2段目)クラムチャウダーパン私は、甘鯛のポワレオット君は、オムレツデザート紅茶美味しかったね。チェックアウトまでもうしばらくのんびり過ごしましょう。今回のキーアイテム★「片倉シルクホテル」モーニングメニュー朝の諏訪湖にほんブログ村
2025.02.15

ディナーの時間にダイニングへ向かったの。スパークリング酵母の泡 龍眼シルクエール瞬間燻製 盛り合わせフォアグラのポワレパンオマール海老、アメリケーヌソース信州プレミアム牛 ビーフシチュー赤ワインゴボウのコンソメスープ、フグ、黒トリュフ信州プレミアム牛 フィレステーキ塩本わさび私は、出汁茶漬けオット君は、ガーリックライスシルクプリン、金箔マロンムース、カシスジャムホワイトチョコのシャーベット紅茶お腹いっぱい。美味しかったね。お部屋に戻って、のんびり温泉しましょう。今回のキーアイテム★「片倉シルクホテル」にほんブログ村
2025.02.14

ホテルの近くに酒蔵が集まってるので、散歩がてら酒蔵めぐりをしてきたの。酒蔵めぐり舞姫1件目に訪問した舞姫で「ごくらくセット」を3000円で購入。各蔵でそれぞれ指定された4〜5種類を試飲できるの。カップは使い捨てだけど、ホルダーは持ち歩いて使い回すルール。麗人本金横笛 真澄今の時期は、各蔵から出たばかりの 「うすにごり」が美味しいね。今回は、真澄のうすにごりを購入。さて、酔い覚ましに、ホテルまでのんびり歩いて戻りましょう。今回のキーアイテム★「酒蔵めぐり」補足: ごくらくセットを買ったけど、ディナーに備えて日本酒は控えたいとの事で、オット君の分は「持ち帰り酒」に。持ち帰ったカップ酒「ごくらくセット」のバックとグラススタンプ台紙。にほんブログ村
2025.02.14

湖畔のホテルに滞在してきたの。片倉シルクホテルホテルのロビーでチェックイン手続きお茶とお菓子で一息。大きな窓からな風景が気持ちいいね今回のお部屋はこちら。ベッドルームスペースバースペースリビングスペースソファはこんな感じベランダ目の前は諏訪湖お部屋には専用の源泉掛け流しの温泉付き❤️共用スペースもあるの。諏訪湖と山々を存分に楽しめる大きな窓。ハンモックも気持ちいい。フリードリンク私の好きなサンペレグリノ有り。くつろぎスペースが配置いいかんじ。ホテルも素敵だけど、散策へ出かけましょう!今回のキーアイテム★「片倉シルクホテル」補足: 今回は2回目の滞在。お部屋の温泉で大満足しちゃって片倉館は利用しなかったけど、隣の敷地にある日帰り温泉の片倉館も利用できるの。テルマエロマエのロケ地ですって。にほんブログ村
2025.02.14

冬のビーナスラインをドライブしてきたの。ビーナスライン諏訪方面から霧ヶ峰へ。 車山スキー場で折り返しのプチドライブ。霧ヶ峰は一面の雪景色暖かな日差しでアスファルトの上は雪解けてるところも。途中、休業中のレストランの駐車場から 眺めを独占状態。富士山も見えるね新しいオールシーズンタイヤを試せて、オット君は大満足な様子。ただし車体は泥だらけね💦さて、そろそろお宿へ向かいましょ。今回のキーアイテム★「ビーナスライン」補足: ベストシーズンは夏と思うけど、 静かな冬も悪くないね!泥だらけになったけれど、ホテルに洗車サービスが付いてて幸いだったかも。にほんブログ村
2025.02.14

サラダバーでランチしてきたの。くらすわ レストランサラダとスープメインを選ぶとサラダバーが付いてくるの私は、信州十四豚のカレーオット君は、信州十四豚とキノコのクリームパスタサラダバーより、春菊、ほうれん草のしゃぶしゃぶサラダおかわり辛み大根のドレッシングが美味しい❤️ティーもいろんな種類があるの。ランチは90分制。充分堪能したね。また利用しましょう!今回のキーアイテム★「ランチ」補足: 諏訪湖の湖畔。気持ちのいい眺め。にほんブログ村
2025.02.14

今年もショコラの季節。今回、用意したのはこちら。Julien Dechenaud (ジュリアン・デシュノ)ディスカバリーアソートプラリネ、ガナッシュの詰め合わせ。色々楽しめるのがいいよね。私もお裾分けしてもらって、オット君とコーヒータイムしましょ。今回のキーアイテム★「ショコラ」ショコラ(※画像はお借りしました)ショコラの説明にほんブログ村
2025.02.13

白い唐揚げでランチしてきたの。やきとり宮川白い唐揚げ定食ごはんとお味噌汁はおかわりOKすごく久々。また利用しましょう。今回のキーアイテム★「ランチ」にほんブログ村
2025.02.12

オット君のリクエストで、ハンバーガーランチしてきたの。シェイクシャックシャックバーガー(+アボカド)、チーズフリット、コーヒー。美味しかったね。また利用しましょう。今回のキーアイテム★「ランチ」にほんブログ村
2025.02.11

おうちごはんで蟹しゃぶにしたの。ズワイガニ。脚肩身カニスキ風だけど、食べ方は蟹しゃぶ。旨みたっぷりのお出汁にくぐらせて、フワフワになった蟹身を煎り酒で食べるのが好み❤️〆の雑炊。このために鍋料理をすると言っても過言じゃない程に大好き。美味しかったね❤️また食べましょう。今回のキーアイテム★「ズワイガニ」補足: 蟹は美味しいけれど部屋に匂いが残りがち。うちは蟹を食べる時は、水を張ったボウルをテーブルに用意して手を濯ぎながら蟹を攻略していくよ。手拭きおしぼりも直接テーブルには置かず器に入れて。殻はラップに包んでジップロックへ。なるべく匂いを封じ込めて拡散を防ぐ。食後は、最大パワーでの換気&ファブリーズ。これで完璧。痕跡は一切なし。にほんブログ村
2025.02.09

広島焼きでランチしてきたの。電光石火「電光石火」肉、卵ダブル、そば、イカ天、大葉、ネギ「人にやさしく」肉ダブル、卵、そば、牡蠣、イカ天、大葉、ネギ、海苔広島焼きって、焼きそばぎっしりね!食後はお店を移動して、コーヒータイム。カプチーノまた利用しましょう。今回のキーアイテム★「ランチ」にほんブログ村
2025.02.08

カレーうどんで夕飯にしたの。お茶屋さんの横にあるうどんそば店。香乃和風、洋風 ハーフ&ハーフカフェオレボウルサイズの丼が2つ。ちょうどいいボリューム。洋風も和風もどっちも美味しい❤️また利用しましょう!今回のキーアイテム★「カレーうどん」にほんブログ村
2025.02.07

海鮮丼でランチしてきたの。魚と旬の料理 まるたっぷり海鮮漬け丼前回気に入って、2回目の利用。また利用しましょ!今回のキーアイテム★「ランチ」補足; ランチは刺身定食以外、1200円。にほんブログ村
2025.02.07

おうちごはんでラザーニャにしたの。ラザーニャ冷凍庫に豚赤身ひき肉があったので、冷蔵庫の野菜をフル出動させて、ラザーニャにしたの。ナス、セロリ、玉ねき、トマト人参、えのき、椎茸、じゃがいも、等。オット君にチーズがない事を気づかれない程、美味しく焼きあがったよ❤️隠し味は、ナンプラーとお酢、旨み成分と発酵食品の掛け合わせ。長野ワインはオット君のふるさと納税返礼品。美味しかったね!また作りましょう。今回のキーアイテム★「ラザーニャ」補足: パン粉代わりに使ったお麩は、麩チャンプルー用の車麩。にほんブログ村
2025.02.05

おうちごはんで日本酒を楽しんだの。手取川 別誂至高 純米大吟醸 特醸あらばしり 生酒今日は海鮮巻き寿司に合わせたよ。美味しいお酒で食事を楽しみましょう!今回のキーアイテム★「手取川」にほんブログ村
2025.02.02

今日は節分。ノーマル恵方巻きを求めて、ショッピングモールへ行ってみたの。フードコートでランチにしたよ。肩ロースステーキ(赤身)手軽にステーキ食べれていいね。また利用しましょ!今回のキーアイテム★「ランチ」補足: 年々、より肉を欲するようになってるかも。にほんブログ村
2025.02.02

朝から出かけて、朝食用に肉まんを買ってきたの。鹿港左)カレーまん、右)辛口肉まん他にも黒糖万頭も、それぞれ2個づつ。きめ細やかでしっとりフワフワ❤️また利用しましょう!今回のキーアイテム★「朝食」補足: オット君はソロキャン中だったので、帰宅後に温めてあげました。オット君のソロキャンレポートはこちら。この季節、キャンプサイトは独占貸切状態。星がキレイ。外気温さマイナス2度。にほんブログ村
2025.02.01
全34件 (34件中 1-34件目)
1

