Natural  - 自然体でいこう -

Natural - 自然体でいこう -

PR

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.08.08
XML


本体底部からポタポタ水漏れが発生したの。


ポタポタ水漏れ。。。
気づくのが遅く、直下の木製棚の天板がふやけちゃった。


解消すべく試したのはこちら。

  • 自前でドレンポンプを買ってドレンホース掃除
     ⇒解消せず。

  • 修理屋さんに依頼。冷却ガス注入
     ⇒解消せず。
    (40000円也。「修理」を頼んだのに改善されないし、
     室外機の買い替えまで推奨され、納得行かない。)



結局、自己解決だったんだけど、
原因はエアコンのタイマーセット不備。

エアコン本体のリモコンでのタイマーと、
スマートリモコンでのタイマーが二重起動していて、
お掃除機能スタート直後に電源オフされてたの。

余計なタイマーを解除してお掃除機能を動かすことで
水漏れは解決したよ。



うちのも5年目だし買い替えを考えたけど、
原因さえわかれば、まだまだ使えるね。



水漏れの理由は様々だと思うけど、
お掃除機能がちゃんと動いているかも確認してみてね。


今回のキーアイテム★「エアコン水漏れ」












にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.29 07:54:45
[DIY・生活の工夫のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: