PR
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
先ほどの日記に書いたシェークスピアから、車で20分ほど田園風景を
走ったところにある、ストラットフォードは今回の旅でいった中では
一番大きくて興味深い町でした。
決して都会ではないけどハイセンス・・。

これは一本中心を外れた通りの写真

これは中心街に近い役所??
ついたらまずランチでした

このレストラン、入ってすぐのレジのところにアジア系のおじさんが
いるような気はしましたけど、気にせず奥に入りさっさと注文をすませたところ
先ほどの男性が来て、関西弁で話しかけてきました。
どちらからというので、神奈川からと言うと、太陽ホエールズの町ですね
と!!それで、いつカナダにいらしたのか聞いてみたら
36年ほど前とのこと!!
トロントやバンクーバーみたいに日本人がいる町ではないので
お互いにびっくり!!
頼んだサンドイッチは、昔の喫茶店でよく見たような食パンを対角に切って
できた4つの三角形を並べたもの。量もなんでもすごい量のカナダのレストラン
らしくない感じ・・。
偶然に入った店での偶然の出会いでした。
でもエリザベサンという名前とおじさんの顔は少しむすびつかなかったです。
この町にはテムズリバーという川が流れています。
川岸はとてもきれいでした

これは友人と娘、白鳥ってでかい!!!
この町にはハイセンスなものがそろっていてお土産をいくつか買いました。

こんなポップなコレクタブルティーポットも!!買いませんでしたけど
日本でもそうですが、田舎の方に行くとなかなかカプチーノって飲めないですよね
この町で久々にスタバ系のカフェを発見

このカフェもろ私好み!!

この奥にチェスやオセロができる席もあって・・。
この日は帰ってから私とパパで日本食をつくることに・・・
フィッシーなものは嫌いだし、何をつくろう??と思案した結果
肉じゃがと豚のしょうが焼き

ひれ肉を解凍したお肉は分厚くしか切れない上にドリップがすごくて
普段のようにはできませんでした。
そして肉が主食のおうちなので、この大量のお肉でおなかいっぱいにして
肉じゃがの芋で少しおぎなうって感じ・・。
パンもご飯もつかないのです・・。
でもみんなよく食べてくれたし、なんにしろ毎日のお肉攻撃にビビッていた
娘は喜んだことよろこんだこと!!やはりすでに日本人の味覚でした。
この日は夕食後に隣の隣のおうちのご夫妻が人形劇をしてくれました
観客は私たちだけ!!幸せな一日でした!!

LAの暮らしを楽しんだ旅行記4 2008年03月26日 コメント(13)
ファーマーズマーケット 2008年03月24日 コメント(7)