神奈川県川崎市のパン教室                      Sucre a la neige

神奈川県川崎市のパン教室  Sucre a la neige

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

marielilie

marielilie

お気に入りブログ

sweet cafe いちごはうすさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
なに作る? ばずびぃさん
LEMON *Lemon*さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん

コメント新着

かめたろう2001 @ Re:やっと通常ペース(09/03) デザートは席を移動して・・・なんてリッ…
かめたろう2001 @ Re:今月はゴパンでバーガー(07/11) 月替わりパン、人気ですね~♪ 私も楽しみ…
かめたろう2001 @ Re:新聞に載りました(06/26) わあ、新聞に載ったんですね! 写真つき…
かめたろう2001 @ Re:お土産抽選結果~~(06/13) お土産♪当たってたらいいな~。 今週末の…
かめたろう2001 @ Re:ホシノのサツマイモリュスティック バラ園の写真(06/05) バラがきれいな季節ですね♪ バラってすご…
2009年04月13日
XML
カテゴリ: ケーキ


039
039 (C)sucreneige

スリジュの和泉さんの考える

究極のショートケーキを学びにpatisさんに行ってきました。

イチゴのショートケーキといえば、

日本ではあまりにポピュラーで、

お菓子作りを始めたばかりの方もまずはイチゴのショートケーキ

を作る方も多いと思うのですが。

突き詰めれば突き詰めるほど深く考えることのある

ケーキですよね。

スポンジの種類はどうするのか・・・から入って

スポンジの種類に合わせた厚さにして

種類と厚さに合わせたクリームを選び

シロップや洋酒を使うかどうかを決め

それに合ったイチゴの厚さにし・・・と

逆もありだそうです。

イチゴの甘さと硬さから考えて

クリームやスポンジを考えていく。

ふかい~~~

そしていま和泉さんがこだわっているのは

農家さんの見学に行って、イチゴをえらんだり

小麦粉を選んだりすること。これはもう普通にはできませんよね。

でも大筋、これまでの自分の考え方が間違ってなかったことも

確認できてそれもよかったです。



ここのところガレットさんのところで

よく話題に上っていたアントルメとガトー(大きな丸いケーキと

カットしてあるケーキ)でレシピを変えるかということも

話題に上りました。

今スリジュさんでは変えているそうです。


047
047 posted by (C)sucreneige

楽しく深いお話をいっぱい聞いた後には

おいしい試食タイム~~

お店からお持ちくださったケーキも交えて

一人5種類のケーキをお皿に盛って・・・

食べましたよ~~。



007
007 posted by (C)sucreneige

今月の20日でスリジュを卒業して

自分のお店を開く準備に入るという和泉さん

でも少しゆっくりしてからにするんだそうです。

しばらくどういう風に過ごすのかとか

新しいお店の構想とかもたっぷり質問しちゃいました。

新しいお店楽しみにしてます!!!

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月13日 17時37分54秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: