神奈川県川崎市のパン教室                      Sucre a la neige

神奈川県川崎市のパン教室  Sucre a la neige

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

marielilie

marielilie

お気に入りブログ

sweet cafe いちごはうすさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
なに作る? ばずびぃさん
LEMON *Lemon*さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん

コメント新着

かめたろう2001 @ Re:やっと通常ペース(09/03) デザートは席を移動して・・・なんてリッ…
かめたろう2001 @ Re:今月はゴパンでバーガー(07/11) 月替わりパン、人気ですね~♪ 私も楽しみ…
かめたろう2001 @ Re:新聞に載りました(06/26) わあ、新聞に載ったんですね! 写真つき…
かめたろう2001 @ Re:お土産抽選結果~~(06/13) お土産♪当たってたらいいな~。 今週末の…
かめたろう2001 @ Re:ホシノのサツマイモリュスティック バラ園の写真(06/05) バラがきれいな季節ですね♪ バラってすご…
2010年05月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




005
005 posted by (C)sucreneige

昨日はイチゴ酵母で作ったショコラカンパーニュ

今日はキャラメルがけアーモンド(自家製)とカレボーのミルクチョコ入り

ショコラカンパーニュはココアの油脂のおかげで

ふわふわ、これは病みつきになります。



それからスワッソン 加水68%で

002
002 posted by (C)sucreneige

バゲット。

010
010 (C)sucreneige

気泡はちょっとだけつまり目

これは成型を少し変えたから。

バゲットは気泡をもっとぼこぼこにするのがよしとする考えもあるけど、

私はこれくらいが好き。つまり過ぎず、大きすぎず・

スライスして上に何か載せた時、流れ落ちるほどのは

パンの美味しい部分もないので。

フランスパン研究会ではお好みの気泡が出せるアドバイスしてます。



009
009 posted by (C)sucreneige

今日は、グラハムブレッドとくるみパンの教室でした。

グラハムパンは こちら のレシピのときのようにして召し上がっていただきました。



今日は体験の申し込みをいただいたのですが

予約が完了して最後の説明をしてる時に

その日のメニューのパンがバターロールであることを

お伝えすると、それなら、やめる・・・と

ここで素朴な疑問、どんなパンがやりたかったのかな~~

いらした生徒さんと、みんなで空想して盛り上がってしまいました。

お越しにならなくてもいいのですが、どんなパンに興味があるのか

このブログを読んでたらおしえてくださいませ~~。

気になって眠れないかも。

ちなみに、バターロールは成型のときの気遣いで

味と美しさが全く違うものが出来上がります。

うちの教室に来られる方はかなり慣れないうちから、きれいなふかふかのパンを

つくられる方が多いと自負しております。

はじめてではうまくいかなかった方も

お伝えしたコツを守って練習なさればすぐに早い上達が望めますね。

そしてこの時の成型の感じは確実にバゲットなど

成型の難しいパンにつながっていってますね。

いらしている生徒さんを見て実感している毎日です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月18日 17時28分50秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: