2005年08月06日
XML
カテゴリ: 喜多方ラーメン


めん160グラム→100グラム、スープ半分
          /老麺会がミニラーメン研究会発足


 喜多方市の蔵のまち喜多方老麺会は7月29日、ミニラーメンを会員各店で提供するための研究会を発足させた。同日、大みなと味平で試食会を催し、分量やトッピングなどについて出席者から意見を聞いた。
 喜多方ラーメンは日本三大ラーメンの一角を占め、同市を訪れる年間約百万人の観光客のお目当ての一つとなっている。近年は小中学生の修学旅行などで何軒も食べ歩きしたいため、各店では一杯のラーメンを数人で分け合って食べるのも当たり前になっている。また、市内在住の高齢者や、昼食時を過ぎてから訪れる客からは注文時に「めんは少なくしてほしい」との声も多い。
 これら観光客や市民の要望にこたえ、他の地域に先駆けた喜多方ラーメンの独自性を打ち出していきたいと研究会をスタートさせた。
 試食会には市や会津喜多方商工会議所の観光担当者、同老麺会の理事ら約三十人が出席した。ミニラーメンは通常百六十グラムのめんを約百グラム、スープは約半分の二百七十ミリリットルとし、焼き豚、メンマ、ノリ、ネギのトッピングは通常の分量とした。
 出席者からは「ギョウザやチャーハンとのセットメニューに取り入れられる」「消費者にとって選択肢が増えることはありがたい」「喜多方ラーメンの食べ方として、他と差別化が図られる」など肯定的な意見があった。一方で「客単価が低くなる危険を抱える」「一人の客に一杯だけでは抵抗感がある」などのマイナス面も挙げられた。

 大湊公久会長は「消費者のニーズにこたえながら、喜多方ラーメンの独自性を出していきたい」と話し、老麺会としてミニラーメン提供の方向性を探っていくことにしている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月09日 06時01分12秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

haruna@ おいしそう うわぁー おいしそうですね~ 私も行き…
ゴジラ@ 私のおじとおばのお店です 東京で会社員をしています。今後ともこの…
無記名@ ショックでした 3/5(日)13:00頃ガード横(床屋の横)の…
群馬保健師S&M@ お久しぶりです 先日はお世話になりました。HPを2人で見て…
243@ いつつぼに行きました 秋味梅じそらーめんを食べて来ました! …
243@ こちらも遅くなりました(>_<) 教えて頂いたのに遅れてしまい申し訳あり…
kuonitban @ ほんとうに  良心的なお値段、近くなら行きたいです…
5組@ しながき 5月に、ま○と、こ○いち、み○ろー、み○い…
ポストマン1951 @ おかえりなさい 心配しましたよーーーー 今日これから…
はるなりん @ Re:宗厳も同級生でしょう(07/10) 5組さんへ そういう君の正体は? 福島…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: