2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

ソファーにはこんなにスペースがあるのに、わざわざオイタンの脱ぎ散らかしたパジャマの上に乗るコマチ。なる『片付けるからどいてくれる?』コマ「オイラがたたんでおくからこのままでいいよ」なる『・・・・(絶対嘘だ!!泣)』コマチはオイタンの脱ぎたての服が大好きなのです(嫉妬)★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆テーブルの下でくつろぐコマチ君。なる『暇やなぁ~・・・・・(レーザーポインターを取り出す)』コマ「にゃんだコレ!!!」コマチ、レーザーポインターの光線を発見!!!おめめクルクルでヒゲ全開であります。なる『うわぁ、アザラシみたい( ; ゚Д゚)』★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆コマチはいつもこうやってゴロリーン☆なる『コマオって、悩みとかあると?』コマ「ある・・・・んじゃにゃいの?」なる『(・・・・・無いんだね?泣)』★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆常に気品あるたたずまいのコテツさん。なる『コテツは可愛いねぇ~(デレデレ)』テツ「当たり前でしょ(つーん)」コマ「オイラやってこげん可愛いかろうもん!!」←コマチは博多っ子。なる『!!Σ(´Д`lll)』確かに、おバカさんな子ほど可愛かったりするのですが・・・・泣 >>>続く。
2005/06/27
コメント(6)

暑い暑い暑いあついあついあついあつい松井暑いぃぃッ!(#゚Д゚)ゴルァ!!梅雨って本当ですか?泣みんなでオイラを騙してるっちゃなかろうねッ(・∀・)アアン?人間だってこんなに暑いんだから、毛皮に包まれている猫タン達はもっと暑いんやろなーなんて思っていた所、休日にオイタンと行ったペット屋さんにて、飲み水循環器を発見☆これは、「ウォーターファウンテン」とかゆー、ドーム型のプラスチックな製品でして、フィルターでろ過した水を冷しながら循環させるという素敵なシロモノ(・∀・)早速現物をお目にかけましょう(・∀・)分かるかしら?汗お椀をひっくり返した様なドーム部分がありますよね。ココを、上からドームの外側を伝う様に水がサラサラと流れていて、流れた水は手前の溜め池(ちょっと違う)に溜まり、その水がまた吸い上げられてドームを伝っているのです☆水も適度にひんやりしていて、オイラも飲みたくなっちゃいます(・∀・)普段の水入れだと、この時期は特に一日に何度も水を入れ替えなきゃならなかったけど、コレに替えてからは、いつでも新鮮な水が循環してくれているのでラクチンです♪しかも、またたび団は流れる水に興味津々で、毎日ゴクゴクお水を飲んでくれます(・∀・)下に溜まった水も飲みますが、何てったってドームに流れる水をベロベロ飲むのが楽しいみたいで、2匹共すっかりコイツのトリコです(・∀・)イイネ↑不器用で、なかなか水入れから水を飲めなかったコテツも(謎)これなら簡単(・∀・)オイラも猫チャンに生まれ変わったら、飼い主さんにぜひコレをオネダリしたいと思います(笑)それにしても、またたび団は幸せ者だなぁぁぁー(*´д`*)←羨ましい。↑毎日ゴロゴロしちゃってさ!!泣 >>>続く。
2005/06/24
コメント(7)

それはきのうの夜、11時半頃の事。いつものよーにオイタンから帰るコールがあったので、オイラはいつものよーに駐車場係として1階の立駐までお迎えに行き、いつものよーにタイミング良く帰って来たオイタンは、いつものよーに車を立駐に入れました。そしていつものよーに駐車場を元に戻し、いつものよーにエレベーターで部屋の階まで上がると、いつもとは違い、廊下に何かがジタバタしているのが見えました。「あ、クワガタだぁ!(・∀・)」それは裏返しになってもがいている、小さなコクワガタでした(喜)ゴキブリは嫌いだけど、クワガタは大好きなオイラは、可哀想なコクワガタを、右手でヒョイと拾い上げました。コクワガタは少し弱っていて、大人しくしていました。虫の大嫌いなオイタンは「捨てろよぅ、そこからポイって(;´Д`)」とビビっておりましたが、4階からチラリと下を見るとそこには無機質な駐車場があるだけだったので、陽が昇ったら確実に死ぬな・・・と思い、「やだ(・∀・)」と反抗。コクワガタを家に持って入り、オイラは早速、砂糖水をコットンに滲みこませて与えました。すると、思いっきりチゥチゥ吸い出すコクワガタ(喜)きっと、お腹がすいてたんだねー(・∀・)ちなみに悪いオイタンは、しきりにコクワガタとまたたび団を戦わせようとしておりました(汗)翌日(つまり今日)。朝起きてみると、何だか別人(人?汗)の様に元気なコクワガタ。オイラはこのコを「クワ太」と名付けました(・∀・)←桑田?泣でも、もうすぐお別れです。元気になったし、こんな猛獣のいるお家では、クワ太は暮らせないものね( ´・ω・) と言うワケで、ちょいと今から近所の神社に放しに行ってきます(泣)ここら辺はカラスとか多いから気をつけるんですよぅ(´Д⊂グスン★小さいクワ太★★可愛いクワ太★仲間と達者で暮らせよぅ(´・ω・`)/~~ >>>続く。
2005/06/13
コメント(6)

甲子園は、阪神FANになる前から行きたかった、まさしく日本野球の聖地であります。少年達は、あの場所を目指して野球をしてるんですものね(・∀・)本格的に虎党になってからというもの、当然の如く甲子園に対する思いが強くなり、オイラはいつの日かスタンドを埋め尽くす黄色い応援団の皆様と共に、聖地で応援する事を夢見て暮らしておりました。そして、その機会はあっけないほど突然やってきました。6月1日、気が付くとオイラは神戸行きの新幹線の中にいました(・∀・)オイタンがオークションで、阪神×ホークスのチケットをGETしてくれたのです!!しかも、場所は1塁内野席、前から5列目!!o(*´д`*)oブンブンあまりの幸運ぶりに失禁しかけました(゚∀゚ )←品が無い。神戸のオリエンタルホテルでチェックインを済ませ、阪神電車に乗ってガタンゴトンと揺られながら、ふと周りを見渡すと、どの乗客のカバンからもメガホンや応援グッズがチラリと見えています。(みんな応援に行くんやなぁ~)と、妙な連帯感を感じつつ、ドキドキしてる間に甲子園前に到着。駅の階段を下りると、横断歩道の前にも奥にも先にも、縦縞と黄色と白の群れが見えました。人の多さにワクワクして信号を渡って歩いていくと、まるでお祭りの様に沢山の露店が並んでおり、それぞれの店で応援グッズやお弁当が売られていました。物凄い人だかりでしたが、オイラ達も応援用の新しいユニフォームとカンフーバットと風船を買い、先へ進むと・・・・・「うわぁ~本物の甲子園だぁぁ~!!o(・∀・)oブンブン」モッサリした蔦が絡まる、あの甲子園が目の前に!!泣またもや失禁寸前のオイラ。球場の前で売っていたトラッキーのパペットと、ユニフォームと虎ミミを着けて8番ゲートから中に入ると、急な坂と階段があり、そこを抜けると明るい空の下、土のグランドが見えました。センターには、あの印象的なスコアボードもあります。浜風に揺れる旗をうっとりと見ながら自分達の席に着くと、目の前では選手たちが試合前のウォームアップをしていましたヽ(゚∀゚)ノ 「ちょっと行ってくる!!o(*´д`*)oブンブン」どうにも止まらないオイラは、オイタンと荷物を置いて写真を撮りに行きました(汗)試合開始前にはトラッキーにも手を振ってもらえたし、本当に子供みたいにキャッキャゆうてしまいました(´д`*) 試合内容は、早いうちから井川投手が掴まり、5回までに8失点という厳しさ。途中で、酔ったオッサンがベンチに戻る井川投手に紙コップごとビールを投げてました。ネットがあるから被害も無かったし選手は気づかなかったけど、オイラは憤慨。「おい!オッサン!!それはイカンやろ!!( ゚Д゚)ドルァ!!」と大声で怒鳴ってしまいました。オッサンはヘラヘラしながら自分の席に戻り、またビールを注文してましたが、それってどうよ?と思ったのです。確かにあの日の井川投手は最低の出来だったし、態度もどうかとは思ったけど、一番勝ちたいのも、一番悔しいのも、やっぱりプレーしてる選手だと思うのです。頑張っても、空回りしちゃって自分の力が出せない悔しさや、お金を払ってゲームを見に来てくれてるお客さんに申し訳が無いと思ったり、頑張ってる仲間に迷惑をかけてる辛さとか、試合中の表面だけじゃ分からない苦悩があると思うから、オイラはせめて最後まで応援したい。過度な応援や期待がプレッシャーになる事も知ってる。でも、オイラ達は応援する事しか出来ないんだもの。オイラが球場に行くのは、いいプレーが見たいから、それを応援したいから行くんです。その日の試合は、途中で挽回しかけたんだけど、結局負けちゃった(´Д⊂グスンでも、どんな試合でも最後まで応援したいし、戦った選手には拍手をあげたいな。それに、子供だって沢山見に来てるのに、あんなマナー違反はいけません( ゚Д゚) ↓↓観戦写真↓↓★神戸オリエンタルホテルは良いホテルでした★★浜風の強い日★★練習が終わったら、この新しいベースと替えるのです★★本当に近くでしょ(笑)シーツ先生や今岡さんが走ってます★★猛虎の要、矢野選手★★オイラのパペットに気づいてくれました♪トラッキー可愛いぃぃ!!★勿論、大多数の人は素敵な応援をしてますので、虎FANを怖がらないでおくんなまし(・∀・)さ、今度は6月21日に、大阪ドームに行ってきますよぅ!!(・∀・)オイラの声援が少しでも力になりますよーにッ!!↑甲子園で大声出しすぎてリンパ線腫れた人(泣) >>>続く。
2005/06/06
コメント(4)
永らく更新せずにすみません(泣)何だかアレヨとゆー間に2週間ぐらい経過しちゃってました(;´Д`)先日、オイラとオイタンは甲子園までタイガースの応援遠征に行ってきたのですが、実は帰宅してからコマチの背中にしこりがあるのを発見してしまいました。丸1日、1泊だけのお留守番だったのですが、確かに出掛けには無かったしこりが、コマチの肩甲骨の間にポコっと出来ていたのです。そんなに急に出来るとも思えないので、もしかしたらちょっとづつ大きくなっていたのに気づかなかったのかもしれません。でも、オイラ達は毎日、本人が嫌がるほど撫でくりまくるので、その線も薄いっちゃあ薄いんですけど・・・。とにかく翌日、いてもたってもいられなくなり、オイタンと大きいほうの動物病院に行ってきました。触診だけでは判断しかねるとの事で、細胞検査にまわしてもらう事になり、結果は2週間後と言う事でした。オイラは、自分が心配して凹んでもどうにもならないと分かっているのに、検査の結果が悪い物だと決まったわけじゃないのに、コマチを見てると泣きそうになってしまいます。情けないったらありゃしないッ( ゚Д゚)ゴルァ!!オイタンもついてるし、コテツは相変わらず悪さばっかりするし、オイラが1人じゃないのは本当に救いです(´Д⊂グスン病院に行ったのはきのうなので、これから2週間。もし、しこりが大きくなる様ならまた連れてきてくださいって言われたので、あんまり刺激しない様に気遣いながら、チョイチョイっと触って確認してます。見た目は至って元気で、いつものよーにカリカリもガツガツ食べるし、コテツと走り回るし、病人には見えません(;・∀・)きっと大丈夫だって信じるしかないんですもんね。大丈夫、大丈夫。コマチも阪神も、きっと、絶対大丈夫ッヽ(゚∀゚)ノ オイラがしっかりしなくっちゃ、ねッo(*´д`*)oブンブンと、ゆーワケで、また結果が出たらご報告致します。お母さんは負けませんよぅぅッ!!( `・ω・)ノ >>>続く。
2005/06/04
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()