全3件 (3件中 1-3件目)
1
1日遅れの中秋の名月。昨晩はちらりと見ただけで、中空にさしかかるころまた見ようと思っていたが酔いが回って油断して寝てしまった。なので今日はまだ月が東の空にある時に撮影を試みた。1日分欠けている筈だが真円に見える。老眼が相当進んだかな。
September 13, 2011
コメント(14)
この子達は半年違いの兄弟。どちらも雄で1歳と1歳半。ハタニャンの孫。とにかく子猫の時から仲が良く今でも会えば一緒に遊んでいる。見ているだけで癒される。ニケとチャチャマル山の畑では稲ももうすぐ収穫の時期。
September 13, 2011
コメント(2)
関西TVのニュース番組で約30分間、独自のパイプで入手したハードインテリジェンスを紹介しながらきわめて明快な解説を行っていることから、興味を抱いた青山繁晴氏。今の日本にきわめて少ない硬骨漢の一人。大阪まで講演会を聞きに言った。午後2時から6時までの4時間。 内容は主に沖縄戦で儚くも散っていった白梅看護隊の話が主で、もちろん野田政権、外交、原発、東北大震災の話もでてくる。特徴有るのは客席に居る時間が長く、時々観客に質問をされること、そして逆に後半1時間も質問の時間がとってあることetcなどなど。最後に震災の犠牲者に黙祷。4時間もの長い時間が短すぎる、私的にはもっと外交防衛の話をたくさん聞きたかった。それは次回にしよう。帰りには大阪駅で途中下車。リニューアル後の大阪駅と周辺を見て回った。
September 11, 2011
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1