星とカワセミ好きのブログ

2018.03.10
XML
カテゴリ: 国内旅行(九州)
佐賀県鳥栖駅で必見なのは駅舎の支柱として使われている外国製古レールです。プラットフォームの支柱には、明治時代に製造されたイギリスCAMMELLS社、ドイツUNION社、KRUPP社の名前が入ったレールがあります。九州新幹線の新鳥栖駅ができましたが、急がないときは在来線で鳥栖駅に行き、レール支柱を見ます。

駅前にはベストアメニティスタジアムがあり、サガン鳥栖のホームグラウンドです。
駅の近くには明治38年(1905年)製造の268号機関車が展示されていました。


↑ JR九州 鳥栖駅。

↑ イギリスCAMMELLS社の古レールを使った駅舎の支柱。







↑ 鳥栖駅前のベストアメニティスタジアム。










↑ 鳥栖駅前。



↑ 787系リレーつばめ。

↑ 九州のサッカーチーム。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.10 08:49:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: