星とカワセミ好きのブログ

2025.10.24
XML
カテゴリ: 星 / Stars
レモン彗星(C/2025 A6)が夕方と明け方の両方で見える位置にあるということで、2025年10月17日夕方、会社を早退してマンションの共有通路に20センチドブソニアン反射望遠鏡を設置して、西の空にあるレモン彗星を探しました。


仕方がないので、翌日2025年10月18日3時に起きて、マンションベランダに望遠鏡を設置して、4時頃から北東の空を捜索し始めました。4時14分頃、白くボワッとした暗い彗星が視野に入ってきました。
レモン彗星でした。尾はなんとなくあるように見えました。

手持ちのカメラPower Shot SX720 HS を国際光器20センチドブソニアン反射望遠鏡の接眼レンズに近づけて、コリメート接写によりレモン彗星を撮影しました。
光害のひどい街なので、見えたら儲けものですが、それでもとても暗い彗星だったという感じでした。
見ていると、すぐに雲が流れてきて彗星を隠してしまいました。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年10月18日4時頃から、北東の空でレモン彗星を探す。



2025年10月 星に対する彗星の位置。
(アストロアーツ)





↓ レモン彗星 (2025年10月18日 4時14分)
画面上は、人工衛星が写り込んでいた。



↓ レモン彗星 (2025年10月18日 4時14分)



↓ レモン彗星 (2025年10月18日 4時14分)


























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.26 11:33:54
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: