② 水上ショ―、水質トラブル。 大屋根リング内側の水辺エリア「ウォータープラザ」では2種のショーを毎日予定していた。海水から指針値以上のレジオネラ属菌が検出されたため、日本国際博覧会協会は6月4日からショーを一時中止した。「静けさの森」親水エリアの「水盤」でもレジオネラ属菌が検出された。 協会は海水を循環させるポンプを8台増設するなどの対策を講じ、ショーを6月11日に再開。水盤も同日から計3カ所のうち、西側を再開した。
③ 各国の伝統芸能、式典彩る 会期中は150超の国・地域がほぼ毎日「ナショナルデー」の行事を催した。 賓客や一般の来場者を招いて開く式典に加え、音楽ライブや伝統芸能のパフォーマンス、場内を練り歩くパレードなど多彩なイベントを開いた。国家元首が来日する国もあった。 7月3日、日本のナショナルデー「ジャパンデー」では歌手のMISHAさんによるスペシャルライブ、1000人の和太鼓奏者によるステージを実施した。