I'll Sleep When I'm Dead!

I'll Sleep When I'm Dead!

PR

コメント新着

塩見賢人@ 【アンケート調査結果】TOEICに必要な学習時間について 突然の問い合わせ失礼します。 英語学習ひ…
106mamasan @ お疲れ様です!! りーやんさん、こんにちは(^^)  日本…
2006.12.23
XML
カテゴリ: ダイアリー

土曜日は祝日で朝からお休みだったので、tani*Cさんのお誘いで劇団四季の「Mamma Mia!」を見に大阪四季劇場というところに行ってきました。

四季劇場へとあがるエレベーターの中で、なぜかクリスタル・キングのカーリーヘアーの人と遭遇。彼もまたMamma Mia!を見に行ったようです。

「大都会」が流行っていた頃と全然変わってませんでした。お肌もツルツルで、年を感じさせませんでしたねぇ~。

それはさておき、このミュージカルに行く前は、懐かしいABBAの曲だとしても日本語で歌われたら萎えるかなぁ~…と、ちょっと不安もありましたが、実際に見てみたら全然違和感もなく、大いに楽しめました。

そして…

ハマりそうです!!

歌も踊りもすばらしいのですが、なんといってもストーリー展開が面白くて2時間ちょっとのステージがすごく短く感じました。

劇団四季については何の知識もなく、同じ役柄を違う人がいろいろ変わるというのも知らなかったのですが、今回はラッキーなことにターニャ役が前田美波里さん!

確かもう60歳近いはず…



声に張りもあるし、初老の女性とは全然思えませんでした。

家に帰って床についてからも、目をつぶるとすばらしいステージが展開されて、頭の中はABBAの曲でいっぱい!

病み付きになりそうです。

2月が千秋楽ということですが、行ってしまうかも~(^^;

そして5月には「オペラ座の怪人」が始まるそうで…

それにしても…映画が好きで音楽が好き…なのにミュージカルには全然縁がなかったのが不思議です。

初めて本格的なミュージカルを見て、ジグソーパズルのピース同士がぴったりと合わさったような気分。

ああ、やっぱり英語をもっと勉強して、次はブロードウェイに見に行こう!!(←やっぱりモチベーションは遊びなのね)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.24 17:59:54
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:MAMMA MIA!(12/23)  
StephaniE  さん
ミュージカル、良いですね~。
私も20年位前に四季のコーラスラインを見たとき前田美波里さんでした。存在感がありますものね。
そろそろ私もそういうの楽しみたいな~。 (2006.12.24 19:43:45)

Re:MAMMA MIA!(12/23)  
kelly:  さん
お、クリキンの田中さんに遭遇しましたか。彼は声が出なくなって中洲でくすぶってる時期がありましたが、活動再開したようですね。よかった!

前田美波里がまだやってるとは驚き! モリミツ並みに80過ぎまで出てるかも(笑...
kellyの初四季は鹿賀丈史の「ジーザスクライストスーパースター」でした。圧倒されました。 (2006.12.24 20:00:18)

Re:MAMMA MIA!(12/23)  
ひつじ@@  さん
これ、見ました!
アバの曲も新鮮に聞こえたわw
そうそうそう、前田美波里さん、相変わらずカッコイイですよね。
すごいなぁ。。。 (2006.12.24 21:09:23)

Re[1]:MAMMA MIA!(12/23)  
StephaniEさん

コーラスラインも美波里さんだったんですね。
ホント、TVによく出演されていた頃と比べて全然お変わりないんですよー。
どうやったらあのプロポーションと美貌を維持できるのか、秘訣を知りたいです~。

劇団四季にハマって、もしかしたら東京に遠征することがあるかも知れません。そのときはぜひご一緒しましょう~!
(2006.12.25 21:12:01)

Re[1]:MAMMA MIA!(12/23)  
kelly:さん

あらら、タナカさん、中洲でくすぶってたんですか~。
今はあの高い声は出ないけれど、ハスキーボイスになって活動されているそうですよ。kellyさんは同郷だけに気になりますよね。

>前田美波里がまだやってるとは驚き! モリミツ並みに80過ぎまで出てるかも(笑...

いや~、見た感じではあと50年ぐらいはいけそうでしたよ~!モリミツを超えるかも~。

>kellyの初四季は鹿賀丈史の「ジーザスクライストスーパースター」でした。圧倒されました。

鹿賀丈史のミュージカル、迫力ありそうですね~。彼も劇団四季出身なんですね。実力派と呼ばれる人はみんな劇団出身だなぁ~。
(2006.12.25 21:14:37)

Re[1]:MAMMA MIA!(12/23)  
ひつじ@@さん

>これ、見ました!
>アバの曲も新鮮に聞こえたわw

そうそう!知ってるけどABBAの曲だって知らなかったものも多くて楽しめました~。

>そうそうそう、前田美波里さん、相変わらずカッコイイですよね。
>すごいなぁ。。。

ひつじさんも美波里さんに負けず劣らずカッコイイですよぉ!今度歌って踊ってください(爆)
(2006.12.25 21:15:36)

Re:MAMMA MIA!(12/23)  
yuka_chin4389  さん
ロンドンでマンマミーアを見ましたが
とても面白かったです。
四季のミュージカルは良いと思うのですが
座席がA席でも結構遠かったりするのが残念です。お値段高いのに。
ロンドンやニューヨークの劇場は、
席がS~Eくらいまで細かく分かれていて選べるし、安い席でもそれほど離れていなかったりするのが良いです。英語の歌はちっとも分からないですが、それでも楽しいですよー。 (2006.12.26 12:33:21)

Re:MAMMA MIA!(12/23)  
halric  さん
見たことありませんが、サントラは持っていて
暗唱できるくらい聞きました。
ちなみに、息子達は
マニマニマニ!must be honey!って英語で歌います(爆)

なぜなら、ロンドンで見て感動した夫が
サントラを買ってきて、車のHDDに乗せたからです。
私も本物がみたいよ・・・・・・

やはり ライブの魅力って何物にも変えがたいですよね!
(2006.12.26 21:51:52)

Re[1]:MAMMA MIA!(12/23)  
yuka_chin4389さん

ロンドンで本場のをごらんになったんですね!
うらやましい~。私も日本で見たものを海外でも見たいな~と思います。

四季劇場は、私には結構小さくてGoodでしたよー。いつもドームとかでコンサートを見ているせいか、あのぐらいの劇場だと一体感が得られていいなぁと思いました。確かにチケット代はお高いですけどね(^^;
(2006.12.26 23:03:43)

Re[1]:MAMMA MIA!(12/23)  
halricさん

おおおっ、なんてタイムリー!
今、届いたばかりのロンドンキャストのサントラを聞いているところです。他にもABBAのベストを注文したんですが、こちらのほうが先に届きました。

しばらくハマりそうです~。

>マニマニマニ!must be honey!って英語で歌います(爆)

さすが~!halricさんちの息子さん!
音感バッチグー(死語?)ですね!

ホント、ライブっていいですよね~。
今度はブルーノートデビューを計画中です。なーんて、ジャズなんてよくわからないんだけど…(^^;
(2006.12.26 23:05:53)

わぁお。  
いし(^-^)  さん
よかったですねーーーー
いいなーいいなー
これ、ハハと行こうとチケットとったのに行けなくなって妹に代理で行ってもらったんですよね~

「オペラ座の怪人」、ストーリーはともかく(だいぶはしょってある)、音楽と歌が素敵ですよ~
あぁ、もう一度見たい!!!

あぁ、再燃・・かも☆(^-^) (2006.12.29 09:17:22)

Re:わぁお。(12/23)  
いし(^-^)さん

あらら~、そうだったのー?
2月が千秋楽だけど、最終日近辺以外ならまだチケットは取れるみたいですよー。いしさんもぜひぜひ!

オペラ座の怪人も必ず見に行こうと思ってます♪
楽しみだわ~♪
(2006.12.29 21:38:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: