I'll Sleep When I'm Dead!

I'll Sleep When I'm Dead!

PR

コメント新着

塩見賢人@ 【アンケート調査結果】TOEICに必要な学習時間について 突然の問い合わせ失礼します。 英語学習ひ…
106mamasan @ お疲れ様です!! りーやんさん、こんにちは(^^)  日本…
2007.03.01
XML
カテゴリ: 日々のつぶやき




診察前に採血をするように言われていたので、少し早めに着いて採血。

でも血管出ないのよね。

職業柄、自分の血管についてはよ~く知っているのだけど、患者側から血管を指定されると気を悪くするナースもいるようでして、「私が決めた血管で採ってやる!」と意地になられると、採られるほうはたまったもんじゃありません。

だから黙ってされるがまま。

でも今日は一発でOK!GJ!

最近の病院はコンピュータ化が進んで色々な面で便利になってきたようです。

前回行ったときにはなかったサービスのおかげで、待ち時間も病院の待合室を離れてゆったり。

でも2時間近く待たされたことには変わりないけどね~。



最近の若い医者はパソコンの画面ばかり見て患者を診ない…という話を聞いたことがありましたが、私の主治医もそうでした。

私は今日の診察で2月半ばにお腹を壊したこと、それ以来調子が悪いことなどを伝えるつもりだったのに、主治医はパソコンの画面に現れた検査結果のことと、薬はこのままの量を続けることを言って診察終わり。

何とかして調子が悪いことは伝えましたが、やっぱり目はパソコンの画面に釘付けのまま、

「でも検査結果は良好だし、薬もこれ以上は増やせないから、まあ、整腸剤でも飲んでおいてください。」

って、それだけ~???

悪い先生じゃないんだけどね…。ちょっと腑に落ちない。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

学習記録

Paperback(待ち時間のおかげで100ページ以上読めました♪)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.01 22:43:11
コメント(6) | コメントを書く
[日々のつぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:病院にて…(03/01)  
D*chika  さん
パソコンって便利だけど、診察はやっぱりしっかり患者さんを見て欲しいですよね。
待ち時間にお勉強なんて、さすがです♪ (2007.03.02 08:43:40)

Re[1]:病院にて…(03/01)  
D*chikaさん

>パソコンって便利だけど、診察はやっぱりしっかり患者さんを見て欲しいですよね。

本当にそう思います。死にそうな顔をしていても気づかなさそうでしたよ~。

>待ち時間にお勉強なんて、さすがです♪

勉強と言うよりは、読書していただけなんですが、夢中になっていたので待つ間も苦にならなかったですよ~♪


(2007.03.02 22:12:50)

Re:病院にて…(03/01)  
kelly:  さん
あ偶然、kellyも1日が半年に一度の検査で採血しました。
血管に針を刺したままで採血管を取り替えるでしょ。今日は4本だったけど、そのたびに針がぐさっと血管を破らないかと心配だけどピクリとも動かないんです。上手です。でも、やはり何度やってもらってもコワイ(笑...
(2007.03.02 22:29:43)

Re:病院にて…(03/01)  
ひつじ@@  さん
あ。。確かにパソコンの画面見てますね。。
エコーの画像を見て説明してくれるのはいいのだけど。。
近所のかかりつけの内科の先生は、ちゃんと向き合ってくれます。
技術の進歩もよしあしですね。 (2007.03.02 23:22:57)

Re[1]:病院にて…(03/01)  
kelly:さん

>血管に針を刺したままで採血管を取り替えるでしょ。今日は4本だったけど、そのたびに針がぐさっと血管を破らないかと心配だけどピクリとも動かないんです。上手です。でも、やはり何度やってもらってもコワイ(笑...

kellyさんも検査だったんですね~。
あれね、ポイントは人差し指です♪
人差し指でしっかり固定しているので大丈夫ですよ~。でも昔、採血してて急にめまいがしたときはさすがに針がそのままズボボボ~っと奥まで刺さりそうになって、慌てて院長に代わってもらったことがあります(^^;

採血してもらうときは顔色のいいナースにしてもらいましょう(笑)

(2007.03.03 21:49:33)

Re[1]:病院にて…(03/01)  
ひつじ@@さん

の画像を見て説明してくれるのはいいのだけど。。
>近所のかかりつけの内科の先生は、ちゃんと向き合ってくれます。
>技術の進歩もよしあしですね。

開業医のほうがきちんと患者さんを診てますよね。
大きい病院は数をこなすのに必死で患者の顔など見ている暇がないということなのかしら。
(2007.03.03 21:51:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: