全11件 (11件中 1-11件目)
1

毎年ペプシはきわものを出してくる一昨年がキュウリ味の『ペプシ アイスキューカンバー』んで去年は『ペプシ ブルーハワイ』だったっけ?そのちょっと前には『ペプシブルー』ってのもあったような気がする今回の『ペプシしそ』よく考えたら ネットで発売しますみたいな話題だけでCMもしてないし 大々的に広告も出してないような気がするそれでも コンビニに行った物好き達によってなんだかんだと話題作りだけに買って行っているような気もすると言うことで毎年出るこの際物ペプシで『鶏肉のコーラ煮』を作っている今年も作ったけど 最後にちょっとしょうゆを入れたから見た目も味も普通になってしまった去年のは緑色で『ナメック星人の肉』か『ガチャピンの肉』って感じだったそういう意味では失敗作かな
2009.06.29
コメント(0)
今年4回目 昨日行ってきた毎月一回のペースで後輩と行っているんだが昨日は前日に後輩から『大学の先生のお通夜が入ったので行けなくなりました』って連絡が来て 久しぶりの一人でのボート釣りになった天気は午前中曇天昼から暑かった風はほとんどなくて ボート操作も楽だったさて釣果はと言うと数数え切れないほどの子バスと巨ギル大きいのは何処にいるんだろう?って感じだった最後の方はトラウトロッドにトラウトルアーでギル釣って遊んだ竿が柔らかいから 子バスでも巨ギルでも釣れてる感があって楽しいそれにしても昨日は朝からついてなかったとりあえずいつも水路に入るから 水路のチェックと思ったら水が減水していた為に水路に入れずそうこうしているうちにモーターボートの横波にあおられて船底が水中の杭に乗ってしまって最初は『勢いよくエレキで進めば行けるだろう』と思って動かして見るも 一箇所を中心に回るだけ…身動き取れなくなってボートハウスに連絡して救助要請モーターボートで引っ張っても動かない…道具やエレキやバッテリーと重りになるモノを移して軽くさせて吃水を上げることにそうするとボートが浮いて外れたどうも船底に杭が刺さって穴空いてしまっていたみたい『もう少し遅かったら沈んでたかも』って言われた来月はいつ行こうかなそれにしても 日焼けして肩や足の甲がヒリヒリする
2009.06.29
コメント(0)

この前テレビでやっていたけど途中までしか見なかったので また最初から見てみたテレビの時も気になったけど声優がヘタ過ぎる特に気になったのが 最初に出てくる軍人の嫁さん誰かと思ってネットで探したけれど 分からなかったDVDもテレビ版も声優陣は同じだったんかな?あんな演技出来ないような棒読みしかできないようなモノをDVDに残したらアカンと思うでも『コンボイ司令官』みたいにアニメ版と映画版を同じ『玄田サン』でしたのは正解だと思う小学生ぐらいの時のアニメだったかな?よく見てたそういえば元々は日本のおもちゃが元でそれがアメリカでアニメ化されて日本に逆輸入みたいな感じで入ってきたアニメだったって wikiか何かに書いてあったなぁリベンジ見てみたいけど 行く相手いないからDVDまで待とう80点楽天レンタルで「トランスフォーマー」を借りようトランスフォーマー監督:マイケル・ベイ出演者:シャイア・ラブーフ、 タイリース・ギブソン、 ジョシュ・デュアメル、 アンソニー・アンダーソン収録時間:143分レンタル開始日:2007-12-19StoryS・スピルバーグとマイケル・ベイが80年代に人気を博した日米合作のアニメを映画化。ヘリコプターや車などに自由自在に変形するロボット生命体と、それらの脅威にさらされる人類の姿を、最新技術を駆使して描く。 (詳細はこちら)
2009.06.25
コメント(0)

なんかこの前もテレビでやっていたのを観たような…昨日スターchプラスでやっていたのを観たまずありえないようなことがたたみ掛けるように襲ってくる巨大竜巻がビルを半分だけ取り去っていくとか変な日本が描かれてるとか何でアメリカの映画で日本を描くと中国なのか韓国なのか日本なのかよく分からないアジアンテイストな不思議な空間になってしまうんだろう?『ファンタスティック・フォー』の最後の結婚式のシーンもワケの分からん着物とも何とも言えない服装だったし『キル・ビル』に至っては 日本刀持ち歩いているしと それはそれとしてCGをふんだんに使って迫力はあるのだけれども距離感とスピード感の表現がおかしい巨大津波が通りを迫ってくる所なんか逃げるスピードを軽く超えているのに 全然追いついてこないとか結局最後は『親子愛』でハッピーエンド世の中的には全然ハッピーエンドじゃないのに…70点楽天レンタルで「デイ・アフター・トゥモロー」を借りようデイ・アフター・トゥモロー監督:ローランド・エメリッヒ出演者:デニス・クエイド、 ジェイク・ギレンホール、 イアン・ホルム、 エミー・ロッサム収録時間:124分レンタル開始日:2004-10-02Storyローランド・エメリッヒ監督が放つSFXドラマ。地球の温暖化が原因で全世界の天候が不安定となり、全土が氷河期のように凍結。その猛威を受けた後の、全人類の希望と未来を壮大なスケールで描く。 (詳細はこちら)
2009.06.23
コメント(0)

昨日昼に テレビ見てたらWOWOWで『ブルーサンダー』やってた懐かしいなぁって思って最後まで観てしまったちょうどこの映画の頃って『ナイトライダー』や『エアーウルフ』をテレビでやってた頃だと思うこの映画も元々はテレビドラマだったってWikipediaに書いてあったあまり人気がなくて続かなかったようだが…やっぱり『ナイトライダー』や『エアーウルフ』と違ってリアルな感じがウケなかったんじゃないだろうか?しゃべって自分で走る車と比べたらかわいそうだ70点楽天レンタルで「ブルーサンダー」を借りようブルーサンダー監督:ジョン・バダム出演者:ロイ・シャイダー、 ウォーレン・オーツ、 キャンディ・クラーク収録時間:109分レンタル開始日:1982-01-01Storyベトナム帰りのフランクはロス市警のヘリ部隊に配属になるが、偶然遭遇した事件を追ううちに政府高官を交えた巨大な陰謀に突き当たる・・・。ロス・オリンピック警備のため開発された最新鋭のジェットヘリをめぐってロス上空で一大空中戦が繰り広げられるアクション・スリラー。なかでもビルの合間をぬって行われるクライマックスの空中戦はど肝をぬく迫力である。 (詳細はこちら)ザ・ベスト・オブ・ナイトライダー Vol.1出演者:デビッド・ハッセルホフ、 エドワード・マルヘア、 パトリシア・マクファーソン、 レベッカ・ホールデン収録時間:144分レンタル開始日:2003-11-27Story日本でも1984年より放映をスタートし人気を博したテレビシリーズ「ナイトライダー」のシーズン1のベストエピソードを収録したDVD。陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代によみがえる正義の騎士、マイケル・ナイトが相棒のナイト2000(通称KITT)と共に、凶悪な事件を捜査し、解決していく。パイロットを含む全2話を収録。 (詳細はこちら)超音速攻撃ヘリ エアーウルフ シーズン1 vol.1出演者:ジャン=マイケル・ヴィンセント、 アーネスト・ボーグナイン、 アレックス・コード収録時間:134分レンタル開始日:2006-12-21Story80年代に『ナイトライダー』と人気を二分したアクションTVシリーズのファーストシーズン第1巻。凄腕パイロット・ホークが、超音速攻撃ヘリ・エアーウルフを駆って悪に立ち向かう。「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ スペシャル」ほか、全2話を収録。 (詳細はこちら)
2009.06.22
コメント(0)
今日は来週『西の湖』でバス釣りに行くからバスの感覚をと言うことで『ドリームレイク』に行ってきた16時くらいから閉店20時までとりあえずプラグで釣りたいっていうのがあるからクランクから投げてみたWOODREAMのフラットサイド 2投目出来たサイズはいちいち測らないけど 今回は全部デカいのばかりだったそのあとクランクで釣れなくなったからゲイリー6インチカットテールのライトテキサスずる引きに変えたこれがフックがデカいせいもあって デカいのばかりが来たロッドとリールはピクシーで最大ドラグが3キロのせいでフッキングするとドラグが滑り出る最近はニジマスやってるから やっぱりバスのグイグイ持って行く感じが新鮮に感じたプレッソも使ってたけど 最大ドラグが2キロだからもっと滑り出た周りの人たちはだいたいがダウンショットで入れ食い状態ここではこれが一番釣れるんだけど オイラのスタイルじゃないから未だにやったことないそれと思ったのが ここの客はランディングネットの使い方を知らない奴らが多い立ったまま完全に水面から魚を持ち上げてネットに入れて水の中でバチャバチャ暴れる魚を無理矢理押さえてフックを外している奴らが多くいた気がする普通 水中でネットに納めて 少し水から上げた状態でフックだけもって クルッとしたらバーブレスなんだから外れるはずアホなガキはネットに釣った魚を次々と入れて溜めていくしガキもアホそうだったけど 親もそんな事しても叱らない親もアホだと思った『お前ら親子だけの釣り場じゃないんだぞ』と釣り堀なんか 魚に遊んでもらってると言う感覚で釣りするモンだと思うんだが・・・結局閉店の4時間したけど今までで一番釣れた気がした 大きさも数も一番だったと思うただナイターになって トップで釣れるかと思ったけど 甘かった…また来月行ってこよう
2009.06.21
コメント(0)

『ひぐらしのなく頃に』に引き続き『ひぐらしのなく頃に解』も借りて観た前作で残っていたワケ分からん所を 解決するモノみたいな感じで新たな『キーワード』や『人物の裏側』で話の幅を広げパズルのピースを一つずつ埋めていく感じ第1話これには『~編』という表現はなかったみたいで前作の『罪滅し編』の後日談的な存在これはこれで後味悪く 何も解決されないまま『つづく』って感じ『厄醒し編』ここら辺から『今までの世界とは少し変化してきた』って感じでパターンが崩れていったという話それに伴い前作では出てこなかった 裏側の世界みたいなのが表されていたでも結局はどうあがいても結末は同じっていう袋小路『皆殺し編』今までの世界観が変化してきて 今度こそ変わるかもって感じ途中まで『誰も死なないのに何で『皆殺し』なんだろう?』的な雰囲気で進んで行くも だんだん謎だったところが明らかになっていって でも最後は螺旋状の世界の中を巡っていく話『祭囃し編』この世界の終わり前作は『サスペンスアニメ』的だったけど今作は『ミステリーアニメ』って感じに思えたこれって最後まで見たあとに もう一度最初から観ると『あっなるほど』って感じで見れるのかもしれない元々はサウンドノベルゲームだからそん何なんかもしれないでも選択肢のないサウンドノベルってゲームと呼べるのだろうか?ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- 01監督:今千秋出演者:保志総一朗、 中原麻衣、 雪野五月、 かないみか収録時間:45分レンタル開始日:2007-09-21Story07th Expansion原作による人気サスペンスアニメの続編第1巻。山奥の寒村・雛見沢で毎年発生する「雛見沢連続怪死事件」に前原圭一らが立ち向かう。第1話「厄醒編 其ノ一」と第2話「厄醒編 其ノ二」を収録。 (詳細はこちら)ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -結- file.01監督:今千秋出演者:保志総一朗、 中原麻衣、 雪野五月、 かないみか収録時間:45分レンタル開始日:2008-03-21Story07th Expansion原作による人気サスペンスアニメの新章第1巻。沙都子の叔父をこの手で殺したのは幻だったのか。その真意を確かめるべく、圭一は北条家へ向かう。第13話「祟殺し編 其の伍 謝罪」と第14話を収録。 (詳細はこちら)
2009.06.16
コメント(0)

先月くらいから レンタルで借りて順番に観ていったなんか知識も入れずに見始めたから 結構引き込まれたちょっと前に話題になっていたのが親父殺しだかなんかの高校生がこのアニメを見ていたからそれの影響で事件起こしただとかなんとか…そんなこと有るわけ無いそんな事するヤツはアニメ見てようが見てまいがやるはずだ何でもかんでも 有害指定するのはどうかと思うそれは全部『育ち』の問題だと思う犯罪を肯定はしないがこの場合殺される方にも問題があると思うそれはそれとして…『鬼隠し編』これは引き込まれる話だみんな怖いし 怪しいし ワケ分からんし 4話でみんな死んで『さぁ5話目どうなるんだろう?』的な感じで…『綿流し編』正直『あれ?』って感じで始まった死んだはずのみんなは生きてるし 時間は戻ってるしそこでやっとこのアニメのパターンが分かったここでも「出題編」と言うことで謎の残ったまま終わり『祟殺し編』これも最後が今までとちょっと違って その数日後も表現されていたけどそれでも違う謎がまた出てきた『暇潰し編』これは本編より間の話と後の話が出てきて何となく全体の謎が解けてきたような気もする『目明し編』これは『綿流し編』の「解答編」にあたる話これでようやく『綿流し編』の謎が解けたそれでも何個かは分からないことが残った『罪滅し編』これは『鬼殺し編』の「解答編」になるんだろうか?どちらかと言えば この『ひぐらしになく頃に』の「解答」って気がした改めてこのアニメを観てこれのどこを観たら『猟奇的殺人の引き金』になると言えるんだろう?そういっている奴らは 残虐シーンだけを取り上げて話を観ていないそれこそ『思い込み』だと思う最初は『ホラーアニメ』だと思っていたけれどどちらかと言えば『サスペンスアニメ』にあると思ったひぐらしのなく頃に 壱監督:今千秋出演者:保志総一朗、 中原麻衣、 雪野五月、 かないみか収録時間:69分レンタル開始日:2006-08-04Story07th Expansion製作の人気同人ゲームをアニメ化する第1巻。昭和58年夏、東京から山奥の寒村・雛見沢に引っ越して来た前原圭一。仲間と打ち解けた彼は、ある日村にまつわる忌まわしい事件を知る。第1話から第3話までを収録。 (詳細はこちら)
2009.06.16
コメント(0)
今日は先週の遠征の感覚がまだある内にどっか近場にと思って『ガリバーフィッシングガーデン』に行ってきた昼からのつりで 行ってみたら車が一台フライの人が一人だけいた一番いい場所を陣取っていたから 手前に場所取って始めた先週の『鹿島槍』とは打って変わって 濁り水魚が見えない でもライズはあるからやる気はあるみたいフライの人はオイラのルアーと違い入れ食い状態なので トップのシケイダー系でやってみた意外と反応してきて面白かったけど結局最後まで乗らなかった何匹かはフッキングしたけど 途中でバレたりした今回釣れたルアーはクランクの方が多かったそれにしてもここの魚はヒレピンで サイズは小さくても引きが強くて面白いでも 今回も釣果はいまいちだった次はラインちょっと細くして 距離が出るようにしてみよう
2009.06.13
コメント(0)

昨日は大学の時のツレと長野の『フィッシングランド鹿島槍ガーデン』まで行ってきた行ってきたと簡単に言うが片道350キロ高速すっ飛ばしても4時間の道のり土曜日の23時くらいに部屋を出て 地元でラーメン食ってから出発途中のSAかPAで仮眠を取るつもりででたんだけどまだ眠くないから 進めていって北陸道-名神高速-東名高速-中央道-長野道といっぱいあったから 自分が今どこ走っているかいまいち分かってなくどこで仮眠取ったかよく分からない 多分中央道だと思うんで 6:30集合だったからそれにだいたい合わせるつもりで調整しながら行ったのに 着いたら6:00前・・・仕方なく駐車場で待っていたら 6:00ちょっとに相方も到着HPの案内では7:00オープンになっていたからどうしようと思っていたら土日は6:00からでもイイらしく 早速始めることにツレとは6年ぶりくらいに会ったはずだけどまるでいつもあっているかのごとくのあっさりさこれがいいんだなぁ始めてちょっとの間二人とも無反応しばらくしてツレの方に『フォール中に喰ってきた』と言ってオイラの釣ったことないようなデカさ太さのニジマスを釣り上げた『おぉすげぇ』と思いながらも 手を変え品を変えやっとスプーンで釣れた50cm近くの『ブラウントラウト』凶悪そうな歯をしていた写真は取り忘れた…それからも 何匹か掛けてはバラしの繰り返しで写真撮ったのは一枚だけ今まで釣ってきたニジマスとはあきらかに違う大きさだったスケール持ってなかったから正確には分からないけど最初のブラウンよりは一回りデカかった朝の6時から始めて昼の3時まで釣りしていたけれど昼飯喰ってからは投げても釣れないから底釣りしてた『数釣りは出来ないけどデカいのが釣れる』って事で来たけど本当だった帰りは夕方前だったせいで 交通量も多く自然渋滞とかもあって5時間かかった行きと帰りの車の中で『ひぐらしのなく頃に』のDVDを流しながら走っていたけど行き帰りで1話から最終話まで全部かかった意外と長野までも言っていけないことはないと言うことが分かった楽天レンタルで「「ひぐらしのなく頃に」 DVD第一巻」を借りようひぐらしのなく頃に 壱監督:今千秋出演者:保志総一朗、 中原麻衣、 雪野五月、 かないみか収録時間:69分レンタル開始日:2006-08-04Story07th Expansion製作の人気同人ゲームをアニメ化する第1巻。昭和58年夏、東京から山奥の寒村・雛見沢に引っ越して来た前原圭一。仲間と打ち解けた彼は、ある日村にまつわる忌まわしい事件を知る。第1話から第3話までを収録。 (詳細はこちら)
2009.06.08
コメント(0)
5月24日に神戸であるはずだった『Koda Kumi Live Tour 2009 ~ TRICK ~』の振り替えが7月2日にかわった日曜日のライブが木曜に変わったから行けないんで昨日後輩に釣りの時に言ったら『行けるから譲って』というので定価で譲ったオークションで手に入れていたから払い戻し聞くかどうか分からなかったので良かった
2009.06.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1