全17件 (17件中 1-17件目)
1

突然原因もわからずに 人がどんどん自殺していく最近テロか何なのかもよくわからないまま植物から何か出てるって言う説が出てきて見えないなんかに追われて逃げるって言う話話のポイントとしては面白いんだけどどんどん被害ばかり広がっていって広げた風呂敷をどうやって畳むかって言うところでいまいちだった50点ハプニング監督:M.ナイト・シャマラン出演者:マーク・ウォールバーグ、 ズーイー・デシャネル、 ジョン・レグイザモ、 アシュリン・サンチェス収録時間:91分レンタル開始日:2009-01-09StoryM.ナイト・シャマラン監督が放つディザスター・スリラー。セントラルパークを皮切りに、人々を死に誘う“見えない脅威”が拡大するアメリカ東部。科学教師とその妻らが、安全な場所を求めて逃避行を繰り広げる。PG-12作品。 (詳細はこちら)
2009.11.29
コメント(0)

ちょっと前に『1』を見たから『2』も見てみた結論から言えば『企画考えたヤツ出てこい』って感じアニメ版の知識しか持ってないが大まかに言って『罪滅し編』なのだがなんかそこに無理矢理 色んな表現していなかった情報を無理矢理詰め込んだ感じで初見の人間なんてほったらかしって感じ悟史の説明なんてその程度で納められないだろって感じの囓り方だし梨花に関しても『100年の魔女』って言うループしている過去の記憶を持ってるとかの設定が説明されているのが前提の台詞なのに その説明もなく『ナタ女』と戦うとか佐都子に関してはほとんど触れられてないし最初の水鉄砲の戦いも『終わるのが惜しいくらいの戦い』に持って行けるほどの緊張感も何もないし最後籠城している時も 警察が簡単に潜入してるしガソリンまかれて 火気厳禁とか言いながら狙撃するヤツそんなに離れてなさそうな感じ圭一が最後レナに『俺と離れなければ撃たれない』みたいな事言ったくせに一人にしたりとかってか狙撃するほどのモノか?未成年に向かって何か昔見た『浅野温子』の若い頃の映画で高校の屋上に猟銃持って籠城したヤツを狙撃するのに間違って撃ってしまったって言う映画を思い出したしかも最後は『雛見沢大災害』まだ続けるつもりなのか?アニメやゲームの実写化で成功したのを見た事が無い…30点劇場版 ひぐらしのなく頃に 誓監督:及川中出演者:前田公輝、 松山愛里、 飛鳥凛、 小野恵令奈(AKB48)収録時間:108分レンタル開始日:2009-11-06Story07th Expansion原作による人気サスペンスホラーの続編。両親が離婚し、父親と共に雛見沢村へと引っ越して来た竜宮レナ。離婚の原因が自分にあると思い、精神が崩壊し始めていた彼女は、ある日父の新しい恋人・律子に別の愛人がいることを知る。PG-12作品。 (詳細はこちら)
2009.11.27
コメント(0)

久しぶりに見たやっぱり最後は切ない話はやっぱりゲームっぽい進み方唐突に始まって通過点でヒントやアイテムを探していくって感じがやっぱりゲームが原作だなぁって感じ本当にこんな風に宗教に狂信的になって周りが見えなくなる連中って言うのはいるんだろうか?昔の魔女狩りとかがその通りなんだが今でも人間の弱いところを突いて信者にしてしまう奴らはいるんだろうなぁだから宗教は嫌いだ結局人を支配して自分をあがめさせて喜んでいるだけだ本当の宗教ならみんな平等なんだから上に立つ者がいる時点で間違っているような気がする75点サイレントヒル監督:クリストフ・ガンズ出演者:ラダ・ミッチェル、 ショーン・ビーン 、 ローリー・ホールデン、 デボラ・カーラ・アンガー収録時間:126分レンタル開始日:2006-11-21Story世界的大ヒットを記録したコナミの人気ゲーム「サイレントヒル」を、『ジェヴォーダンの獣』のクリストフ・ガンズ監督が映画化したアクションホラー。大火災が原因で廃墟と化した街・サイレントヒルに足を踏み入れた母娘が、想像を絶する恐怖を体験する。 (詳細はこちら)
2009.11.23
コメント(0)

結構前の映画だけど今見ても映像的にはキレイだでも今作ったならもっと綺麗な感じになるんだろうな内容ははっきり言って難解だ頭の中にだいぶしていくとこの映像は酔ってしまいそうしかも頭の中の世界はかなりぶっ飛んでるなぜかジェニファーの頭の中は桜咲いてるしオリエンタルな感じあの馬の輪切りはなかなか気持ち悪い70点ザ・セル監督:ターセム出演者:ジェニファー・ロペス、 ヴィンス・ヴォーン、 ヴィンセント・ドノフリオ収録時間:109分レンタル開始日:2001-07-25Story誘拐された女性を探すため、意識不明に陥った殺人犯の脳の中へ入り込んでいく美しき女性心理学者。しかし、そこは想像を絶する恐怖の世界だった-。全米2週連続NO.1ヒット!サイコ殺人者の深い心の闇を、誰も観たことのない斬新な映像で描き出し、公開と同時に論争の嵐を巻き起こした衝撃の問題作! CM・MTV界の"ヴィジュアル・モンスター"ターセム初監督、コスチューム・デザインを「ドラキュラ」の石岡瑛子が担当。主演は歌手としても成功をおさめた今最も旬な女優ジェニファー・ロペス。輝くばかりの美しさで女性心理学者のヒロインを熱演! (詳細はこちら)
2009.11.23
コメント(0)

CGアニメこの前『ウォーリー』を見たけど絵の感じは向こうの方が好きな感じこっちは『ドリームワークス』の作品『シュレック』とか『モンスターズインク』とかがこっちだろうか?話は突然に始まって どんどん進んでいく感じ『虫モンスター』がでかくてフニフニした感じで好きだしかもモデルは『モスラ』みたいだ最後は『蝶モンスター』に変化してるし70点モンスターVSエイリアン監督:ロブ・レターマン、コンラッド・ヴァーノン出演者:リース・ウィザースプーン、 セス・ローゲン、 ウィル・アーネット、 キーファー・サザーランド収録時間:94分レンタル開始日:2009-11-20Story愉快なモンスターたちが地球を救うために奮闘するファミリーアニメ。ある日、スーザンは隕石に接触し巨大化してしまう。モンスターとして政府に捕らえられた彼女は他のモンスターたちと共に地球を侵略しに来たエイリアンと戦うハメになり…。 (詳細はこちら)
2009.11.22
コメント(0)

『40歳の童貞男』の『スティーブ・カレル』と『プラダを着た悪魔』の『アン・ハサウェイ』やっぱり『アン・ハサウェイ』はキレイだ顔がめちゃくちゃ小さいなのにスタイルは抜群にイイ話としてはドタバタスパイコメディマックスは凄いんだか凄くないんだかよくわからない『ピンクパンサー』の『クルーゾー警部』みたいな感じ75点ゲット スマート監督:ピーター・シーガル出演者:スティーブ・カレル、 アン・ハサウェイ、 ドウェイン・ジョンソン、 マシ・オカ収録時間:110分レンタル開始日:2009-03-11Story『プラダを着た悪魔』のアン・ハサウェイがヒロインを務めた抱腹絶倒のスパイアクション。優秀過ぎるがゆえにエージェント昇格への道を阻まれてきた分析官の男と、整形手術によって美貌を手にした“エージェント99”が極秘任務に挑む。 (詳細はこちら)
2009.11.22
コメント(0)

先日『1』を見て今回『2』を見てみた相変わらずとぼけてるのに鋭い観察眼は面白い今回は大物出演者に『アンディ・ガルシア』が出てたなぜかコメディに出てくると『チャラいイタリア人役』が多いのは気のせいか?あとあの日本人役の役者は誰だ?あんなに濃いヤツそうはいないぞ『ジャン・レノ』は前作に引き続き良い味出している話としては前作と同じ様なパターン途中は全くボケまくっているのに 最後にビシッと決めてくれる後味の良い映画だそういえば前作で『ピンクパンサー』は『ビヨンセ』のモノだったのに国に寄付したんだろうか?80点ピンクパンサー2 <特別編>監督:ハラルド・ズワルト出演者:スティーブ・マーティン、 ジャン・レノ、 アンディ・ガルシア、 アルフレッド・モリーナ収録時間:92分レンタル開始日:2009-10-02Storyスティーブ・マーティン主演で贈る爆笑コメディ第2弾。世界中の所蔵品を次々と盗み出す謎の窃盗犯を逮捕するために結成された捜査官チームのメンバーに、クルーゾー警部が選出される。彼は張り切って捜査に乗り出すが、相変わらずドジばかりで…。 (詳細はこちら)
2009.11.15
コメント(0)

14年も前の映画だった『ケビン・コスナー』って髪の毛薄いのに水に入るから 可哀想な髪型になっていた何となく『マッド・マックス』の海版って感じだった暴力と油で支配しているってヤツでも今回はやたらとタバコが多かったなぁ結局近未来の腐敗した世の中を表現したら似たものになるって言う事か?なぜ『ケビン』は半魚人だったんだろう?どっから生まれたんだろう?仲間はいないのか?色んな意味で謎が多かった最後は孤独な主人公にありがちな終わり方だった70点ウォーターワールド監督:ケビン・レイノルズ出演者:ケビン・コスナー、 デニス・ホッパー、 ジーン・トリプルホーン、 ティナ・マジョリーノ収録時間:135分レンタル開始日:2003-08-22Story『コーリング』のK・コスナーが製作・主演を務めた壮大な近未来スペクタクルアクション。温暖化が進み、“ウォーター・ワールド”となった新世紀の地球を舞台に、伝説の陸地“ドライ・ランド”を求め、男たちが最後の航海に旅立つ。 (詳細はこちら)
2009.11.15
コメント(0)

2分先が見れる能力のある男が事件に巻き込まれる話簡単に言うとこういう事だけど なかなか面白くできていた冴えないけどやる時はやる男を演じさせたら『ニコラス・ケイジ』に勝てる俳優はいないと思う2分先が見えるって事はどんな事故も回避出来るって事になるなので最初の逃走シーンの時も横から貨物列車来ていても一度はぶつかっても二度目にはスピード上げて逃げ切れるって言うのが凄いただ自分に関してしか見えないって言う設定もなかなか良くできてるだからFBIが協力しろと言っても2分先しか見えない上に自分の事しかわからないから協力を拒むだけど彼女の事だけはもっと先の事もわかるテロリストとの戦いの時の能力の使い方がまた良くできてるしかも二分以内なら何パターンでも試す事が出来るって言うのが面白いただ あのエンディングはどうかと思った何かあのエンディング気になっていたら『ファイナル・デスティネーション』シリーズみたいだ75点NEXT -ネクスト-監督:リー・タマホリ出演者:ニコラス・ケイジ、 ジュリアン・ムーア、 ジェシカ・ビール、 ピーター・フォーク収録時間:95分レンタル開始日:2008-10-03Story『マイノリティ・リポート』の原作者であるフィリップ・K・ディックの短編小説を、ニコラス・ケイジ主演で映画化したタイムリミットアクション。2分先の未来が見える予知能力を持つ男・クリスが、テロ組織に捕われた恋人を救うべく奔走する。 (詳細はこちら)
2009.11.08
コメント(0)

だいたい続編って言うのは3まで来るとグダグダになるものだけどしかも1から2ですら グダグダになっていたのにこれは1,2の主人公だった『エル』の従兄弟の話と言う事で続編だけど新しい設定に出来たのが違ったところだ始まってすぐの頃はやたらと『いとこのエル』って言う台詞が出てきて何か『続編です』って言うのを強調している感じがしていまいちに感じたけどその後出てこなくなったのでくどさは感じなかった主人公の『イジー』と『アニー』は『エル』より可愛いまぁ『エル』自体が大学生役にはちょっと歳喰ってたのもあったけどパターンとしては 1作目に近い感じの印象だった最後はハッピーエンド でもティファニーの取り巻きの台詞が『続編作る気か?』みたいな感じだったけど それはないだろうエンドロールで未収録シーンが入っていたけど何で本編からカットしたんだろうか?もったいない時間だけの問題なんだろうか?あれを入れたらもう少し話の広がりがあったかもしれないのに75点キューティ・ブロンド3監督:サヴェージ・スティーヴ・ホランド出演者:カミラ・ロッソ、 レベッカ・ロッソ、 クリストファー・カズンズ、 リサ・ベインズ収録時間:86分レンタル開始日:2009-11-06Story前作からキャストを一新し、お騒がせセレブ・エルの双子のいとこが活躍する人気コメディシリーズ第3弾。ビバリーヒルズの豪邸に越して来たアニーとイジーは、転校先の意地悪な同級生たちによる嫌がらせにもめげず、ブロンドパワーで大活躍する。 (詳細はこちら)
2009.11.08
コメント(0)

借りれるとは思えずにいたけど解禁後すぐに借りれた面白かった昔『スタートレック/宇宙大作戦』を『サンテレビ』でやっていた頃20年以上前でも『画が古いなぁ』って思って見ていて昔はあまりに長すぎて真剣には見てなかったなぁ劇場版もテレビでやってきた時はだいたい年末の夜中とか夏休みの夜中に連日やっているのを見たりしていた『新スタートレック』も夜中にやっていたので見ていたなぁそれ以後は見なくなった…って事でこの映画最初のシリーズの前の話『カーク船長』と『Mr.スポック』の出会いの話このふたりも良いけれど それ以外のブリッジメンバーも同じくして『エンタープライズ号』に乗り込んでの話しかも『レナード・ニモイ』が出てくるとは思わなかったエンドロールで『ウィノナ・ライダー』ってあったけどどの役だったかわからなかったそれにしても昔と比べたらCGがとてつもなくキレイだ戦闘シーン格好良く表現されてるしただ話としては『パラレルワールドなのか?』って思ってしまった85点スター・トレック (2009)監督:J.J.エイブラムス出演者:クリス・パイン、 ザッカリー・クイント、 レナード・ニモイ、 エリック・バナ収録時間:127分レンタル開始日:2009-11-06Story『クローバーフィールド/HAKAISHA』の人気クリエイター、J.J.エイブラムスが監督を手掛けたSFアドベンチャー。自らの命を犠牲にして乗員の命を救った伝説の艦長を父に持つカークは、一士官候補生としてエンタープライズ号に乗船することになるが…。 (詳細はこちら)
2009.11.06
コメント(0)

CGがすっごいきれいだったホコリっぽさとか今までのCGアニメの中では最高峰ではないかとまあどんどん技術が進歩しているからだろうけど感情のあるロボットって言うのはどうなんだろう?しかも量産型のお掃除ロボットで最後に残っている個体だから感情を持っていたのだろうか?みんなに感情はあったのだろうか?人工知能が同じように他のにも入っていたなら独りぼっちになる前に 直したり何かして壊れないようにしていたんじゃないかと思った最初の頃は『ウォーリー』とゴキブリだけでほとんど台詞もなくほのぼのとしてこれはこれで好きだ『イヴ』が出てきて 最初クリオネのようだと思ったがコミュニケーションを取ろうとする ウォーリーが可愛い『恐怖』を感じる人工知能って 相当優れた人工知能だと思うてっきり人類は滅亡したと思っていたら『イヴ』の帰還したところには退化したのか進化したのかよくわからない人類が生き残っていたのは面白いしかも ホバーベッドみたいなのにずっと乗っているからほとんど自分で動かなくても良いし艦長が自力で立ち上がろうとしたところで『2001年宇宙の旅』のテーマソングがかかる所が洒落ている 人類の進化みたいでちっこい『WALL・E』もいれば船の中にはでっかい『WALL・A』がいたと言う事は『WALL・B』や『WALL・C』とかもいたって事か?最初見る前は『ドリームワークス』か何かのアニメーションかと思っていたら『ピクサー』だった久々に『面白い』アニメだった80点ウォーリー監督:アンドリュー・スタントン出演者:ジェフ・ガーリン、 ベン・バート、 エリッサ・ナイト、 フレッド・ウィラード収録時間:98分レンタル開始日:2009-04-22Story29世紀の地球を舞台に、700年間ゴミ処理ロボットとしてたったひとりで働き続けてきた“WALL・E”の姿を綴るディズニー/ピクサーアニメ。ウォーリーはある日、大音響と共に地球に着陸した宇宙船から現れた最新ロボット・イヴと大冒険の旅に出ることに。 (詳細はこちら)
2009.11.04
コメント(0)

早い話 ストーカー女の話いくらキレイな女でも こんなにも『オブセッション』(妄想)されたらどん引きする辞書を引いたら『obsession』は『妄想』って意味だった元のタイトル『obsessed』だと『とりつかれる』って意味だったどちらかと言えば 『妄想』の方があってる気がするからこの場合邦題の方がぴったりかも『ビヨンセ』は今回重要人物だけどそんなに出番なしの役どころ格闘シーンでもヒールの着いたブーツって言うところが凄いライブステージでもヒールであれだけのダンス踊るんだから彼女は凄い『アリ・ラーター』と言えば『ファイナル・デスティネーション』の1,2での『クレア』のイメージが自分では強いそれにしてもキレイな女優さんだ75点オブセッション 歪んだ愛の果て監督:スティーヴ・シル出演者:ビヨンセ・ノウルズ、 イドリス・エルバ、 アリ・ラーター、 ジェリー・オコンネル、 クリスティーン・ラーチ収録時間:108分レンタル開始日:2009-10-07Story『ドリーム・ガールズ』のビヨンセ・ノウルズがストーカーに追われる主婦に扮したサイコサスペンス。美しい妻・シャロンと幸せな生活を営んでいたデレクの勤め先に派遣社員・リサが赴任。彼女は次第にストーカーの本性を現し、デレクたちを追い詰める。 (詳細はこちら)
2009.11.03
コメント(0)

ミュージカル映画歌っているとは聞いていたけど 本当にミュージカル映画とは思わなかった『ジョニー・デップ』がだいぶ老けて見えた歌いながらの字幕だから右左と字を追って目線がうろうろこんな時ネイティブな英語が理解出来たら楽だと思った船乗りのにいちゃん ツレに似ていた『ヘレナ・ボナム=カーター』って『ジョニー・デップ』の映画によく出てくる女優さんだと思う『ティム・バートン』の映画によく出てるんだろうか?結構好き70点スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師監督:ティム・バートン出演者:ジョニー・デップ、 ヘレナ・ボナム=カーター、 アラン・リックマン、 ティモシー・スポール収録時間:117分レンタル開始日:2008-06-11Story『チャーリーとチョコレート工場』の黄金コンビ、ティム・バートン監督とジョニー・デップが再びタッグを組んで贈る幻想的なスリラー。愛する者を奪われ狂気となった理髪師、スウィーニー・トッドの復讐劇を描く。R-15作品。 (詳細はこちら)
2009.11.03
コメント(0)

『着信アリ』のリメイク版もう少し面白いかと思ったけど日本版オリジナルの方が面白かった最初の場面からしてよくわからなかったし一人目の死に方が『えぇ~』って感じだったし最後もいまいちテレビの所も『フッキー』が死んだ方が良くできていたと思う幻覚で見えるゾンビみたいな顔した奴らも何で出てくるのかわからんかったでも最後のシーンはさっぱりだった50点ワン・ミス・コール監督:エリック・ヴォレット出演者:シャニン・ソサモン、 エド・バーンズ、 アズーラ・スカイ、 アナ・クラウディア・タランコン収録時間:88分レンタル開始日:2008-12-21Story柴咲コウ主演による大ヒットホラー『着信アリ』のリ・イマジネーション版。不可解な死に方で友人や妹を失った女子大生・ベスと刑事・ジャック。その死の謎を追ううちに、被害者が死の直前に携帯電話の着信を受け、自分の断末魔の声を聞いたことを知る。 (詳細はこちら)
2009.11.01
コメント(0)

久しぶりに刺激のあるホラー映画だったたいした期待もせずに見始めて最初の頃はビルの中だけの狭い話だなぁって思っていたよくあるウィルスものって感じと思っていたけど原因はわからないまま話は進んでいく最初のビックリしたところは 人が階段の吹き抜けから落ちてくるところ次はガキが急変するとこで 階段あがって行くと どんどんみんながゾンビ化していって最後4階から5階に上がる時には主人公達以外みんなゾンビ化していてやっぱり極めつけは 5階の部屋の中で天井裏をのぞいた時絶対に『なんかおる』と思っていたけどやっぱりいた時には『うわぁ』って思わず声に出てしまったで最上階にいたのは何だったんだろう?天井裏にいたのと最後襲ってきたのは同じだとしたらそれまでどうやって生き残ってきたんだろうか?あと薬を手に入れに行った旦那はアパートの外にいるわけだから隔離出来ていない気がする中からは電話も繋がらなくなっているって事だったけど外で捕獲されているんだろうか?どうも続きがあるらしいので それが借りれたらその辺りもわかるんだろうか?主役の女の人がおっぱいでかくて綺麗だった85点[●REC] レック監督:ジャウマ・バラゲロ、パコ・プラサ出演者:パブロ・ロッソ、 マニュエラ・ヴァラスコ、 フェラン・テラッツァ、 ホルヘ・ヤマン、 カルロス・ラサルテ収録時間:75分レンタル開始日:2008-11-28Story主観撮影を用いたリアルパニックムービー。女性記者・アンヘラはカメラマンと消防隊の密着取材をしていた。叫び声を聞いたという通報を受けて現場に急行すると、そこでは謎の病原菌の感染が広がっていて、アンヘラたちは隔離されてしまう。R-15作品。 (詳細はこちら)
2009.11.01
コメント(0)

これもビヨンセ出てるから見てみた一度見たはずだったけど あんまり憶えてなかった『クルーゾー警部』ただの役立たずの警官かと思えば意外とちゃんと細かいところまで見ていて知識も凄くて 本当は凄い警官だったで ビヨンセは『ドリームガールズ』よりキレイだった75点ピンクパンサー コレクターズ・エディション監督:ショーン・レヴィ出演者:スティーブ・マーティン、 ケヴィン・クライン、 ジャン・レノ、 ビヨンセ・ノウルズ収録時間:93分レンタル開始日:2006-09-27Storyピーター・セラーズの怪演でお馴染みのコメディシリーズが、『花嫁のパパ』のスティーブ・マーティンほか豪華キャストの共演で復活。消えた巨大ダイヤの行方と盗んだ犯人の追跡のため、警察一使えない警官・クルーゾー警部が呼び出されるが…。 (詳細はこちら)
2009.11.01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1