SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2008年05月08日
XML
カテゴリ: サイバーパンク




 Eee PC 701は僅か2ヵ月半で100万台売れた。
 「ニーズにあっている」、「必要とされている」とはこういうことを言うのだろう。

 モノでも食品でも「安いだけ」の理由で売れ続けたものはないと言われている。
 日本マクドナルドの値下げ攻勢が続かなかったのは適切な前例だ。

 インターネットツールとしての2代目のパソコンとしてEee PC 701は開発された。

 下記、インタビューで、沈総経理が「ただし、一番大事なのはUI(ユーザー・インターフェイス)ではありません。商品全体がもたらす体験です」と言い切っている。
 目の付け所が確かである。

 消費者に割安と感じてもらえる価値を提供するため、周辺機器のデザインや音にも気を配った。
 「もちろん外観は安っぽくなく、小型でスタイリッシュでなければいけません」…そう、アップルの狙いと同じ。
 製造工場を持たず、企画で勝負するところも同じ。
 生産基地に近い分、コストパフォーマンスの追及は徹底できるはず。



【ASUSTeKトップインタビュー】
主婦や子供は安価なパソコンを求めている
ITpro



 各種デジタル機器におけるアップルの位置づけを狙うもの、アップルを超えるものは台湾から現れるのかも知れない。

 「Eeeは簡単な操作などを意味する商品コンセプト」であるならば、日本では「Eee携帯」を作るとヒットしそうだ。

 らくらくホン(ドコモ)の類のバリエーションを見ていると、今後も携帯電話の機能の面でも二極化がすすむと考えられる。
 パソコン、デジカメ、デジタルオーディオプレーヤーなどの各種デジタルガジェットも同じ傾向にある。


 BURU×BURU



オーストラリアではXPの方がLinuxより安い?

 (Technobahn)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月09日 19時01分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[サイバーパンク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: