SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2012年06月25日
XML
カテゴリ: 自動車


 技術開発に力を入れているマツダが苦しんでいる。

 理由は円高。

 自動車というと輸出産業のイメージを持つ人もいま多いようであるが、トヨタもホンダも日産も海外生産、現地調達をすすめている。

 そのため、円高は日本の決算書に表れる収益減となってはいても、実質(各現地)の損益は大きな影響を受けない構造になっている。

 マツダは日本からの輸出が8割。

 為替変動が、企業の財務構造を直撃する。


【非売品商品】日本オート◇懐中時計/ポケットウォッチ「マツダコスモスポーツイラスト入りロータリーエンジン」ホワイト



生き残りに虎の子の技術切り売り

 マツダが業績回復のきっかけをつかめないでいる。
 円高に翻弄(ほんろう)され、平成24年3月期決算は国内自動車メーカーとして唯一の赤字。
 赤字は4期連続で、株価は今月に入り48年ぶりに一時100円を割り込んだ。
 生き残りに向け、“虎の子”である低燃費技術「スカイアクティブ」の切り売りも余儀なくされており、先行きの展望は開けていない。


 「4期連続の赤字、2期連続の無配の経営責任をどう考えているのか」

 4月27日、東京・青山のイベント会場で開かれたマツダの決算発表。
 円高の影響で苦戦したと笑顔を交えながら説明してきた山内孝会長兼社長だったが、記者からこう切り込まれると、表情は急にこわばった。
 4期連続の赤字について、山内社長は「この期間はリーマン・ショック後の混乱期で、ゼネラル・モーターズ(GM)やクライスラーが破(は)綻(たん)する中、マツダは倒産せずに頑張った。やれることはやっている」と半ば開き直るように回答。

 …(略)…




 マツダが業績低迷に苦しんでいるのは、輸出比率が高いためだ。
 海外展開が進むホンダの輸出比率が3割弱であるのに対し、マツダは8割弱。

 長く米フォード・モーター傘下だったため、独自の海外展開が遅れていることは否めず、円高が他の自動車メーカーにも増して重くのしかかる。
 当然、マツダも業績回復のカギは海外の生産拠点増強と理解しており、メキシコ新工場、タイ工場の増強、ロシアでの新工場などのプロジェクトが進行中。
 だが、いずれも操業開始は26年中で、効果を発揮するのは27年以降になる。
 最近の山内社長の口癖は「メキシコ工場までは我慢」だ。

 国内市場でもヒット車に恵まれず、シェアは5%割れが定着している。
 だが、ロータリーエンジンを生み出した技術開発力は健在で、内燃機関の改善によってハイブリッド車(HV)並みの低燃費を目指す「スカイアクティブ」技術によって、マツダは巻き返しを狙っている。
 実際、スカイアクティブを搭載し、2月に発売したSUV(スポーツ用多目的車)「CX-5」は2カ月で1万4千台の受注を獲得。
 日本での年間販売計画1万2千台を短期間で上回り、スカイアクティブの高い競争力を見せつけた。
 だが、存在感を示すために不可欠なこの技術を、マツダは切り売りする戦略を進めている。

 …(略)…





SKYACTIVE TECHNOLOGY REPORT

 独自の技術、トヨタ、ホンダにない個性的なデザインの導入など、自動車メーカーとしてのマツダの取り組みは間違っていない。

 海外の生産展開も計画されているが、短期で急激な円高が継続することは「想定外」。


 日産にプレマシーをOEM供給したことに続き、スカイアクティブ搭載の次期ロードスターをアルファロメオにOEM供給することを発表。

 開発コストの分散、設備・要員の稼動の確保など、背水の陣のマツダにとってメリットは大きい。

 ガソリン、ディーゼルエンジンの効率を極限まで高めようとするマツダの技術が失われないことを望む。


マツダ デザイン 魂動
 -強く、美しい、生命感あふれる動きを表現する-



飛行機用エンジン■小川精機(OS) ロータリーエンジン 49PI TYPE2 品番31620





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月25日 09時25分27秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: