SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2015年07月15日
XML

 敗戦後経済成長を続けた日本、日本国民の自信は80年台頂点に達しようとしていた。

 成長の鈍化で自信を失いかけたときに出版されたのが『Japan as No.1』。



『Japan as No.1』
 エズラ・F・ヴォーゲル(著)
 日本社会の卓越性と底力をつとに指摘し、日本でもベストセラーとなった名著が復活。日本が強く豊かな社会でいられる基盤を解説し、日本人に希望と勇気を与える永遠のバイブル。
 79年TBSブリタニカ刊の新版。
 (「MARC」エータベースより)



 細菌の日本の“OMOTENASHI”は同じような印象を受ける現象。

 根拠のない自信のもと経済を膨らませ続けた日本は90年代初頭、バブルがはじけ、『Japan as No.1』は昔語りとなった。

 “OMOTENASHI”は、はじけることがないだけに性質が悪い。



「日本われぼめ症候群」の深層

 ×石倉洋子【特別対談7】
 2015年06月25日 DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
 石倉 洋子 一橋大学 名誉教授

 …(略)…

 アトキンソン
 ありすぎて(笑)。たとえば、いま話題になっている「おもてなし」。皆さん「世界最高」と胸を張るけれど、世界最高のおもてなしがあるのに、なぜ訪日客が1300万人しかいないのでしょうか。フランスは年間8473万人、スペインは6000万人、イギリスは3100万人ですよ。日本は、外国からの訪問者数で他国より劣っているのに、世界最高という話が一人歩きして、その感覚で語りたがる。

石倉
 外国からの訪問客を対象とした国際ランキングで日本はむしろ下位グループなのに。

アトキンソン
 京都にも似たような発想があります。京都の外国人訪問者数は190万人ですが、ロンドンは1600万人、パリは1500万人です。なのに「京都は世界一の観光地」という、揺るぎない自信を持っています。そんな素晴らしい所なら訪問客がロンドン並みにあって良いはずなのに、190万人しかいないのはなぜか、という声は上がりません。世界から見れば「非常識」なのに、内輪で褒め合っているだけ。惨めな感じがしてきます。

 …(略)…

 アトキンソン
 外国人の私にそう感じさせるのは、結局日本のマスコミなんですよ。マスコミが勝手に言っているだけで、一般の人たちが本当にそう考えているのかどうかは疑問です。アニメにしても、「クール・ジャパンの先陣を切るのはアニメ」というのには、非常に違和感を持っていました。そうしたら、先日、アニメ界で著名な方がこう言うのです。「日本のアニメと漫画はずっと前から世界中で売れていた。いまさらクール・ジャパンに結びつけられるのは余計なお世話だ」。なるほどな、ですよ。

 …(略)…




 旅館のサービスがうっとうしいと感じるかどうかが、接客に関しての判断の分かれ目かも知れない。

 最上のサービスは、客が何も要求しないで済むことか、客にサービス(接客)を感じさせないことか。

 どちらも「あり」のはず。

 互いに気を使うことが当たり前の日本人は、自己評価が低く、日ごろ褒められることが少ないので、「われぼめ症候群」に罹りやすのではあるまいか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月14日 22時15分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[組織自壊・ブラック企業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: