SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2021年09月12日
XML
テーマ: バッテリー(12)
カテゴリ: 自動車メカ、部品
 米国・ネラル・モーターズ(GM)は、シボレー・ボルト(Bolt)に搭載されている車載電池の発火事故に基づく大規模リコール(回収・無償修理)を発表し、訳10億ドルとされる費用負担の懸念から韓国LG化学株は2021年8月23日大きく売られ、前週末比で11%急落した。
     ​
 これらを受け、8月30日、韓国の電池大手LGエネルギーソリューション(LGES)は、年内に計画する新規株式公開(IPO)について、実施の是非を10月までに判断すると表明した。
 2020年9月17日にLG化学は、バッテリー部門を分社化して、LGESを完全子会社にすると発表。
 EVの普及を追い風に、多額の先行投資により赤字だったバッテリー部門が20年4~6月期に黒字転換して単独経営も可能と判断。
 自前資金の調達でインドネシアの工場新設など大型投資を加速させるため、新規株式公開(IPO)による資金調達を狙う考えだった。
 IPOで10兆ウォン以上の獲得を目論んでいた。
 中国CATLの生産拡大を意識して、LGESは2021年末までに年間生産量を120GWhに拡大する予定で、持続的に生産能力を高めていく方針だった。
 LGESはGMにラミネート型バッテリーを供給している。
韓国電池大手LGエネ
2021年8月30日 ロイター
 韓国の電池大手LGエネルギーソリューション(LGES)は30日、同社製電池セルの発火問題が原因で電気自動車(EV)のリコール(回収・無償修理)が行われているのを受け、年内に計画する新規株式公開(IPO)について、実施の是非を10月までに判断すると表明した。
 LG化学の100%子会社であるLGESは6月にIPO計画を発表。資金調達額は100億─120億ドルに達する可能性があり、韓国史上最大のIPOになると広く予想されていた。
 ただ、米ゼネラル・モーターズ(GM)は今月、LG製のバッテリーモジュールに発火の恐れがあるとして、EV「シボレー・ボルト」のリコール台数を14万台以上に拡大。リコール費用は推定18億ドルで、LGに補償を求めるとした。
 LG電子 はLGESの電池セルを使用したバッテリーモジュールおよびバッテリーパックをGMに供給している。GMは製造欠陥だと指摘しており、LGES、LG電子とともに原因を引き続き調査している。
  ―  引用終り  ―

 LG化学とGMは、共同出資会社「Ultium Cells LLC」を設立し、米オハイオ州とテネシー州にバッテリー工場を建設中であり、今回のリコールで両社の受給関係はすぐには切れないとされる。
     ​
 10月までに事故原因を判明させ、自社の株価の動向をみるのであろう。
 韓国政府は2021年7月、次世代2次電池の分野で世界トップを目指す「K-バッテリー発展戦略」を発表した。
 国策とはいえ、大きな失策が明らかになっても、LGのけっして諦めない心は立派。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月12日 06時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[自動車メカ、部品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

那古野ペルージュで… New! nkucchanさん

日本語のお勉強19日 … New! 為谷 邦男さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

増富温泉 油圧エレ… New! 越前SRさん

健康法師の 菊花展… ももちゃnさん

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: