SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2022年12月18日
XML
カテゴリ: 自動車
 新車納期が長期化しているという事態は、3年目になる。コロナ禍による部品不足が主因とされている。
 オプション部品の納入長期化で納車が遅れることもある。
 受注残の多さから年単位での納期となり、受注停止となるクルマが続出している。
     ​
…エクストレイルが受注停止、ヴェゼルが危ない
2022年12月3日 Response
 自動車ニュースサイト『レスポンス』が、新車の納期がどれぐらいかかっているのか読者アンケートで調べた。今回の集計期間で報告数が多かったのはホンダ『ヴェゼル』と日産『エクストレイル』だ。どちらも納期が1年を超えるようになってきており、エクストレイルは受注を中止した。
     ​
 ホンダ・ヴェゼルは2021年末に契約した車両が納車され始めたタイミングだ。2022年に入ってからの契約は納期13か月で推移しており、ハイブリッドでは14~16か月の例もあり、ガソリンより若干時間がかかるようだ。ホンダのウェブサイトでは「半年以上」と案内されているが、状況は悪化している。
     ​
 日産エクストレイルは6月までに契約した車両は納期3~4か月で納車されたが、それ以後は納期が8か月ほどかかるようになり、軒並み納車待ちのステータスとなる。契約が9月になると納期はさらにのび納期11か月、10月の契約では13か月が予想されている。12月からエクストレイルは受注を中止している。
 日産ではEVの『アリア』も納期がかかっている。6月ごろまでの契約は納期10か月で推移していが、9月になると納期15~16か月、10月の契約だと納期17~19か月が予想されている。日産では「B6 2WD」の受注を停止しており、その他の仕様も当初の見込みより遅れる可能性があるという。
 日産の軽EV『サクラ』も受注を停止している。5月に契約した車両は納車されたようだが、6月の契約で納期4か月だったものがまだ納車されていないようだ。7月の契約で納期が7~8月と予想されていた。いっぽうで8月に契約し、当初の納期が7か月と言われていたのが3か月で納車されたという幸運な例もある(千葉県)。
 これらのほか、新車販売ランキング上位で、読者からの報告が複数あった車種で納期の長いものは以下の通り。
納期18か月(11月契約)…トヨタ・ノア ハイブリッド G 2WD(埼玉県)
納期13か月(11月契約)…ホンダ・シビック e:HEV(茨城県)
納期1年以上(10月契約)…トヨタ・ライズ Z HEV(群馬県)
納車事情は店舗や車種によって様々なので、実際の購入にあって納期は販売店に尋ねてほしい。この記事の納期が全ての店舗・車種に当てはまるわけではない。
  ―  引用終り  ―
     ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月18日 06時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

日本語のお勉強 出… New! 為谷 邦男さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

かつ丼 かつさとで… New! nkucchanさん

水晶の湯石油発動機… New! 越前SRさん

健康法師の 菊花展… ももちゃnさん

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: