2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
多くの会社が今日で仕事納め銀行も今日が最終日とても混んでいました証券市場も今日が大納会日経平均は大きく下げ今年を象徴した商いで終わりましたジャスダックが大阪証券取引所と統合するニュースも流れました世の中予想を超えたことが起きています2007年も間もなく終わり新しい都市を迎えようとしていますこのお正月はとても大型の寒波が日本列島を襲うようです来年も素晴らしい年になりますように祈りたいものですe-旅ネットやウェブトラベルを通じて海外旅行、国内旅行へお出かけになる大勢のお客様どうぞ皆様のご旅行が素晴らしいものになりますよう願ってやみませんたくさんの思い出を詰めて無事にご自宅にお帰り下さい今年一年、ご愛顧誠にありがとうございました来年もどうぞよろしくお願いいたします
2007年12月28日
コメント(0)
我が家のクリスマスイブは成田空港の近くでゴルフでした冬にしては日差しも暖かく申し分のないコンディションの中久しぶりに家族揃ってのゴルフでした空港の近くと言うことでひんぱんに飛行機が上空を飛んでいきますそういえばどこの都市でも飛行場の近くにはゴルフ場を多く見かけますね今日のゴルフ場は着陸ではなく離陸するフライトの通り道の下にありました飛行機は真下から見るとどこの航空会社のものか以外とわからないものですねきっと空の上では始まったばかりの旅行に胸躍らせている人たちが大勢いるんだろうな・・・そんなことを思いながらこちらは砂と格闘していました(汗)
2007年12月24日
コメント(0)

本日、芝公園にある、ザ・プリンスパークタワー東京で息子の結婚式と披露宴が行われました(この日東京タワーはハートマークのイルミネーションでした⇒)年末のあわただしい中大勢の先輩・友達・親族に囲まれながら新しい人生の門出を祝っていただいた新夫婦は実に幸せ者でありますまた、親として子を育ててきた今までを振り返る上でも結婚式は一つの区切りとしてとても思い出多いものでありました私の場合は息子ですが娘を持つご両親にとっては私たちとは違った気持ちでこの日を迎えたこと思います披露宴の最後に両家の親が並び新郎新婦より感謝の言葉を受けているとき隣のご両親の胸の鼓動を感じ私も思わず胸いっぱいになってしまいましたまさに、手塩にかけて育ててきた目に入れても痛くない例えようもないほどの可愛い娘が今日こうして新しい生活に入っていくきっと今までのことが走馬灯のように思い浮かび思い出されていたことでしょうそれだけに我が息子の責任も大きくきっと本人も痛感していると思います私自身は男三人兄弟の中で育ち私の子供も男二人近い親戚の子供たちも男ばかりそんな男だらけの私の家族にも素晴らしいお嫁さんがまた一人加わってくれた喜びをかみ締めながら心のそこから幸せを感じさせてもらった一日でしたこれから娘二人も加わった新しい家族でいろいろなところに旅行に行けると思うだけで胸躍る気分になってしまいますしかし、人生は「塞翁が馬」すべてのことに謙虚な気持ちでこれからに臨まなければならないと気持ちを新たにさせてもらいました寒い中、お忙しい中ご列席いただきました大勢の皆様に改めて御礼申し上げますありがとうございました
2007年12月22日
コメント(4)

東京駅八重洲口の新しくできたばかりのビル「グラントウキョウノースタワー」に行ってきました。久しぶりに訪れた東京駅八重洲口周辺は大きく変身していました。右の写真はこのビルの17階に展示されている二つの建物の模型ですガラスのケースに入っているので反射して見にくいですが・・・東京駅をはさんで北側と南側に大きなタワービルが建ちその二つのビルを歩行者通路で結ぶようですそして東京湾方向から流れ込んでくる冷たい風がこの二つのビルの間を通り抜け皇居の方向に流れるよう今の大丸の入っているビルはいずれ取り壊されるようですヒートアイランド現象と呼ばれる夏場の都心の温度を少しでも抑えようと東京湾からの大きな風の通り道が作れるようですしかし、今はそこに壁のようにふさいでいる大丸のビルがあります大丸のビルは10階建てくらいですが下の写真は北側の17階から見た大丸のビルと東京駅丸の内方向のものです確かに大丸のビルがなくなると大きな風の通り道ができそうですそれにしても、オープンしたばかりの真新しいビルには、驚きましたあまりにも便利な場所に素晴らしいビルが完成しどんどん東京が変わっていきます
2007年12月17日
コメント(0)
今日は午後から世界一周堂の集中役員会場所は健保の会議室つい最近オープンしたばかりの中庭も見通せる快適な施設だここの料金はメチャクチャリーゾナブル何よりも丸テーブルなので活発な意見交換ができる日ごろ、それぞれの業務に追われて集中して議論する場が少ないので電話も届かないこの場はとても貴重だ初年度としては十分成果を出せた世界一周堂来年以降の更なる飛躍のためにこれから何をすべきかプライオリティを付けて役員全員でターゲットを共有するのがこの会議の目的これからもっともっと注目される世界一周旅行はノウハウと経験のある専門の旅行会社に頼むのが一番!それには世界一周旅行のカリスマ専門家が控えている世界一周堂を置いて他にはないつい先週沖縄マラソンを完走したばかりの角田社長率いる専門家集団に大いに期待したい夢いっぱいの「世界一周旅行」はその名の通り「世界一周堂」で♪
2007年12月13日
コメント(0)

我が家のお歳暮は「お花」です毎年、個人的にお世話になっている方に鉢植えのお花を送っています毎年お世話になっている花屋さんに行きあの人にはこれを、あの方にはこの鉢をと言った具合で送ることにしていますついでに我が家にも何鉢かを買って帰るのも楽しみの一つですその鉢植えと一緒に一冬を過ごします今年のお花はいつまで楽しませてくれるかな・・・これも冬の楽しみですそうそう、この花屋さんのお隣があの宮崎駿さんのスタジオジブリの本社があるんですどことなく芸術的な雰囲気の漂う建物にはアニメーションに惹かれた若者たちが大勢います
2007年12月09日
コメント(0)
うかつにも・・・風邪を引いてしまった先週あたりから、何か変だなぁ・・・と思っていたのだがついにダウン「風邪は週末に引くこと」を信条にしてきたので少し悔しい(←1日早かったよ)社長をやって25年近く経つが平日に風邪を引いて会社を休んだ記憶はない(多分)仕事のことで頭がイッパイで休むわけには行かないという環境が平日に風邪を引かなかったのだろう(↑というkとは、たるんできた証拠?)朝一番でかかりつけの医者に行った早めに楽になるようにと言うことで2本注射を打ってもらい何種類かの薬を出してもらった薬のせいでぐっすりと睡眠をとることができおかげで少しは楽になった来週に備えて何としても、この週末で治さなければ・・・
2007年12月07日
コメント(0)
昨日の韓国戦今日の台湾戦ワンプレイごとにみんなが「よしっ!」「OK!」こんなに真剣に手に汗握る野球は久しぶりこれも負けたら終わりというトーナメントだからこそたった一つのオリンピック出場権をめぐる戦いだからこそベンチの全員がスタンドのみんながまさに一つになってワンプレイに集中していたこれだからナショナルチームの試合は面白い休暇をとってでも台湾に行くべきだったと少し悔やんだだから・・・来年の北京オリンピックにはみんなで応援に行きましょう!海外旅行はウェブトラベルに頼みましょう♪
2007年12月03日
コメント(0)
毎年この季節になると訪ねる場所がある明治神宮外苑の銀杏並木ここは小学生の頃よく野球をして遊んだなつかしい場所でもその頃は銀杏並木の葉が黄金色になることよりもボールを追っかけていることに夢中になっていた・・・ここ、2・3日、急に冷え込んできたので銀杏の葉もいい色になり大勢の人で賑わっていたしかし、あと1週間もするとこの並木は銀杏の葉の絨毯と呼ぶにふさわしくなりそうちょっと、早かったかもしれない今日は風なくも穏やかで気持ちよい天気の中銀杏並木の散歩でリフレッシュしてきました
2007年12月01日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1