全14件 (14件中 1-14件目)
1
むむー…カルピス工場見学、というのを発見しました。夏休みに子供連れて行くのにいいかも…と申込みしてみました。普段こういうものの申込みはたいてい「大人1名+子供1名」でペアで応募っていうのが多いですよねー。一人っ子ならいいんですが、二人子供いてると諦めざるをえない。これは親子3名可っていうのにちと感動して思わず申しこんでしまいました。ただ日程がなあ…(遠い目)おそらく修羅場明けだと思うんですが…もしかしたらとんでもないことになってるかもしれない微妙な時期。お盆明けとかにしてほしかったなー(無理いいすぎ)あたるといいな、と思いつつ、行ったことのない県だということに気付く。大丈夫なんか自分…。あ、こちらの締切は本日24時までだそうです。
2008.06.30
コメント(6)

ヤック・デカルチャー!12話、今見ました。面白かった!ランカちゃんのバルキリー飛行ライブ最高ー!!ゼントラーディ?が二手に分かれて戦ってるあたりちとよくわからんま見てたんですが、ランカちゃんの歌が3曲も聴けて嬉しかった♪傑作だったのが、ランカちゃんが登場したとき、ゼントラン?のむさーいおっさんの一人が「彼女をご存知ないのですか?彼女こそ…うんちゃらかんちゃら…なシンデレラ、ランカちゃんです!!」(超うろ覚え)とか嬉しそうに語るとこです。めっさ受けた…。ランカちゃんの歌で殺伐とした空気がすっかり和んで、とってもいいムードでしたが、シェリルにとっては辛い展開だったかなー。シェリルにもランカにもいい顔をしちゃうアルト。うーん、罪なオトコやな…。こういうオトコに恋した乙女は辛いやろうなあ…。(こういうオトコに恋した経験はナッシング)ラクガキは今回出番のなかったブレラ。実は随分前に描いてたものです。今見るとちと色々アレですが、まあえっか。(本日疲れ気味)ブレラブルーを沢山描いたので、彼の複雑な衣装はだいぶマスターしましたよ~~。はっきり言って、このスーツは犯罪的にエロい。ルカが可愛かったな~♪■今回の萌え■脱走してバルキリーに乗り込むも、発見されて銃を突きつけられ、両手をあげた体勢で悔しそうに歯噛みするアルト。うっかり萌えた。■本日のご報告■今日は非常に疲れているのと、重いものを長時間ひきずって歩いたせいか筋肉痛?で、右手にうまく力が入らない(笑)。いや、心配ないです。前回もなりました、単なる筋肉痛。疲れたなあ…さすがに今になってどっといろんな疲労が…お風呂入って休もう…。マクロス…今日やっと見れてほんと嬉しい♪ゲンコは精一杯頑張ったんですが落ちました。朝6時に子供が起きてきて断念。でもまったりといいイベントでした。お友達と沢山おしゃべりできて楽しかったです!!で、石粘土で是非とも人形を制作しよう!!という気持ちがむくむく盛り上がっています!素敵な薬売り人形を沢山見ました!!眼福でした!快く撮影許可下さったサークル様に感謝!「是非頑張って作ってください!楽しいですよ!」と応援してくださって嬉しかったなー。私も愛するブルーの人形を是非作ってみたいと思います!(時間ができたら♪)うん。ピンキーもいいですが、石粘土で制作された人形もすごかった。あまりの完成度の高さに感服。あとびっくり驚きだったのが100円ショップの人形をカスタマイズして自分で作った衣装を着せて飾っていたもの。アイデアだなあ…。ああいう手もあるのか…もう皆さんのキャラへの愛をひしひしと感じて、感動するやら嬉しいやら…。いい一日でした。
2008.06.29
コメント(4)

友達からさっき無事出産したよー!とのメールが届きました!可愛い女の子です~~♪安産だったそうで何より♪写真見てざっとsaiでらくがきべっぴんさんやん…ではでは作業に戻ります…(激しく修羅場)癒されました~はふう~幸せをおすそわけしてもらった気分です…ゆっくり休んでね…(ってわけにもいかんか…新生児いてたら)とにもかくにも、おめでとう!!
2008.06.26
コメント(7)
![]()
11話見ました。面白かったです。今回。★今回のお色気ショットバンドで全身拘束カレン。捕虜で転がされてるカレン。更衣室で胸ぱっくり開けてるシャーリー。C.C.のゴロ寝ローアングルショット。でした。イチオシは捕虜で転がされてるカレン。ドSなので、こういう縛り系ポーズは大好きです。コードギアスは「無駄にエロいシーンを楽しむアニメ」という位置付けで視聴することにしてみました(笑)。C.C.のナイトメア操縦シーンまでエロくてGJ。★最強蜃気楼すんごいナイトメアが出てきましたねー…。両陣営の開発者がどんどん色々開発合戦してるとこも面白いです。いやしかしルル…そのナイトメアが凄いのはわかったけども操縦するのにいちいち誰に向けてカッコつけてんねん…と子供と指差して爆笑でした。★影武者サヨコさんが影武者でしたか…!驚きです。あんな立派な影武者がいるなら、今度いろいろアリバイ作りも便利でよかったねえ♪…とか思ってたら、シャーリーにキス?!?!ちょ…サヨコさんやるな…つーか、ちゃんと「シャーリーとヤっちゃいました♪」って報告しとかんと、人間関係を円滑にとかどうとか言うてる場合ちゃうやん…。★忠犬ロロなんだかもうゼロが戻ってきた時の喜びようが尋常じゃないっすね。哀れです、ボロ雑巾…。★どないしたC.C.?戦闘の途中で「そうか、そういうことか」(うろ覚え)みたいな台詞を言ってたのが気になります。どーいうことですか??説明希望♪そんな感じかなー。星刻が無事に天子様と再会できてよかったです。(今後どうなるんかな…この二人…まあハッピーエンドになりそうにはないですが)何か画像を貼り付けようかな、と探してたらコスプレ衣装を発見(爆)!【新作】コードギアスR2 C.C. 衣装いいですねー…夏にはちょうど涼しそうで(笑)。黒の騎士団の女性用の服ってちょっとナスチルっぽいよな…なんて思ってみてました。(オペレーターの女性とか)
2008.06.22
コメント(2)

かなり遅れて視聴中のペルソナ。本日ようやく23話。うを~~~~~~~…叶鳴ちゃん……(注・かなるちゃん、と読む)最後のシーンがあまりに切なくて、そこをラクガキ。SAIにて模写。オエビみたいに簡単にぱぱっと早く描けて、比較的ラクにアニメ塗りっぽく仕上がるんでこういうレビュー用らくがきには大変便利やなあ…。ストーリーですか…いやもう言うてしもたらつまらんと思うんでまだの人は見てくださいね…謎の多い女の子だったんですが、22話あたりでそのへんが一気に明らかになってきて…衝撃的でした。影抜き依存症とか…そういうわけだったのかと…。叶鳴ちゃんの恋を応援してたのでいろいろ胸がいっぱいです…。最近涙もろくなったんかなあ…年か…。24話も見なくては…と思いつつちょっと呆然。●“ペルソナ~トリニティ・ソウル~ 3”<通常版>DVD(2008/6/25)
2008.06.21
コメント(0)
ペイントツールSAIを導入して以来、ラクガキは全部コレで描いてます。フォトショップで彩色するのは表紙絵ぐらいかな…CMYKモードで描かねばならないので。でもSAIで塗る方がラクに微妙な影とかつけやすいので、今後は表紙絵もSAIで仕上げて、最後にモード変換だけフォトショップにするかもしれません。ただSAIの使用方法、まだちゃんと把握してないんですよね…。オエビ感覚で使っています。いまだにSAIでのマスクの使い方…不明。フォトショップみたいにレイヤーにロックかけられるのかなあ…(透明部分の保護)ぼかしツールもどこにあるのかわからんかったのですが、先日ようやくボカシ用の筆を発見。嬉しかったなあ♪やはりちゃんとしたハウツー本ほしいな…と思ってたところ、「SAIですぐできる!スーパーペイントテクニック 」(100%ムックシリーズ)とかいう本をさきほど発見ー!即購入しました。 (なぜか楽天では探せなかった…仕方なくアマゾンで購入)アマゾンのアフィリ画像貼り付けたら「ここは楽天です」と弾かれたので、画像貼れなかったですが、アマゾンで上記書名検索すると一発で出ます。これはよさげですねー…。レビューの評判も上々。早く届かないかなあとワクワクしています。SAIのいいとこは線画も彩色も手描き感覚、なところですね♪素晴らしい描き心地。フォトショップでは線画…どうしても手描きだとガタガタになりますしね。(それでいっぺん表紙描いたけども)コミスタで線画を描いてフォトショップで色塗り、というめんどくさいことをせねばならんかったのですが、SAIだと線画もほんとにいいタッチで気持ちよく描けます。コミスタよりも綺麗な線が引けるかもしれません。SAI、本当にオススメソフトです。これが5000円台というのはもう信じられないほど安いな、と感激します。何より軽いのがいい。立ち上がりも早いですしね。(オエビより軽い。最近オエビもよくフリーズして描きにくいからなあ…)
2008.06.20
コメント(4)

ちょーー!!最近ブレラに傾いていた気持ちが本日急遽アルト姫にググっと来ましたよ…ここ最近で久々にかなり萌えました~~~♪ふわ~…良かったです!(ちと最近めり込んでた気持ちが急浮上)あ、いっつもアニメ感想、あらすじ紹介とかテキトーですみません。多分見てない人にはさっぱり意味不明かと。お許し下さい。★兄弟子キターーーアルトの兄弟子、弥三郎?でしたっけ?いや~平々凡々な「いかにも日本人顔」な細目の優男なんですが…。なんかいいですねえ…。こう一言一言に顔には似合わぬ迫力があって。ルカの所持するミニコンピューター?(なんていうのアレ、モバイル?)で、弥三郎とアルトの歌舞伎お稽古萌え萌えシーンが2カット大放出!ちょーーっ!!(私の中に眠る全腐女子が黄色い悲鳴)こらまてアルト~~~~~~~~!その顔ちょっと待てえ!ええのか?放送して大丈夫なのかっ?!というわけで、今回ラクガキした場面は勿論「兄弟子との萌え萌えお稽古シーン」。色っぽすぎる……(悶絶)ああ…ちょ…その目はあかんて…キラキラしすぎちゃう?…ああすみません。汁も滴る美少年が大好物なもんで、つい。(ん?水も滴る…が正しかったっけ?まあどっちでもええか)いきなりアルト姫から150キロの剛速球で脳天にデッドボール食らった気分。(死ぬって)萌えた…ここ。アルトの歌舞伎代表作、全編アニメ化してくれへんかな…買うよ、ほんまに。★作画がナイス今回は作画とても良かった!「これぞマクロスF」っていう目してました、みんな。(時々、「えー…このキャラの目ってこんなんやったっけ…」と思う回あるよね…)シェリルの目は上も下も割と黒くしっかり塗ってあって、細かくまつげバサバサなとこが好きです。んで、目の黒目部分が四角い。ちょっと特徴ある目。でも好きだなあ。最近ちょっと顔が変わってきてるんちゃう?…と心配してたんで、元に戻ってよかった。★レオン三島×キャシー・グラスの大人の会話車内での会話でしたが、いいっすね~~!こういう怪しいムードの二人大好きです!私の脳味噌の中では腹黒そうなブルーがニヒルな笑みを浮かべながら、ミスシャングリラコンテストで優勝できなかったフィシスをいびってるように見えました(笑)。「君がはけなかったガラスの靴?」(注・うろ覚え)「はけなかったんじゃなくて、はかなかったのよ…」ぐふふふ…ちなみにシンデレラのガラスの靴の話、あんまり読んでていい気持ちになれない。私の足サイズでかいので。王子様、私には25ぐらいのガラスの靴用意してて下さい。★キャシーのシャワーシーンちょっとビックリした。もしやレオンとの情事の後なのか!?いや、前か?!と一瞬でも思ってしまった自分がちと情けない。クランと一緒でしたね。可愛いなあ、クラン。★今回のサービスカット学園のプールの授業ですかね。上記シャワーシーンは特にどこが見えたとかなかったし。フェンスにかじりついて「おお~」と歓声あげてる男性陣に噴いた。古典的やけど、王道のビビリ方やね。★シェリルのマネージャー、ついに正体を明かす?いやー…ラストでレオンと喋ってたのシェリルマネージャーでしたね。先日レオンが似合わんアロハシャツで密会してた女声の怪しい男ももしかしたら彼女かな…。何をたくらんでるんでしょうか、計画通りになんかやらかすようなことをほのめかしていましたが…。次回への引っ張り方も相変わらずお上手で(笑)。★ランカひとりぼっちアルトに来てもらえず丘の上で一人になるランカ。そこに緑のプリチーな謎生物登場。これ可愛いなあ。キュッキュ鳴いて♪こんなぬいぐるみちょっとほしいかも。(あ、全プレのナキネズミぬいぐるみは夏ごろ届くらしい♪)こういう場面でこれまでだったらブレラが現われたんで、実を言うとかなり期待してたんですが…出てこなかった…。むーん残念。HPのキャラ紹介でブレラが新しく追加されましたね。(ずっと追加されるのを日々チェックしてた。だって服どんなんかわからんもん)スーツ見てもう目玉転げ落ちそうになりましたよ…。アルトの色っぺ~視線とはもう種類の違うハードなお色気路線です…。普通に考えて、それは…男性が着るのは無理だろ?とか思うんですが…(見てない人は是非公式HPのキャラクターでブレラをチェックしてみてね♪ビックリしますよ♪露出度に)「あのブレラスーツをブルーに着せて♪」という嬉しいリクを頂戴してるので、描く気マンマンです。…が過激すぎてこちらで全身図はアップできないだろうと思います多分。(どんなスーツやねん)ブレラは出てませんでしたが、今回アルトでかなり私の萌え魂が救済されたので11話GJ!と叫ばせて下さい~♪エンディングのねこ日記も可愛いかった♪マクロスF 1(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!MBS・TBS系TVアニメーション::マクロスF O・S・T・1 娘フロ。MBS・TBS系アニメーション マクロスF(フロンティア) EDテーマ::ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時Don't be late●発売日以降発送●ランカ・リー(中島愛)“TVアニメ マクロスF(フロンティア) 「星間飛行」”CD(2008/6/25)
2008.06.20
コメント(8)
感想のみです。うーん…まあまあだったかな…。シュナイゼル殿下が沢山出てたので見ててちょっと嬉しかった回。(イイ男なので贔屓)★今回のお色気担当部員カレンと生徒会長でした。ルルの上に馬乗りになってるカレン、いい構図でしたねー。あの構図で全然違うモン描きたいな、とか思ってしまいました。(注・多分腐ってます)生徒会長のドレスはかなりのパックリ度で素敵でした。(それでもマクロスFのブレラのパックリ露出服の方がまだ勝ってるな…とか思ってしまう自分。いや、あれは公式HPのキャラ紹介が新たに追加されてて、嬉しくてそのページ見てビックリしたからな…。いや、あれはアカンやろう…いくらなんでもパックリ開きすぎというかなんというか隠せないんじゃないかといらん心配をしたり…)★天子様ゆびきりげんまんのシーンがかわいかったなあ…。そっか、天子様に命を救われたという経緯があるわけか。長髪短命っぽい美男子(名前いまだ覚えられん)クンの存在意義ってそのへんも絡んでくるわけなのか…。なるほど。「残された時間わずか。でも誰かのために最後の命を賭ける」というシチュ、クサイとわかっていても好き。(ソルジャーブルーぽい)頑張ってね…とか思ってたらおいおいおいおい、ゼロ登場。★ルルの笑い声にドン引きR2もねえ…。ルルが記憶をなくしてる始めの方とか面白かったんだけどなあ。今回天子様を強奪して彼女に銃を突きつけて高笑いしているゼロの笑い声にドン引きでした。うーん…ブラックなとこがまたルルらしくていいかな、と思った時期もあったんですが、ちょっとな…そろそろ、度を越してしまったような。ここ最近どのキャラに共感して視聴したらいいのかよくわからんようになってきました。ブリタニア皇帝がどうなるのかという結末が知りたいので見てる、って感じだな…。やや視聴意欲萎え気味。ラストでV.V.と共にオレンジくんが登場してましたねー。「全力で♪」とか懐かしいセリフをサービスしてくれてました。ええ?彼もギアスを??(だとしたら、ギアス大安売りやな…ハア…)なんかこの声…どっかで聞いたような…と思ったら、あ、グレイブ・マードックの声や~!(今頃…)ちょっと嬉しかったり。余談。テラを視聴するようになって、ちょっと声優さんの名前がわかるようになりました。(すごい進歩)ただ、目を瞑って聞いてもホントのファンの人はすぐ声優さんの声を聞き当てる…とか聞きますが、まだ全然そのレベルではありません。たとえばDグレのアレン君の声、いくら目を閉じて必死で妄想しても、フィシスの声に聞こえませんし、心霊狩の慧さん(斎賀みつきさん)の声、どんなに「ジョミーだジョミーだジョミーだジョミーだ」と念じてもジョミーに聞こえません。さすがプロだな…っ!!と感心しきり。なので、違う意味でうっとり「スゲー」と聞きほれています。ただマクロスFのレオン三島の冷徹ボイスはいい。かなりいい。すごくいい。ものっそいいい。杉田さんは銀魂でもいい声なんですが、セリフがセリフなだけに…あはははは。ずっこけそうになります。うっとりはできない。その点、レオン三島の声は「ツンツンしてるブルー(意味不明)」みたいで聞いてて嬉しい。にやにやしてしまいます。あー今日もギアスありますね。今日は見られそうです。今朝7時前になんとか脱稿…!ギリギリ間に合いました。ほんとは土曜日中になんとかしたかったのですが、家族全員の散髪を夜引き受ける羽目になったのでちとバタバタ。ダンナの散髪は月イチでやってますが、息子は3ヶ月に一回ぐらい…。娘にいたっては本人切るのイヤがるので数ヶ月ハサミ入れてません。なのでかなりのロングヘアー。習い事の発表会(3月)があるときは高くアップせねばならないので、短くできないですが、今は夏だしなー。毎年夏にはおかっぱぐらいに切るんですが…今年はイヤがってしまって。でも説得してセミロングぐらいにカットしました。枝毛とかなくなってサラサラに。本人かなり気にいってくれたようでよかったです。息子のスポーツ刈→娘のセミロング→旦那の順にしたんですが、最後の旦那のあたりで私も疲れてきてかなりいつもよりいい加減なカットになってしまいました…ごめん旦那…。私も秘かに修羅場でものっそい焦っててん…。いつもは「お、サンキュ♪」とか終わったあと鏡見て言うんですが昨日は「……なんか…切りすぎたんちゃう?いつもと違うで…」とダメ出しくらいました…。ごめん…。前髪用アタッチメントつけかえるのがもうめんどくさくてテキトーにカットしました(ひどっ)。丁寧にしてほしかったら、次回からはトップバッターで頼む。集中力切れるねん…。特に今肩こりすんごいので。さー…無事脱稿したんで、自分のものにとりかかります。あ…14万打記念にと思って絵を準備しかけてたんですが、気がついたら超えてた…orzぼちぼちサイト2周年なので、その記念とささやかな感謝の気持ちをこめて久しぶりにこちらで何かアップしようと思っています。面白みのない雑絵と駄文のみのブログですが、いつも不相応なほど多くの方に遊びに来ていただいて本当にありがたいです。ぼちぼちのんびりペースで細く長くやっていきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2008.06.15
コメント(5)
![]()
先日見たマクロスFの「レジェンド・オブ・ゼロ」という話が、「マクロス ゼロ」の内容を映画化した内容だということを知って、どうしても見たくなり…全部見てしまいました(笑)。全部といっても5話だけですが。初期マクロスよりも昔の話です。ロイ・フォッカーが出てきてびっくりしました。しかも若っ!ただ、戦っているのは人類VS人類。マクロスゼロ(B-ch) 第1話 海と風と(B-ch)一応ざっくり説明。主人公シン…若いバルキリーパイロット。めっさ無口な一匹狼。戦闘中海に落ちて流れついたアロハ~♪かつ電気もないようなマヤンの島で、島の巫女であり唄い手でもあるサラ、その妹マオたちに出会う。人との馴れ合いを避けてきた彼が、明るいマオに心を開いていくあたりなかなかいい感じ。ちなみに、シンの属する軍隊も、敵対する軍も、「鳥の人」と呼ばれる謎の遺跡?みたいな生命体?…のような最終兵器??…の研究をしていて、その失われた頭部を探している。マクロスゼロ(B-ch) 第2話 地上の星(B-ch)「鳥の人」の言い伝えが残るマヤンの巫女であるサラには不思議な力が宿っている。彼女の唄にシンクロして活性化する島の植物や遺跡。フォッカー隊長の恋人(?元恋人だったか…)・アリエス博士は巫女の血が鳥の人の体液と同じであることをかぎつける。マクロスゼロ(B-ch) 第3話 蒼き死闘(B-ch)巫女として、文明を嫌い、島の古い言い伝えにがんじがらめのサラ。そんな姉に猛烈に反発するマオ。シンを秘かに想って遠くから見つめるサラに対して、正面からぶつかっていくマオ。このへんの姉妹の描き方、見せ方もうまい。シンはマオから宝物だと教えてもらった海中に眠る謎の物体こそが、両方の軍が捜し求めている鳥の人の頭部なのではないか、ということに気付く。(その後いろいろ話すっとばして…)シンがサラに向かって「君も本当は町に行きたいんじゃないのかい?」(うろ覚え)みたいなことを言って、もっと素直になりなよ(これまたうろ覚え)…と彼女の心を開くシーンがあるんですが、そこ最高によかった…。二人のキスシーンで感動のあまり思わずウルウルしてしまいました。同時進行で、地雷を踏みかけたアリエス博士をフォッカーが必死で救出する場面もあるんですが、そこもいい!!なんか「ううむ、この博士、いただけない…」と思ってたんですが、フォッカーとの二人のシーンだとなんだか可愛いんですよね~。応援したくなる♪やっぱりいいなあ~♪マクロス…。腐女子的視点で突っ込む隙がありません…素晴らしい。(すばらしいのか??)このあたりの島の風景、蛍の乱舞、とても美しいです。だが、やがて島は、サラの予言どおり戦場と化す────あの平和で静かで美しかった島が瞬く間に焦土と化していく様子は、胸がつぶれるようでした…。そして敵にさらわれてしまう、サラとアリエス博士…マクロスゼロ(B-ch) 第5話 鳥の人(B-ch)サラは鳥の人復活のために必要な歌を歌うことができる唯一の人間。彼女は「鳥の人が復活すれば世界が滅びる」のを防ぐために自ら命を絶とうとする。しかし、人類を滅ぼすための最終兵器として復活した鳥の人の内部に取り込まれてしまう。圧倒的破壊力で攻撃を開始する鳥の人…強すぎ。シンはサラを救出すべくバルキリーで鳥の人に突っ込んでゆく。(まあこれまでにもいろいろ話はあるんですが)鳥の人からの赤い無数の砲撃を浴びながら、サラを信じ、バルキリーから全ての武装を解除して丸腰で突っ込んでいくシン…死ぬ気か…あああ、もうあかん…と思った瞬間、シンの声が届いたサラの瞳が正気を取り戻し…バルキリーを直撃しかけていた赤い砲弾がすべてパアアアっと逸れていく。彼岸花のように鮮やかで美しいシーン。全身鳥肌ゾワゾワゾワ~~~~!!(注・感動の鳥肌)あ、ちっこい白~いのが私の初描きバルキリーです。(ちょ…これが予告してたバルキリーかっ!?おまっ…何だこれっ!待てコラどこがバルキリーやねん!…とか思われたらごめんなさい…私の画力ではこれが精一杯のバルキリー♪)まああのシーンを見たことある人なら多分「あ、わかるわかる」と思って…もらえるかな…?なんか自信なくなってきた…。まあラストがどうなったのかは、マクロスFの「レジェント・オブ・ゼロ」をご覧になった方なら大体おわかりかと思いますが、落下寸前のシンの操縦カン(どんな漢字やったっけ)を握る手にそっと添えられたサラの手…ちょ~~~~~~涙が~~~~~~~~あかんて~~~~~~とにかく非常に美しく、感動のアニメでした。ま、書き尽くせなかったのですが、他に超お気に入りシーンとしては★シンと最後まで対決し続けた、敵の女性パイロット。彼女が非常に存在感あってよかった。あのオサーンとのオトナな関係も非常にナイス。彼女が「ぼうや…」とか「死ね」とか低いドスのきいた声でささやくたんびにぞわぞわ。声は誰?と思ってテロップ探したら、コナンの声の人なんですねー♪ビックリしました。オトナなセクシーボイス、しびれた。★アリエス博士とフォッカーのラスト泣いた。多分そうくるだろうなと、うすうすわかっていたけど泣いた。かなり真面目アニメです。あまりコミカルなシーンとか、サービスショットとかはないので、そのへんはマクロスFとは趣きが異なりますが(サラのフルヌードシーンあるが非常に神々しく美しい)、見ごたえは十分あると思います。映像は最初から最後まで美しく、作画もハイレベルでした。もちろん、戦闘シーンの迫力、描写も素晴らしかったです。大人の視聴に耐え得るアニメでした。もりもり感動シーンのらくがきなんぞしたい気分だったんですがちょっと時間的に無理でした。なので、アフィリ画像添付ですみません。サラとマオはいるんですが、アリエス博士がいてなかったのが残念。美人です。感想?これはちまちま下書き保存して追加して書きあげたので長いです~(笑)。昨日の夜マクロスF見ようとテレビつけたら、サッカー?やってました…え?いつやってたの?放送日時変更とかHPに書いてなかったのにな…。ちゅーわけで、今週のはまだ見てません。(涙)はよ見たい…(マクロスゼロの感想ですが、マクロスFのカテゴリーに登録しておきます)
2008.06.14
コメント(6)
![]()
今「娘フロ。」聞いてます♪MBS・TBS系TVアニメーション::マクロスF O・S・T・1 娘フロ。お友達から頂きました…うううありがとうございます、めちゃいいです…すごいいいですねー♪歓声とか拍手とか口笛とか入ってて、シェリルライブの臨場感がスゲー!娘々CMソングとニンジーン♪が超可愛かった~♪あと、SMS小隊の歌??だっけな?ひとつバリバリ軍歌みたいなのがあるんだけど、めっさ笑えた。どれもこれもノリノリで気分急上昇~↑です。すばらしいーさすが菅野サマ。しかし英語の歌は歌うのかなり難しいな…(カラオケ用に覚えるのは断念)素敵なCDジャケット、うっとり見蕩れました♪♪いつもながらホント美しい…シェリル…で描いたらくがきがこちら。なぜか青爺様。(シェリルを描けよ)とにもかくにも、素敵な楽しい曲がぎっしり詰まったすばらしいCDでした!うー…もう今から夏までずーっと切羽詰ってそうな感じです…が、頑張ります…多分しばらくマクロス以外のレビューは書けないかも。マクロスゼロはものっそいよかった♪よかったので感想書きたい♪(変な絵も描いたし…あ、キャラではありません。バルキリーです)←ほんとか!?
2008.06.10
コメント(4)
![]()
悩んだ末に今回はこちら。ここの父の日セット(ふわふわ大福とスイートポテトのセット)を注文してみました。【激安&送料無料】赤字覚悟の人気スイーツ2品セット♪【父の日】★TV出演スイーツのふわとろポテト大福6個&スイートポテト5個セットのスイーツ2品セット(北海道・沖縄別途600円、6/13~15お届け、即日発送可能)【父の日特集2008】まあ今回は旦那に相談したところ「和菓子系でええんちゃう?」と言われたんで、「こんなんどう思う?」と画面見せたら「おお、俺が食いたい」とか言うたんで、さくっとこれに決まりました。(単純)もーちょい高級感あふれるのがよかったか?(ちと後悔)いろいろ悩むー…。味見もしてないもんを送ってすみません~~…自分の実家はビールでいいので悩む必要ナッシングなんですが。【全国送料無料】【お中元ギフト】キリン ラガービールセット K-RL3D去年もここで送ったかなー。送料無料で助かります。父はラガースキー♪さーがんばろ!あ!今、お友達に教えていただいた「マクロス ゼロ」見ています!!ぐわあ~~~いいですね~~~!ちと涙こぼれそうに。また感想アップします…もすこし、やること終わらせたら…ですが。★送料無料★7大陸を天然石で☆「ラグジュアリ地球儀キーホルダー」登場!【0623日替わり】
2008.06.08
コメント(3)

いやあ面白かった!!バルキリー戦闘シーンはなかったんですけども、ハーモニカ美少年が名乗ってくれて大興奮!!ブレラ!ぎゃーもう、出てきた瞬間魂持っていかれるかと!!今回はどこもかしこも見ごたえたっぷりでしたが、ちょろちょろっと感想。★冒頭ビックリアレ?番組間違えたかな?としばらく思いましたよ。映画撮影風景だったんですね。★早乙女アルト有名人伝説の女形なんですね!もうあのロケ現場で「女装で出演してくれ」とか頼みこまれてるのを見ながら、私も心の中で一緒に「出演して伝説の演技見せてくれえ~~」と願ってしまいました。ううう、それが見れなかったのは残念!でもいつか見せてほしいなあ♪ハードな濡れ場を見事に演じた、とか言ってたような…(聞き間違いか?)ソレごっつい見たいです(真顔)。★キター!!ハーモニカ美少年、生身の身体で大活躍!身体張ってランカを守りましたよ!腕食いちぎられても…(イタッタタタタ)ランカ絶体絶命のピンチにザーっと現れたドアップの顔に惚れました…かっこよかったんです…♪あんま似てないけど。ブレラ・ストーン…。最後に名乗って去っていきました…。どこにどーやって去ったの?断崖絶壁から飛び降り???ちと呆然。謎の多い少年です…。シャキーンと腕から刃を出すとこなんか「ホラーかよ…」とビビりました。羽の生えた虎?クンを退治する時の身のこなしなんぞ艶やかでした…。というか、やっぱりあの前のぱっくり肌蹴た服、いやらしすぎる気がします。ピチピチタイツみたいな服は大好きですが、肌の露出面積は少ない方がいい派です。(誰も聞いてない)ランカが今回メインの回でした。シェリルとアルトのキスを見て、何か吹っ切れたみたいなシーンは面白かったです。アイモを歌うランカ、とても素敵でした。でも今回切ないな、とキュンとしたのは、アルトにキスしたあと、そのことをさも何でもないかのように笑いとばそうとするシェリルの笑顔でした。ラストも映画を見てるような締めくくり方で、そこがまたよかったです。★レオン三島あやしすぎ今回は髪型だけでなく、服装までも怪しかったです…。しかしあの声…はああん…腰砕けそうになります…♪♪ただレオンとしゃべってた人、スーツ着た男性ぽかったんですが、声が女性だったのがすんごい気になります。あれは男装??来週も楽しみです。
2008.06.07
コメント(2)
今日コミケの当落が発表になると聞いてたのでサイト見てきたら15時までメンテでした。18時に検索できるとのこと。うわー…どきどきするなあ。追記アクセス集中してるんでしょうね…さっぱり見れません(笑)みんな思うことは一緒なんやなあ…
2008.06.06
コメント(0)

久々に見ました。しかも初めてのリアルタイム。ジャスデビが合体したあたりから見てないんですが…またそのへんおいおい時間ある時にでも。ティキとアレンの対決でしたね~。ううう、なんかこの二人の対決見てて興奮するのはなんで?相手の心臓を直に掴むっていう行為になんか変なエロチシズムを感じてしまうからだろうか?苦しむアレンの表情が、妙によかった…(変態ですみません)なんとなく思い出しながらsaiでらくがき。こんな髪型で合ってたかな…?
2008.06.03
コメント(8)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

![]()