全16件 (16件中 1-16件目)
1

4月30日に笠松競馬場で行われたオグリキャップ記念は兵庫から遠征のブルースイショウに騎乗しました。後方2番手からのレースとなり、向正面で先行グループの外に付けると、直線で外に持ち出して伸びを見せて3着でした。優勝は高知のリワードレブロンでした。
2015年04月30日

4月29日に浦和競馬場で行われたしらさぎ賞はタッチデュールに騎乗しました。道中最後方からのレースとなり、3コーナーから仕掛けて上がっていくと、直線で馬群の中を伸びて5着でゴールしました。優勝は1番人気のノットオーソリティでした。
2015年04月29日

4月27日に水沢競馬場で行われた留守杯日高賞はミトノレオに騎乗しました。中団の位置取りでレースを進め、向正面で上がっていくと3コーナーで単独2番手となり、4コーナーで先頭に並びかけましたが直線で差し返されて2着でした。優勝は名古屋のホレミンサイヤでした。
2015年04月27日

4月30日に笠松競馬場で行われるオグリキャップ記念は兵庫から遠征のブルースイショウに騎乗します。枠順は7枠7番に決まりました。ブルースイショウはJRA6戦未勝利、佐賀6戦3勝、JRA5戦未勝利の戦績で兵庫に転厩すると、その後22戦3勝です。前走はA1特別で8着でした。重賞は14名港盃2着、15新春賞5着、六甲盃3着などの戦績があります。同馬には今回が初騎乗となります。長距離で実績のある馬ですので、どんなレースをしてくれるか楽しみですね。ぜひご注目下さい。
2015年04月27日

4月29日に浦和競馬場で行われるしらさぎ賞にタッチデュールで参戦します。枠順は6枠8番に決まりました。タッチデュールは道営9戦2勝の戦績で笠松に転厩すると、その後90戦15勝です。重賞は11ジュニアクラウン、プリンセス特別、13兵庫クイーンカップ、14くろゆり賞を優勝しているほか、14金沢スプリントカップ2着、兵庫サマークイーン賞3着、ビューチフル・ドリーマーカップ2着、秋桜賞2着、東海ゴールドカップ2着などの戦績があり、前走のマリーンカップは7着でした。同馬には今回が初騎乗となります。強い相手との戦いとなりますが、上位を目指して頑張ります。ご声援よろしくお願いします。
2015年04月26日

4月27日に水沢競馬場で行われる留守杯日高賞にミトノレオで参戦します。枠順は1枠1番に決まりました。ミトノレオは前走の新緑賞を優勝しました。ここも優勝できるよう頑張りますので、ぜひご注目下さい。
2015年04月24日

4月23日に大井競馬場で行われた東京プリンセス賞はサピドに騎乗しました。後方3番手からのレースとなり、3コーナーから仕掛けて上がっていったものの、直線を向いて伸びを欠き13着でゴールしました。優勝はティーズアライズでした。
2015年04月23日

4月22日に大井競馬場で行われた羽田盃はウインバローラスに騎乗しました。スタート後に先行争いに加わると4番手の内に付けてレースを進め、3コーナー過ぎから仕掛けていくと直線でやや伸びたものの、ゴール前で一杯となり8着でした。優勝はストゥディウムでした。
2015年04月22日

4月21日に行われた東海クイーンカップはジュエルクイーンに騎乗しました。先行グループの内に付けてレースを進め、向正面から仕掛けていったものの、直線を向いて伸びはなく4着でした。優勝は兵庫のトーコーヴィーナスでした。
2015年04月21日
8月29日、8月30日にJRA札幌競馬場で行われるワールドオールスタージョッキーズの出場権をかけて行われるスーパージョッキーズトライアルの本戦に名古屋代表として出場します。第1ステージは7月7日の大井競馬場で、第2ステージは7月23日の園田競馬場で実施されます。初優勝目指して頑張ります。
2015年04月21日

4月23日に大井競馬場で行われる東京プリンセス賞に出走のサピド騎乗のため参戦します。枠順は5枠10番に決まりました。サピドは通算6戦2勝です。前々走はユングフラウ賞で9着、前走は大井の3歳選抜特別で11着でした。同馬には今回が初騎乗となります。1月の桃花賞では5着に入っていますので、巻き返せるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。
2015年04月20日

4月22日に大井競馬場で行われる羽田盃に出走のウインバローラス騎乗のため参戦します。枠順は3枠5番に決まりました。ウインバローラスはJRA3戦1勝の戦績で川崎に転厩すると、その後9戦1勝です。重賞は鎌倉記念5着、全日本2歳優駿7着などがあり、前走のクラウンカップを優勝しました。同馬には今回が初騎乗となります。大きなチャンスを頂きましたので、優勝目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。
2015年04月19日

4月21日に行われる3歳牝馬重賞の東海クイーンカップはジュエルクイーンに騎乗します。枠順は8枠10番に決まりました。ジュエルクイーンは前走の若草賞を優勝しました。他地区の強豪を迎えての一戦となりますが、優勝目指して頑張ります。当日はぜひ名古屋競馬場で応援して下さい。
2015年04月18日

4月10日に行われた東海桜花賞はラヴィドールに騎乗しました。前から大きく離れた5番手に付けてレースを進めたものの、向正面で下がっていくと直線を向いて踏ん張れず11着でゴールしました。優勝は兵庫のエナエビスでした。
2015年04月10日

4月10日に行われる東海菊花賞はラヴィドールに騎乗します。枠順は6枠7番に決まりました。ラヴィドールは名古屋記念10着の後、5戦2勝です。前走はA2特別を勝利しました。強い相手が揃いましたが上位を目指して頑張ります。当日はぜひ名古屋競馬場で応援して下さい。
2015年04月07日

4月1日に笠松競馬場で行われた新緑賞はミトノレオに騎乗しました。先行グループの後ろに付けてレースを進め、3コーナーで先頭に並びかけにいくと、直線を向いての競り合いを外からハナ差交わして優勝しました。勝ちタイムは1:44.0、2着はルックスグーでした。ご声援ありがとうございました。
2015年04月01日
全16件 (16件中 1-16件目)
1