2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
昨日、★nanoCamp!! in おんたけ2240 2013.4.20(土)★に参加してきました。アットホームで楽しいキャンプでした。僕以上にゆーとが積極的に頑張っていました。ジャンプを飛ぶのって面白いですね。病み付きになりそうです。笑当日の様子はnanoCampさんがそのうちYouTubeにアップして下さると思うので、その時にまたシェアさせて貰おうと思います。
2013.04.21
コメント(5)

先週はオガサカのレーシングキャンプに参加してきましたが、今週末は★nanoCamp!! in おんたけ2240 2013.4.20(土)★という、初心者向けのジャンプのレッスンにゆーとと二人で行ってきます。こんな感じのキャンプだそうです。楽しそうですね。何を目指しているのか分からんと言われそうですが、スキーで面白そうなことはとりあえず何でも経験してみようと思います。こんな面白そうなイベントを教えてくれたメカさんに感謝です。
2013.04.18
コメント(2)

この土日と、野沢温泉スキー場で行われた2013 OGASAKA SKI スプリングレーシングキャンプにゆーとと参加してきました。参加者の皆さんはワンピにGS板で滑りのレベルも高く、また、コースはスピードは出るし、ポールのセットも僕的には非常に難しくて、ビビリまくりでした。怪我無く帰れますように・・・そんなビビリまくりの僕に、昨年僕と同じ時期に前十字靱帯を断裂した田島あづみコーチが、「怖がっていると後傾になって余計に危ないので、しっかり前に乗って行きましょう。」とアドバイスしてくれました。前十字靱帯断裂経験者の言葉はすんなり聞ける僕。頑張って気合入れました。二日目には、僕もゆーともかなりスピードアップしたと思います。と言っても、参加者の中では最遅の二人ですが・・・笑何はともあれ、来シーズンに向けて良いイメージが持てたと思います。行って良かった。コーチの皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。
2013.04.15
コメント(0)

先日から「賢くなるドリル 入門編」に取り組んでいたはやとですが、本日、入門編を終わらせました。こんな立派な認定証が付属しているので、名前を書いて壁に貼ってあげるとちょっと得意気でした。早速、「賢くなるパズル 基礎編」に取り組んでいました。かなり悩んで、ちょっと半泣きになりながら頑張って、そして答えに辿り着いた時が、一番達成感に満ち溢れるみたいです。
2013.04.10
コメント(0)

今日ははやとの入学式でした。何でも一生懸命に取り組める子になって下さい。
2013.04.08
コメント(0)

例年、春になると栂の森ゲレンデの端にコブが1レーンか2レーン出来ているのですが、今シーズンもコブレーンが出来ていました。ただ、コブが不揃いでリズムが不規則に変化するので、見た目以上に難しかったです。今シーズンコブに目覚めたはやととのコブ錬の様子です。動画中「そう。そう。」なんて偉そうに言っていますが、正直なところ、コブの滑りはほとんど我流なのでよく分かっていないんですよね・・・笑で、この日の天気予報は午後から雨だったので、2時過ぎに撤収して、栂の湯という温泉で汗を流して、それから本日のメインイベントに向けて車でお昼寝をしました。本日のメインイベントちょっと早いけど、僕の誕生日とはやとの入学のお祝い会を、ちびっこスペシャルのコーチのペンション「ALP」でして貰いました。お美味しものをお腹一杯って、ホント幸せですね。おかみさん。コーチ。ありがとうございました。そして、本日のスポンサーの嫁さんにも感謝です。
2013.04.06
コメント(0)
今春から小学1年生になるはやと。これまであまり勉強に乗り気で無かったのですが、4月から児童クラブに通うようになって、急にやる気になったみたい。進研ゼミの4月分を全部終わらせてしまいました。と言うことで、賢くなるパズルに挑戦してみようと思います。 考えるという事が好きな子になりますように。
2013.04.04
コメント(0)
今日は児童クラブで勉強を頑張ったゆーととはやと。勉強用に持って行ったドリルをかなりのページやっていました。そして、帰って来てからも頑張ってドリルをしていました。で、その答え合わせは僕の仕事です。間違えた問題があれば、そのページに付箋を貼って明日児童クラブでやり直しが出来るようにしていきます。ゆーととはやとの二人分の答え合わせに2時間近く掛かってしまいました。問題見て、答え見て、マル付けしたり、解き方のヒントを書いたりってやってたら目がチカチカしてきました・・・笑頑張って勉強してくれるのは嬉しいのですが、二人分のマル付けは意外に大変ですね。
2013.04.02
コメント(0)
はやとが今日から児童クラブに通い始めました。お兄ちゃんのゆーともいるので、緊張もせず、楽しく過ごせたみたいです。日中の活動の時は、ゆーとが興奮し過ぎてきたらはやとがなだめて、はやとが困っていたらゆーとが助けてあげていたそうです。仲の良い兄弟でありがたいです。
2013.04.01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1