全25件 (25件中 1-25件目)
1
残念なお知らせになってしまうのでしょうか。ご近所の玄関横の木の根元にへたり込んでる鴨を見つけたのは、27日(月)の事です。あれから、散歩のコースをあっちこっち変えてたので、本当にそこに巣を作ったのかどうかも未確認でした。今日、久々に鴨の横を通るコースになりまして、夫がタバコを買うためです。で、そぉ~~~っと覗いてみると母鴨の姿がありませんしかし卵はありました。やっぱり、ここに巣を作ってたんですね。でも、置き去り状態でした散歩に行った餌を探しに行ったどうしたんだろぅ~~~ここら辺は野良猫も多いし・・・やっぱり、巣を作るには無理があったのでしょうか。それにしても、卵、どうするのかな新しい巣に運ぶって事はしないですよね、多分。夫は「これも自然の摂理なんだから、仕方ないしょ」わかってはいますが、手を出したくなってしまうのはやっぱり人間の勝手ですね。本日の散歩記録距 離 2.8km歩 数 3534歩時 間 53分(3.2km/h)消費カロリー 162kcal
2009年04月30日
コメント(4)

腹立つわぁ~~~さっき、書いたブログを「下書き保存」しようとしたら全部消えました気を取り直して、思い出しながら書いてます。巷では今日からゴールデンウイークですね。珍しい事に、シーズン中なのに祝日に休みがあたりました。なので、久々にお墓参りに行って来ました。いつもは人っ子一人居ない霊園ですが、今日は暖かいのも手伝って、お墓参りの人が結構居ました。途中、地元では割と有名な「水芭蕉群生地」がありまして立ち寄ってみたんですが、残念ながら花は終わってました。なので、3年前の画像ですがイメージだけでもお楽しみ下さい それにしても、今日はかなり暖かくて6月上旬並みの陽気だったとか散歩の時も、ご近所の庭の桜が1つ2つ咲いていました。2つじゃ、まだ「開花」とは言えませんね。楽しみはまだ後に取っておきましょうさて、今日の虎毛息子との散歩の行き先は昨日、友人から「新居が完成した」とメールをもらってまして今日からオープンハウスをやってるとの事で、見るだけでも良いから来てみてというご要望(?)にお答えして2人と1頭で歩いて行って来ました。虎毛息子が居たので、中は見ませんでしたが外観は薄いグリーンの壁のかわいい家でした。南向きの角地で、日当たりも最高新しい家は良いですよねぇ~、ワクワクしますね。もし、我が家が宝くじにでも当たって、家を新築するような事があったら一部始終をブログで公開するかも・・・さて置き、建て主の友人は、実は大工さんでオープンハウスを主催する会社の従業員でもあるんですが、案内には居ませんでした。(さこくんさんへ・・・この友人も中学の同級生で夫と共通の友人ですから、怪しくないですよ)ま、見に来ただけだから良いかぁ~と思って立ち止まってると玄関横の案内の所に居た1人が声をかけてきまして、虎毛息子に興味津々のようでした。他の2人の人に「純粋なアイヌ犬ですって珍しいですよね」と紹介してくれ、写メを撮られましたその、虎毛息子なんですが最近、原因不明の食欲不振です。実家のとーちゃんは(まだ夏毛に生え変わってないので)軽い夏バテみたいなもんでないかい?と言ってましたが、どうしたもんでしょうか。て言うか、犬も夏バテするんですか知ってる方居たら教えて下さい。餌は色々試してはいるんですが、ちょっと口を付けては、すぐオモチャを持ってきて「遊んで」状態。オモチャを隠すと、隠した方をじぃ~~~っと見つめて固まってるし・・・遊びたくてご飯食べないのは人間の子供も一緒ですねまぁ~~~、基本、ワイルド育てなので「腹が減ったら食べるだろう」って事で放っといてますけどね。今日は半分以上は食べてたし、大丈夫でしょう~。暑いなら、早く毛ぇ生え変われば良いじゃんと思う飼い主でした。本日の散歩記録距 離 5.5km歩 数 6901歩時 間 1時間44分(3.2km/h)消費カロリー 305kcal
2009年04月29日
コメント(6)
今日の散歩の途中、虎毛息子があるものを発見しました。そこはもう数百m先が我が家というくらいの距離のとあるお宅の玄関横の石垣で、ちょっとだけ小さな木が植えてある所だったんですが、虎毛息子がいつにも増してしつこくクンクンして、離れようとしないんです。夫がいくら「ほれ行くよっ」と言っても、全く無視でその木の所に行くったら行くって感じで、グイグイ引っ張るのでよくよく、その木の所を見ると何と鴨が1羽、座り込んで居たんです。我が家の虎毛息子が近付こうとしても逃げようとする気配がありません。きっと、卵を抱いていたんだと思います。あ~んな住宅街の人も車も犬も通りの激しい場所に。しかも、川からかなり離れた所です。それでも、その場所が一番良いと思ったんでしょうね。無事に雛が孵るといいなぁ~。それにしても、虎毛息子、ダテに犬じゃなかったんだぁ~。単なるあんぽんたんでもなかったんだぁ~。ちょっぴり虎毛息子を見直した飼い主でした。本日の散歩記録距 離 5.1km歩 数 6395歩時 間 1時間36分(3.2km/h)消費カロリー 293kcal
2009年04月27日
コメント(6)

今日は仕事が休みだったので、北海道犬の展覧会に虎毛息子を連れて行ってきました しかし、生憎の雨。しかも朝方、雪が降った所もあるくらいの寒さでした。まぁ~でも、寒いとか言ってるのは人間だけで犬たちは至って元気。とりあえず、実家のとーちゃんを探そうと会場内を散策。とーちゃんの車と犬発見 この子は牝で、私たちが近付いても平気なんですが虎毛息子が近付くと・・・ もの凄い顔して怒ってましたそれから、今回虎毛息子を連れてった理由の1つ、兄弟犬とご対面~~~ 飼い主さんが「虎」と呼んでたこの子は牡。毛色は虎毛息子よりも黒い部分が多いです。が、さすが兄弟、顔そっくりぃ~~~でも、虎毛息子よりキリッとして見えます。ちょっと前までは、どの犬を見ても区別は付きませんでしたが、今は、何となぁ~くですが、違いがわかるようになりました。 よその人にリードを持たれて、緊張気味の虎毛息子でした。皆さん、結構虎毛息子を褒めてくれて、社交辞令とわかってても、ちょっといい気になった飼い主です本日雨のため、散歩はお休み。
2009年04月26日
コメント(2)
バイトの1年先輩のFさんが、昨日、追突事故に遭ったそうです。Fさんの車は直進の道路で相手側は一時停止。それなのに、何を思ったか相手側が一時停止を無視して飛び出して来たらしいのです。その時は相手側が自分の非を全面的に認め、修理代も含めて、全て自分の保険でまかなうと言っていたそうです。ところが、今日になって相手側の保険やさんから「10:0にはなりませんから、本人がそう言ったなら、訂正させます」と言ってきたらしいです。保険やさんの払い渋りを結構耳にしますが、相手側の保険やさんは、まさに払い渋りで有名な所でした。事故の興奮もあったのでしょうが、昨日の夜あたりからFさん自身、体調が悪くなってきたとの事。こりゃ、立派な人身事故ですよね。結末はまだわかりませんが、Fさん頑張れぇ~~~本日の散歩記録距 離 5.0km歩 数 6251歩時 間 1時間34分(3.2km/h)消費カロリー 287kcal
2009年04月24日
コメント(7)
3日間のご無沙汰です。20日(月)は、2時間半残業しまして、疲れてました。21日(火)は、仕事は休みだったんですが中学時代からの友人のTくん宅に遊びに行きまして、帰宅したのが、夜中の2時過ぎでした。(ブックマークにお友だちブログでリンクしたので良かったら遊びに行ってみて下さい「TOM’S HOMEPAGE」です)22日(水)も、仕事は休みだったんですが寄る年波には勝てず、前日の夜更かしを引きずりまして、グダグダでしたで、今日、何とか復活して(ブログ)書いてます。さて、職場は監査真っ最中でありまして、緊張ムードが漂っておりました。監査員(と言うのかどうか知りませんが)が5人も来てまして、別室であ~でもないこ~でもないと書類を見入っています。監査というのも、難儀な仕事ですよね~。何年か分の書類を、たかだか2日や3日で見ておかしい所は即座にわかる訳でしょ。頭の良い人は、やっぱり違いますね。私には逆立ちしても出来ません。話は変わりますが、昨日の、我が家の虎毛息子のアホな話を1つ。日中、たまたま何気に窓の外を見ると虎毛息子が赤いひも状のものを齧っておりました。『あんなもの、どっから引っ張り出して来たんだ』と思いつつ、見てますと何か変その、赤いひも状のものは、何と虎毛息子の首輪が外れたものだったのです。夫が見に行くと、身体に叩き込まれた習性と言うか、何と言うか・・・。首輪が無くて自由の身であるのにも関わらず、まるで首輪をされてる時と同じように、自分はここからそっち側には行けないと思ってるらしくキチンと座って夫を待っていたそうです。何だか不憫に思ってしまったのは私だけでしょうか。実家のとーちゃんに言うと「ある意味利口でしょ、そこが自分のテリトリーと認識してるって事でしょ」・・・そういう考えもありますね。本日の散歩記録距 離 2.8km歩 数 3500歩時 間 53分(3.2km/h)消費カロリー 162kcal
2009年04月23日
コメント(4)
今日も忙しかったです来園者の応対、電話、監査の準備。1時間残業しましたが、やっぱり終わりませんでした。そして、忙しい時に限って変な事が起きるものです。N部長が、監査の為のチェックをする作業の為に去年のデータをプリントアウトしていました。始めは順調にプリントされてたんですが、途中から、黒い帯のような模様が付いて出てくるようになりました。で、皆してプリンターのあちこちを開けて見たんですが、原因がわかりません。ふと、トナーのドラムの所を開いてみたら、そこに帯の原因になったシールが付いていました。何でこんなとこにどうやって付いたのシールを剥がして、ドラム部分を拭いて・・・拭いて・・・拭いて・・・何故か、拭いても拭いても黒い筋が・・・。トナーごと取り替えなくちゃダメかもねって事になったんですが、トナーの予備が切れていました。しかも、今日は日曜日でメーカーさんが休み。そのプリンターには4台のパソコンが接続されています。4台分の作業が滞ってしまいます。結局、チェックするだけだから、多少筋が付いても良いかって事にして、外したトナーを、また元に戻しました。この職場はプリンターとコピー機が無いと、仕事になりません。先日、JR札幌駅周辺が停電になって大変だったらしいですが、私の職場も停電になったら、偉いこっちゃです。本日の散歩記録距 離 5.0km歩 数 6251歩時 間 1時間34分(3.2km/h)消費カロリー 287kcal
2009年04月19日
コメント(6)
来週、2回めの監査があります。その準備の為、事務所内が引越しでもするのって言うような状態です。ま~、バイトの私にはなんだって事はないんですが、お手伝いで、あれ作って~・・・とかこれ書いて~・・・とか何だか慌しいのです。職員も休み返上で、準備に取り掛かってるし。今年の4月は変な忙しさです。だからなのかなぁ~・・・。何だか、落ち着かない感じで、気持ちに余裕がありません。ちょっとした事がイラッとしちゃいます。カルシウム不足かなぁ~私の場合、修行が足りないってとこでしょうか。本日の散歩記録距 離 4.9km歩 数 6123歩時 間 1時間33分(3.2km/h)消費カロリー 270kcal
2009年04月18日
コメント(4)
先日、虎毛息子の実家のとーちゃんの所からジャガイモを頂きました。(晩ご飯までゴチになって、さらにお土産まで)しばらくジャガイモ買わなくていいわぁ~って程。で、今日、ちょっと用事があってご近所のIさん宅へ伺うと・・・頂いちゃいました・・・ジャガイモ。料理のレパートリーが著しく少ない私には嬉しい悲鳴どなたかジャガイモ料理を伝授して下さい。本日の散歩記録距 離 4.9km歩 数 6123歩時 間 1時間33分(3.2km/h)消費カロリー 270kcal
2009年04月17日
コメント(2)

夕方、こたつに入ってテレビを見ながらうとうとしながらダラダラしておりました。そこへ来客がありまして、こたつから出ようと、伸ばした右足首に寝ぼけた権左右衛門がガブッと噛み付きました。1回目、2回目はそれ程でもなかったんですがどんだけ寝ぼけてたのか、夢でも見てたのか3回目のガブッは、もの凄く痛かったです。余りの痛さに大声でました。『いってぇ~~~なぁ~~~』玄関先のお客さんに聞こえたかも・・・(汗)とりあえず、お客さんの応対をして戻ってきて足を見ると 見づらいですが、流血してました思わず、権左右衛門の首絞めたろかと思った出来事でした本日の散歩記録距 離 5.5km歩 数 6818歩時 間 1時間42分(3.2km/h)消費カロリー 312kcal
2009年04月16日
コメント(4)
昨日の休みは、天気が良かったので本当は2階の部屋の大掃除をしようと思っていたのですが、朝起きたのが遅かったので、行動を始めたのが昼近く・・・。そのまま出かけ、更にその足で虎毛息子の実家のとーちゃんの所に遊びに行ってきました。今回は出先からだったので虎毛息子は留守番です。犬の話から哲学の話まで幅広ぉ~い会話をして晩ご飯までゴチになっちゃったりしました。いつもいつも済みません・・・で、今日は虎毛息子の狂犬病予防注射の為、動物病院デビューです。散歩コースの途中にある、歩いて10分もかからない所です。人間の病院のように独特の病院臭はしないと思うんですが虎毛息子、玄関先で踏ん張ってなかなか入ろうとしません。なだめすかして中に入り、受付をして待つこと15分。中に入ると・・・どこかで見覚えのある先生の顔。『先生、以前○×病院にいらっしゃいました?』「そうです、猫ちゃんは元気ですか?」なんと、その先生、権左右衛門が予防注射に行く病院で修行をしていたようです。世間は狭いですねぇ~さて虎毛息子ですが・・・まず、体重測定・・・14.8kg・・・順調に巨大化しております。それから、注射。どんな反応をするのか楽しみでしたが、全く無反応。帰り道も元気いっぱいでした。先生には「今日明日は散歩は控えて下さい」と言われましたが、多分、普通に散歩しても大丈夫でしょう。でも、念のため控えておきましょう・・・天気悪いし。と言う訳で、虎毛息子の病院デビューは幕を下ろしました。犬歴20年の実家のとーちゃんに「余程の大物か、ただのあんぽんたんか紙一重」と言わしめた虎毛息子、本当に余程の大物だったりするのかも・・・13日の散歩記録距 離 5.1km歩 数 6359歩時 間 1時間35分(3.2km/h)消費カロリー 301kcal14日の散歩記録距 離 2.1km歩 数 2624歩時 間 39分(3.2km/h)消費カロリー 119kcal
2009年04月15日
コメント(6)
今日は仕事が休みです。昨日は我が家に妖精さんがやって来て、私のブログを更新してくれましたなんてねぇ~疲れてたと言ったら、そうなのかなぁ~監査が終わって~、研修があって~立て続けに偉いさんが来てたので・・・。まぁ、別に私が直接、どうこうという事は無いんですが通常業務以外に色んな人が出入りするのは多少、気を使いますね。これから益々忙しくなる時期なので昨日のように妖精さんが来る事が多くなるかも・・・なんて、ズルはいけませんね~出来る限りで頑張って書きますので~皆さま、私を見捨てないで下さい・・・。昨日の散歩記録
2009年04月14日
コメント(2)
こんばんは、今日のおねちゃは疲れたらしく、もう寝てしまったので、指名により夫が書いております。パーセンテージ維持の為だそうですが・・・。今日の札幌は4月下旬の暖かさでしたが、明日は平年並みに戻るという事で体調を崩しやすい時期でもあります。みなさんも身体に気をつけてくださいね。特定多数宛になってしまったかなぁ? ヽ(>▽<))))じゃ、おやすみなさい。 m(_ _)m
2009年04月13日
コメント(6)
今朝、Y所長に「最近、表情が厳しいね」と言われてしまいました眉間にシワ寄せてたんでしょうか~確かに、やる事が沢山あって、就業時間内に終わらなくて次の日に持ち越しって事が多々あります。だからと言って、別に仕事が嫌な訳じゃないので渋い顔しながら仕事をしてたという自覚が全く無かったんですが、人に言われるって事はやっぱり、そんな顔しながらやってたんでしょうねぇ~。・・・気を付けなくちゃ本日の散歩記録距 離 5.1km歩 数 6359歩時 間 1時間35分(3.2km/h)消費カロリー 301kcal
2009年04月12日
コメント(4)
お久しぶりのN部長のお話何日か前に「俺のメガネ、知らないかい」と言っておりました。たまぁ~に、カウンターの上にあったり・・・机の上にあったり・・・会議室にあったり・・・コピー機の上にあったり・・・と、神出鬼没のN部長のメガネですが今回は誰も目撃者が居ません。我が家の散歩コースの川っぷちに杭が打ってある所があるんですが、N部長がメガネが無いと言ってた時期と同じくらいの時にその杭の1つに、誰かのメガネが引っ掛けてありました。勿論、N部長のメガネではないですが、夫にその話をして、私たち2人の間では「N部長のメガネ」と勝手に命名し、散歩でそこに来る度に『N部長、まだ取りに来ないねぇ~』と言って楽しんでいました。ところが今日、散歩に行った時その、メガネが無くなっていたのです。先に着いた夫が「メガネ取りに来たみたいだよ」周りを見回しましたが、落ちてもいませんでした。『そう言えばN部長、今日休みだったから取りに来たのかも~』N部長、メガネ見つかって良かったですね。ちなみに本当のN部長のメガネは、お風呂場にあったそうです。本日の散歩記録距 離 5.1km歩 数 6359歩時 間 1時間35分(3.2km/h)消費カロリー 301kcal
2009年04月11日
コメント(4)
先日、テレビのニュースで(地元のローカルな内容のやつね)道を走ってた車を、パトカーが追い抜こうとして接触事故があったっていうのをやってました。で、その事故車を目撃したんです。持ち主と思われる家の前に駐車されてた、その車はテレビで見たのと同じく右側の前タイヤが拉げてて、結構な衝撃だったろうなと思われるくらいの状態でした。ニュースではパトカーが追い抜く主旨のアナウンスをしたが、運転していた女性は気付かず、そのまま右折そこへパトカーが・・・って事らしいです。この場合、どっちが悪いんですかねぇ~緊急なら、サイレン鳴らして赤色灯点ければ問題なかったと思いますが、アナウンスってのが微妙ですよね。私みたいに大音量でCD聞きながら走ってたら(住宅街では小さくしてます)絶対聞こえないと思うし。女性ドライバーって前しかみてない人結構多いし。どっちがどうなんでしょうか。結果もニュースでやってくれたら良いのにね。本日の散歩記録距 離 5.1km歩 数 6359歩時 間 1時間35分(3.2km/h)消費カロリー 301kcal今日から、虎毛息子のおやつのジャーキーが新しいのになったんですが、虎毛息子、一口食べて一瞬固まってました。美味しかったのか不味かったのか謎です。
2009年04月10日
コメント(2)
今日の札幌は日中15度までになったそうです。が、結構風が強かったせいか私的には体感温度は、もう少し低く感じました。さて、話は変わりますが我が家はパソコンのウイルスセキュリティーに「ウ○ルス○スター」を導入しています。しかし、このソフト、我が家のパソコンと相性が悪いのか私と相性が悪いのか知りませんが、今までに数々の事件を起こしてくれました。何年か前、ソフト自体の不具合でパソコンが起動しなくなった事があったんですが、その対策として新聞に載ったのが「インターネットから対策ソフトをダウンロードして・・・」云々。起動しないパソコンで、どうやってネット繋いでダウンロードすんねんと、当時の私は怒り狂っておりました。その他にも、このソフトのお陰で我が家のパソコンは入院した事もあります。だからと言って、他のソフトを導入する事もしないんですよね。我が家的に言うと代金分、キッチリ働かんかいっって事です。で~、今年「2009」にバージョンアップしてテレビではサクサクサクサクサクサクサクサク・・・・・と言っておりますが、ちっともサクサクしてないんですけど。それは単に我が家のパソコンが古いからとか容量がそれ程大きくないとかいうせいなんでしょうか?ソフト自体の容量が従来の半分近くになったって言うんだから、少なくとも、今までよりはサクサクして当たり前ですよね?今のところ、サクサクさは全く感じられません。でも、新しいソフトになんてしないんだぁ~。キッチリサクサク働くがいい本日の散歩記録距 離 5.1km歩 数 6359歩時 間 1時間35分(3.2km/h)消費カロリー 301kcal日記記入率が73.2%になりました。
2009年04月09日
コメント(0)
休日2日目です~。今日はダラダラしてようかなぁ~と思ったんですが、昨日、(夫が)タイヤ交換した時に1本パンクしてる事が発覚しまして、修理をしてもらおうと近所のディーラーへ行った所、1時間待ち。お米を取りに行く予定もあったので先に友人宅へ行って、お米をもらい今度はオートバックスへ行ってみるとここも1時間待ち。仕方ないので、タイヤを預けてその間にお昼ご飯を食べて、タイヤを受け取りに行って、ついでだから買い物してタイヤ交換して(夫が)タイヤの空気入れにスタンドに行って、ついでだからバッティングセンターで遊んで、・・・と、結局今日もゆっくりしない休日でした~。本日の散歩記録距 離 5.1km歩 数 6359歩時 間 1時間35分(3.2km/h)消費カロリー 301kcal今日の散歩ですれ違った人に虎毛息子の毛色が変わってますねぇ~と、言われました。会話の中に出てきた「ブリンドル」という言葉だけが頭に残っててネットで調べると「毛色」って事らしいです。ブリーダーさんとかトリマーさんとかだったのかな?小型犬を連れてる飼い主さんは我が家の虎毛息子とすれ違う時は大概、自分のわんこを抱っこして背中向けます。別に獲って喰わないってぇ~の!と思いますが、仕方ないか。その人はフレンチブルドッグ(だと思う)を連れてましたが、珍しく向こうの方から話しかけてきました。「虎毛」に興味があったようです。連れてたわんこ(はなちゃん)も地味に虎毛だったようなんですが、私は気付きませんでした
2009年04月08日
コメント(2)
今日は仕事が休みだったので、家の内外の気になってた事に、やっと手をつけました。普段からやっていれば、何の事はないんでしょうが、何事にもエンジンがかかるのが遅い私。しかも、いっぺんにやろうとするので1日じゃ到底終わりません。実は裏庭に、2年くらい前に手を付けて未だに完成してないものがあります。猫の額ほどの家庭菜園用の畑と砂利の境目にブロックを並べてたんですが、中途半端な状態のまま数年が経過しました。今年こそは完成させようと思ってますが、今日はそこまで行きませんでした。5月中には完成させて、何か野菜を育てようと思ってます。トマトと~、唐辛子と~、シソと~あとは何にしようかなぁ~?放っといても勝手に実が生るものが良いやね~私の場合。本日の散歩記録距 離 5.1km歩 数 6359歩時 間 1時間35分(3.2km/h)消費カロリー 301kcal
2009年04月07日
コメント(10)
昨日のブログに登場したオショロコマとオコジョですが、オショロコマは、日本では北海道の河川に生息する魚で、別名「カラフトイワナ」と言うそうです。オコジョはイタチの仲間です。ちなみに、夫に密かに指摘をされました。「オコジョじゃなくてクロテンな、白いけどクロテンな」テンもイタチの仲間です。という事を踏まえると、私のアホさ加減をご理解頂けると思います。名前の響きだけで、勝手にイメージして取り違えてた訳です。さて、今日は残業2時間してきました~。ヨレヨレですなので~本日は更新のみで失礼致しまするぅ~。本日の散歩記録距 離 5.1km歩 数 6359歩時 間 1時間35分(3.2km/h)消費カロリー 301kcal
2009年04月06日
コメント(2)
今日のブログは何を書こうかなぁ~?っと思いつつ、何気に昔の日記を読み返してみると私のアホさ加減を如実に表した出来事の日記を発見4年ほど前「トムラウシ温泉 東大雪荘」という恐ろしく山ん中の温泉に行った時のお話です。その日の夕食を夫と楽しく頂いてる時、ふと、テーブルの端に置いてあったドリンクメニューが目に入りました。それには「おしょろこまの骨酒2,500円」なるものがありました。『「おしょろこまの骨酒」なんてのがあるよ~』(私)この時私は、どうやってあの「おしょろこま」を骨酒にするのかな~と思っていました。死んだやつをするにしてもちょっと残酷だよね~・・・丸ごとなのかな~?・・・などと・・・。夕食後、温泉からあがって部屋に戻る時、若い2人連れの男女が、玄関先にやって来る動物を写メに収めようとしてたようでした。部屋に戻ると、夫はとっくにくつろいでて、「玄関に居た2人、何やってたの?」『あぁ~何か「おしょろこま」来てて、写メ撮ってたよ~』(冷たい視線で私を見つめている夫)「ふぅ~~~ん・・・それは珍しいね。横の川から上がってきて餌食べるんだぁ~・・・あの川に『オショロコマ』居るんだなぁ~・・・」この、夫の嫌味にも私は自分の間違いに全く気付いてませんでした。そして次の日、また同じ食堂で朝食。テーブルの端には昨日と同じドリンクメニューが・・・・・・その時、ふと気付いた私。そう、そうなのそうなのよっ私は「オショロコマ」と「オコジョ」をすっかりさっぱり取り違えていたのです『今気付いた私さぁ「おしょろこま」と「おこじょ」逆に思ってたぁ』(今頃気付いたのかと言う冷たい視線の夫)「ほんっっっとにお前ってアホだよなっラジオか何かに投稿してやろうかな~・・・あ、HPの日記に書けよ絶対」と言う訳で、当時の日記には書きましたが、現在はブログになったので、その日記が日の目を見る事は無くなりました。なので、改めて自分のアホっぷりを全国ネットで紹介したりしてみました皆さん、こんな私を嫌いにならないで下さいねぇ~本日の散歩記録距 離 5.1km歩 数 6359歩時 間 1時間35分(3.2km/h)消費カロリー 301kcal
2009年04月05日
コメント(6)
仕事、忙しくなって来ましたぁ~昨日は上司のご指名で1時間残業しました。まぁ、これからがシーズンですからねぇ~仕方ありません。忙しくても、散歩は出来るだけ続けようと思ってます。自分の健康の為でもありますしね。仕事は事務系なので、殆どデスクワークです。なので、散歩でもしないとホントに運動は皆無です。学生時代、ソフトボールをしていたと以前、チラッと書きましたが、当時はかなりの運動量だったせいもあって、(勿論10代という若さもありますけど)1日の摂取カロリーは、かなりの量だったと思いますが、体重は今よりずっとずっと軽かったです。(代謝が良かったんですねぇ~)風邪もひかなかったですしね。その頃を再現するのは到底不可能ですが、現在の自分に合ったなりの健康管理をしなくちゃねぇ~と言う訳です。さて、本日の散歩で、虎毛息子にお友達が出来ました。昨日もすれ違ったんですが、挨拶を交わしただけ。で、今日もたまたま会いまして、立ち話になりました。北海道犬(アイヌ犬)だという事は、昨日言ってたんですが何でも、ご主人が興味津々で、虎毛息子に会いたがってたんだそうです。(普段の散歩は奥さんがしてるみたいです)お相手のわんちゃんはビーグル犬のけんたくんです。とは言っても、けんたくん自身は虎毛息子の事はあまり気に入ってなかったようですが虎毛息子の遊んで攻撃がしつこくて、ちょいギレされてしまいました。あははは~・・・(汗)ごめんね、けんたくん。本日の散歩記録距 離 5.1km歩 数 6359歩時 間 1時間35分(3.2km/h)消費カロリー 301kcal
2009年04月04日
コメント(2)
さっき、散歩から帰ってきました。本日もキッチリ歩いてきましたよ約5km。ギックリ経験者のせいなのかわかりませんが、結構腰に来ますあ、単なる重量オーバーのせいかな喜んでるのは虎毛息子だけです。実家のとーちゃん曰く、1日10kmと言う事ですが・・・・・無理5kmでいっぱいいっぱいですさて、散歩の途中、虎毛息子、災難に遭いました。我が家の虎毛息子はワイルドに育ててるので水溜りの水なんかも平気で飲みます。雪があった時は雪を食べてました。ところが、雪融けが進み、日中のぽかぽか陽気で水溜りも乾いてしまって水が飲めなぁ~い公園の水も、まだ冬期間で出なぁ~いそこで、散歩コースの中にいくつか川があるんですが、比較的小さめの、流れもそれ程無いまぁ~、大きい水溜りみたいな危なくない川っぷちに降りてって、水を飲ませておりました。ちゃんと、石段もあるので降りてっても良い場所です。虎毛息子、余程喉が渇いてたのでしょうか水の中に前足まで入ってって飲んでます。数メートル進んでは飲み、飲んでは歩き・・・を繰り返し、何度目かに、本人()は浅いと思って前足を踏み出した瞬間・・・どぼん思いの他深さがあり、虎毛息子、全身ずぶ濡れになりました夫が慌てて救出して、陸に上げるとお約束のブルブルブルで、夫もビショビショ私は離れた場所に居たので、難を免れたのでした本日の散歩記録距 離 4.9km歩 数 6150歩時 間 1時間32分(3.2km/h)消費カロリー 291kcal
2009年04月03日
コメント(8)
今日の仕事の中で去年から来てるKさんと、今春から来たMさんに電話応対の仕方の説明をしました。Kさんの去年の仕事には、電話応対は無かったので2人とも今年からの新人さんみたいなもんです。2人を相手に(2人とも私よりちょいとお姉さんです)あぁ~だこぉ~だと説明してるうちにふと、新人教育(と言うほどのものじゃないですが)なんて何年ぶりかなぁ~・・・と思っちゃいました。その昔、某大手スーパーの「チェッカー」(レジ打つ人)と言う仕事をしてた事があります。その時は正社員だったので、自分が2年目になった時その年の新入社員に付いて、教育係をしました。なんとなぁ~く、そんな事を思い出してしまった訳です。覚える事が膨大で、2人とも自信無さ気でしたが、こればかりは慣れてもらうより他ありません。1年先輩のFさんと、私だって今年から新しく変わる内容と新しく加わる作業もあるので自分の事でいっぱいいっぱいになっちゃうかも・・・だし。とにかく、アルバイト4人仲良く元気で11月まで頑張りましょぉ~ねぇ~本日の散歩記録距 離 4.9km歩 数 6150歩時 間 1時間32分(3.2km/h)消費カロリー 291kcal
2009年04月02日
コメント(4)
本日から新年度です。職場も本来の業務体勢になりまして、時間帯も変わりました。と言う訳で本日から1時間早く出勤です。朝、目覚まし時計に起こされ、止めて・・・・・・・・・・・・気付いたら、知らぬ間に30分経ってました危ない危ない。明日からはもう30分早く目覚ましかけよぉっと。去年の11月で、いったん業務終了した人たちとも再会して今春から新たに加わった人たちとの顔合わせもして今年度もよろしくお願いしまぁ~すとスタートした初日、結構忙しかったです。晩ご飯食べて、コタツでテレビを見てた筈が、いつの間にか寝てまして、夫に「お風呂入ったら」と起こされました。何だか次の休みまでのあと5日が、とても長く感じますぅ。本日の散歩記録距 離 5.0km歩 数 6289歩時 間 1時間34分(3.2km/h)消費カロリー 298kcal
2009年04月01日
コメント(4)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

