全13件 (13件中 1-13件目)
1
本日、札幌地方、この秋一番の寒さだそうです。な訳で、とうとう、ストーブ焚いちゃいました。我が家の常夏男の、暑がりな夫でさえ「寒い」と言ってるくらいですから、私にとっては、もう耐え難い寒さです。今度の休みにはコタツを出そう絶対絶対出そうでもって、今夜は湯たんぽ入れて寝よう~~~っと。天気予報では、この寒さで雪が降るかも・・・と言ってるんですが、この段階では、まだタイヤ交換はしませんから予報通り降ったら、職場に行けないかも知れません実はそれを狙ってたりして話は全く変わりますが、最近、携帯電話に迷惑メールが入る頻度が多くなってきてちょいとムカついております前の携帯では、特定のアドレスからのメールを拒否したりできたのに、今のでは出来ません。新しいアドレスに変えようかと思ったらメッセージが表示されて出来ません。そして、更にムカついております入院してる場合じゃないぞっおとうさん
2009年10月31日
コメント(2)
今日のお昼ご飯の時の事、虎毛息子の実家のとーちゃんでもあるSさんが「虎毛息子、変わったよぉ~。良くなってきたよ」「歩き方も大分良くなったし、身体も少し大きくなったよ」「あれは、ただのあんぽんたんじゃなかったね」と言いました。何でも、お師匠さんは甚く虎毛息子を気に入ったようで運動は勿論の事、食事のメニューや精神面に至るまで色々な事をしているようです。先日、害獣駆除の檻にアライグマがかかったそうでそれを虎毛息子に見せると、それはもう~~~もの凄い勢いで吠えかかったそうです。それから、お師匠さん宅の先住猫をやっつけたとか。(流血事件ではありませんので、ご安心を)そういった事で自信を持たせる事も大事なんだそうです。やっぱり、乗馬の馬に向かっていった事が本来の獣猟性が目覚めるキッカケになったのではで、その後の我が家での遠吠え三昧はやり場のない力を持て余しての事だったのではって事でした。ま、あくまで推測ですけど間違いなく言えるのは、お師匠さんの家に行った事で本来の北海道犬の特性を伸ばしてもらえる環境になったって事ですね。やっぱり、あのまま我が家に居るよりはずっとずっと良かったようです。この次の展覧会では、見事熊に吠えかかってくれる事を期待します。書き足し:テーブルの下に居た権左右衛門がテレビの音に驚いて、飛び上がりテーブルの上の醤油が倒れた!と夫が怒ってます。やっぱり、権左右衛門はアホやぁ・・・。そして、その後私の膝の上で泣きながら寝ております。アホだけど、可愛いよ。
2009年10月30日
コメント(6)
我が家の権左右衛門がアホなのか?賢いのか?物議を醸しておりましたが(どこで?)先日、夫が意地悪をして権左右衛門の首の後ろの所にマタタビパウダーを付けてあげていました。勿論、そんな所では舐める事は出来ません。案の定、権左右衛門は匂いを求めてキョロキョロしておりました。そして、匂いの元が自分の後ろ首だとわかったのか、行き成りじゅうたんの上に倒れこみ、マタタビが付いてる辺りを擦り付けています。そして、じゅうたんをザリザリ舐めていました。これって、賢くないですかぁ~?(完全に親バカですね)さて、話は変わりますが実は火曜日から3連休でした。本当は掃除でもしようかと思ってたんですが、1日目は食料の買出しへ2日目は天気が良かったのでドライブへ3日目の今日はダラダラしてます。何故だか、左側の腰の上ら辺が痛いです。ず~っと座ってると、鈍い痛みがあります。本当は怖い病気かも
2009年10月29日
コメント(4)

私の認識によると、猫のひげというのは障害物にぶつかったりしないで歩いたり狭い所でも通り抜けられたりする為のものと、思っておりました。が、しかし我が家の権左右衛門のひげはそうではないようです。我が家の居間には、高さ35cmほどのテーブルがあります。権左右衛門はよく、その下に入ったりするのですが必ず頭をぶつけてるんです。遊び最中に興奮してぶつかったり・・・と言うのではなくて、通りすがりに「ごつん」って感じで・・・。その度に私は、権左右衛門に突っ込みを入れてるんですが本人は自覚があるのか無いのか、知らん顔です。6歳でボケるのは、ちょっと早い気がするんですが、どうなんでしょうか?
2009年10月25日
コメント(11)

今日は何だか電話で怒られてばかりの日でした。クレームとはちょっと違うんですが、何と言いましょうか、決まり事に対する文句と言うか、そんな感じです。誰かに言わなきゃ気が済まない事ってあるんでしょうね。が、いくら言われても、どうしようもない事もあるんです。そんな時は、とりあえず相手の言いたい事を全部聞いて、納得してもらえるように、話をするんですがそう言う電話を受けた後って、必要以上に疲れますね。相手にわかりやすいよう、言葉も選ばなきゃいけませんしただでさえ、ちょっと怒り気分でよこしてる電話ですからそれ以上気分を害されてもいけません。な訳で、本日、テンション低い私ですこんな日は、嫌がる権左右衛門をとっ捕まえて撫でくり回すに限ります。 悪い飼い主我が家に拾われた事を後悔しないでね、権左右衛門。
2009年10月23日
コメント(4)
職場の上司の家族がインフルエンザにかかってしまいました。小、中学校ではかなりの猛威を振るっているようですね。な訳で、その上司はしばらく出勤してきません。風邪をひいて高熱だったら、とりあえず休め命令も出ました。ところで、前にも書いたかも・・・ですが、私、生まれてこの方インフルエンザにかかった事がありません。なので、もし新型にかかるような事があったら、もしかしたらもしかしてヤバイかも・・・です。最近では入り口の所に、消毒液を設置してるスーパーが多いですね。私の職場も例外ではありません。先日、よくトイレに設置してある洗った手を入れると、風が出てきて乾かす装置がありますよねあれの、消毒液が出てくる版が設置されました。本当はお客さん用なんですけど、ちゃっかり使っちゃったりしてます今朝のテレビで新型には緑茶のカテキンが効果的かも?って言ってたので、いつもより大目に緑茶を飲んでみたりもしてます。皆さまも、お気をつけ下さいね。
2009年10月22日
コメント(6)

今日は北海道犬の展覧会がありました。会場は札幌市内某所。我が家からは結構近くです。虎毛息子はもう居ませんが、今回も実家のとーちゃんが出場するので見物かたがた行ってまいりました。北優媛と久々のご対~面~~ 何故か輸送箱の中・・・。とーちゃん曰く「おだってどうもなんないんだ」(とても興奮していて手がつけられないという事)夫がなでなでするとのび~~~っと長くなりました 私はこの格好が可愛くてお気に入りです伸びきった後ろ足がキュートでしょ? さて、結果ですが展覧の部は後ろから4番目。 獣猟の部は今回は残念ながら吠えてくれませんでした。何でも今日は、170頭以上の北海道犬が来ていたそうで、流石に本部展ともなると、凄いですね~。道内はもとより、本州からの出場犬も居るそうですよ。展覧会の後、とーちゃんの北海道犬仲間のKさんと合流して仔犬を見せてもらいにお邪魔してきました。 ころころして可愛いですね~~~何度見ても飽きないです。どこかに遠吠えしない北海道犬、居ないかな?
2009年10月18日
コメント(8)
虎毛息子の実家のとーちゃんのご近所さんに耳たれのMIX犬を飼っているお宅があるそうです。この耳たれくん、仔犬の時から何故か軽トラックを見ると吠えるらしいのです。他の車が通っても全く反応しないのに、軽トラックにだけは、どういう訳だか鎖も引きちぎれそうなくらいのもの凄い勢いで吠えまくってるらしいです。現在はもう、成犬になって身体もスッカリ大きくなったそうですが、未だに軽トラに吠えまくるのは相変わらずで、ある日の事、実家のとーちゃんが軽トラに乗ってそのお宅の前を通りかかった時の事、いつものように吠えまくってる耳たれくん、ふと気付くと軽トラの目の前に居るではありませんか慌ててブレーキを踏んだものの、間に合わず「ゴツン」と鈍い音がしました。車を降りて見に行くと、飼い主さんも家から出てきて「いや~ごめんねぇ~鎖切れちゃったんだねぇ~」『いやいや、犬、大丈夫かい犬』・・・・・(犬を見る2人)「大丈夫みたいだよ」そして次の日、耳たれくんの飼い主さんから電話が・・・「車大丈夫かい道路にライトの破片みたいの落ちてたけど」軽トラを見ると、前のライトが割れてたそうです。飼い主さんは弁償してくれると言ったそうですが、犬を轢いてしまった事で遠慮したそうです。それにしても犬って車のライトが割れるほどの衝撃にも大丈夫なもんなんでしょうか。余程、当たり所が良かったのかな?怪我がなくて良かったね、耳たれくん。
2009年10月16日
コメント(4)

虎毛息子が我が家から居なくなってもうすぐ2週間が経とうとしてます。実はこの2週間の間に色々ありまして、現在、虎毛息子は、実家のとーちゃんがお師匠さまと仰ぐ方のお宅に居ります。とーちゃんのお師匠さまが言うには「模様も形も顔も良い、ただ精神的にかなり幼いな」との事。虎毛息子を立派な北海道犬にするには、素人の私たちでは、到底無理な話。な訳で、そのお師匠さまに虎毛息子を託す事になりました。どの位の時間を必要とするのかはわかりません。我が家に虎毛息子が帰って来る事は限りなく100パーセントに近く無くなりました。夫が「1年くらい経ったら、逢いに行ってみようか」それまで私たちの事、覚えてるかなぁ~
2009年10月12日
コメント(8)
各地に数々の被害をもたらした台風18号ですが、札幌地方は全然大した事無く、あれ台風はって感じで終わりました。が、今日の夕方になっていきなりの雷雨滝のような雨がダーーーっと降ったかと思うとガラガラガラゴロゴロゴロ・・・ピカッと稲光。もしかして台風の置き土産?加えて、いつもは5分くらいで渡りきる通勤途中の橋が大渋滞何事かと思ったら、事故でした。橋の上で事故んないでよもぉ~お陰で家に帰るのに1時間半以上もかかっちゃいました。で、家に着いて『はぁ~~~やれやれ』と思ったら、今度は地震一体、今日は何なのこんな日はとっとと寝ちゃいましょ
2009年10月10日
コメント(10)

今日も忙しい日でした。それとも、ただ単に私の処理能力の問題でしょうか?でも、今日できる事を今日してしまわないと、明日やる事が増えるだけ。そして段々訳わかんなくなってしまうので、やっぱり、今日できる事は今日してしまおうと思って、結局忙しくなってしまう訳です。ま、今の仕事も嫌いじゃないので良いのですが。んで、今日も帰りがちょっと遅くなっちゃいまして事務所を出て、ふと見あげた空がとてもキレイでした。思わず写メ撮りました。 疲れた心がちょっぴり癒されたのでした。さあ~、また明日も頑張ろっとぉ
2009年10月07日
コメント(4)
毎日毎日、仕事が忙しいです。やってもやっても終わらない作業と、やろうと思って手を付けられない作業と、次から次へと入ってくる作業でホントに目が回るような忙しさです。今日、部長の机の上の書類の山が雪崩を起こしてましたそして、忙しい時に限って更に忙しさに拍車をかけてくれる人って居ますよね。誰とは言いませんがあぁ~~~自分がもう1人欲しい・・・。
2009年10月03日
コメント(6)

何だか、ペットロス気味な私です。あれだけの存在感のヤツが居なくなれば、無理もないかと思いますが虎毛息子の実家のとーちゃんと言うのは私の職場の上司でもあるので、虎毛息子情報は逐一耳に入ります。で、今日、「赤いのにやっつけられて、かなり凹んでたわ」との事。赤いのって言うのは 右のキリリと凛々しい目元のお姉さまです。この、赤犬(北優女)はとーちゃん宅の犬たちの中でもボスなのだそうで、ご飯も北優女が1番でないと、怒るのだそうです。そんなルールを知らない虎毛息子が1番にとーちゃんの所に行ったものだから、北優女お姉さまに「10年早いわ若造!!」って感じで、取っ組み合いになって最終的に虎毛息子が押さえ込まれて終わったようです。犬社会の厳しさを1つ勉強したようですね。でも、とーちゃん宅でも相変わらず遠吠えてるようです
2009年10月02日
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


![]()