2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
私はぐうたら主婦である。1日家でゴロゴロしていられたら最高に幸せ♪昼間まで寝ているなんてサイコーの気分なんだろうな~。だからなるべく家から出たくない。うちはエレベーター無の5階。何回も外に出るのはすごくきつい。家にいられるように頑張る。そのためにはいろいろなことを考える。たとえば夕飯のお買い物。あ~、今日の夕飯何にしようかなぁ~。冷蔵庫の中かなり空っぽに近いな。これは買い物に行かなくちゃ、ろくなものは作れない。今は4時30分か。皆お買い物の時間なんだろうな~。きっといろいろな人にあって、おしゃべりに興じちゃう。1人づつ話すのならいいけど、これが3人以上になると帰る時間が未定になるわ。(子ども達の心の声:話し切り上げて帰ればいいじゃん!本当に用事があるときは、それが出来るじゃん!!)きっと2時間とか平気で話しちゃって、「あ~大変、もうこんな時間」という言葉で解散になる。帰ってきて6時くらいでしょ~。たいした物は作れないわね。それどころか飢えた子ども達は、泣いて大騒ぎをするに決まってる。だったらたいしたものは出来ないけど、出かけるのはやめよう!という発想になる。はじめから話さなきゃいいじゃん!と思う方もいると思う。でもお喋りって主婦の最大のストレス発散法なのよ~♪楽しくてなかなかやめられないの♪独身の時は(よく毎日あんなに話すことがあるよな~)と半分軽蔑をしてみていた、だけど、次の瞬間忘れている内容でも、話題には事欠かない。(ただし、旦那との会話はなかなか続かない・・・なぜだ!?)あれほど、イヤだと思ってた専業主婦。やってみると案外楽しいものである。おしゃべりの時間が楽しいだけに長くなる。長くなると家事は大変になり、ちょっと辛い。買い物はやめてありあわせのものを作ろう!となり、これは最大の節約になる。(5日位お金を使わなくても大丈夫!)すごい言い訳でしょ♪
Sep 30, 2002
コメント(0)
はぁ~~。今日はキリ番を何とかゲットするぞ!!と思ってたが、出来なかった。みっちゃんの部屋の30000番をゲットしたら、カップラーメン1箱だったの~~~~!!欲しかった。食べたかったというよりもあったら便利じゃ~~~!きっと旦那の夕飯にもなっていただろう・・・(笑)30001番だった。。。惜しかったな~~~。次回頑張ろう!!
Sep 29, 2002
コメント(2)
いやぁ~、内容がすごいね!私が思うに「リリー」こと「登美子」がとんでもないと思う。ど~~いう発想になったら、旦那が通ってる女郎屋で娼婦やるの!?たわしコロッケ作るの!?どんな気持ちでたわしコロッケ作ったんだろうね。料理している時の登美子が見てみたいよ。極めつけは旦那に連れて帰られたその晩、旦那に向かって「社長さん私を買ってちょうだい!たった300円よ。安いでしょ。今は訳があって夫ある身だけど、これでも結構売れっ子なのよ。」商売を始めた時は正気か!?と思った。あの登美子が死んじゃったら、急に話がトーンダウンしたように感じる。真珠婦人は登美子の存在なくしては語れないと思う。登美子はおおいに笑わしてくれた。あ~。面白かった。
Sep 28, 2002
コメント(4)
今日は旦那の誕生日。しかし旦那が昨日仕事が休みだったため、昨日慌ててお祝いはした。昨日は二日酔いで気分がさえなかったので、実はすっかり忘れていた。夕方ごろ思い出し、慌ててケーキを買いに行ったが、売り切れだった・・・やばいぞ!!誕生日にケーキがないのはかなりきびしい!!今は夕方5時。旦那の帰宅予定時刻6時30分。(子ども達と出かけていた。)駅前のケーキ屋まで行って帰ってくるのに40分。帰って夕飯を作り、部屋をすこしかたずけることを想定するととても間に合わない!!どうする!?昨日のみに行ってる手前、忘れてたとはいえない・・・しかも、昨日出かけたくせに、プレゼントも用意してないのだ!!でもプレゼントはなくてもいい。私だって結婚して誕生日プレゼントを貰った記憶はないもん。上げなくてもオアイコ。結局、ホットケーキミックスでホットケーキを作り、それ2cm角に切って、市販のカスタードクリームにあえ、冷蔵庫にあったブドウとバナナを上に乗せて、ホイップクリームとチョコレートをかけた。見た目はなんだか豪華だぞ!よしこれでOKだ!!後は旦那の好きな麻婆豆腐と、しめさばのサラダを作った。製作時間1時間。今思い出しても神業的な仕事だった。作り終わり、部屋のかたづけが終わった頃、子ども達の元気な声とともに帰宅した。間に合った~~~!!よかった♪
Sep 27, 2002
コメント(4)
昨日友人と呑みに行った。久しぶりに会い楽しいひととき♪子どもは旦那に見てもらったのだ。旦那は実家に帰って食事をしたらしい。食事くらい自分で作れよな~~。と思ったけど、どうせたいしたものは作れないので、正直実家に行ってくれてかえって安心だった。おばあちゃんも嫁がいないほうが気を使わなくていいかもね。孫と息子がいればOK!でしょう。(笑)そんな感じで呑みに行ったのは、そのお友達の紹介で吉祥寺のお洒落なバーだった。その友だちと呑みに行くと必ずお洒落な所に連れて行ってくれるのだ。どうやって探すのか聞いてみると、なんと!’旦那が’探して彼女を連れて行ってくれるとのこと。うらやましいぞ~~~!!うちじゃありえない。見習って欲しいものだ。しかし、すこし呑み過ぎた。頭がすっきりしない。気持ち悪くはないけど、なんだか気分がさえない。焼酎のロック・ワイン・日本酒とかなり飲んだぞ。遊びに行った手前、主人には二日酔いで気持ちが悪いとは言い出しづらい。こんな日に限って旦那は休みなんだよね~。(サービス業のため、平日休み。)いなきゃゴロゴロしてるのに・・・そんなわけにもいかずつらかった。でも楽しかったよ!!たまにはスカートをはくのもいいね!!
Sep 26, 2002
コメント(0)
今日、バス停でバスを待っていたら小雨が降ってきた。ベンチに座っていたので、立って傘を取りリ出そうとしたら、「ママ、木の傘があるから大丈夫だよ。」と龍がいった。上を見るとたしかに大きな木が私たちの上にあった。「木の傘は温かいね。傘はいらないよ。」と龍。小雨だったので、「そうだね」といって私は傘を閉まった。木があったことにすら気がつかなかったな~。子どもの言葉は、私の心を和ませてくれた。このまま、素敵な感性を持って育って欲しいな。
Sep 23, 2002
コメント(2)
下の子の喘息がここのところよくなかった。気候のせいだろうか?季節の変り目はよく喘息になる。喘息は夜間にひどくなることが多いので、寝れない日々が続いた。子どももつらいのかも知れんが、親も忍耐の日々が続く。真夜中に吸入をしてもらいに走っても、3時間くらいしか利かないので、また吸入をしてもらいに行く。昼間は比較的状態はいい。しかし、昼間は主婦はやることが一杯ある。幼稚園の送り迎えは遅れるわけには行かないのだ!!どんなに眠くとも、食事のしたくはしなくちゃいけない。(我が家の主人は帰りが遅いので当てにはならない。)ほとんど寝ないで3日間が過ぎる。イライラはピークに達してきていた。「入院しますか?」先生がそういったとき、どんなに首をたてに振りたかったかわからないが、「もう少し家で見ます。」と答えていた。喘息でよくうちの子は入院するけど、入院費が馬鹿にならない。この不景気、生活は苦しい。そう毎回払ってられないのが本音。やっと良くなってきて、おととい位からよく寝てくれるようになった。よかった~~♪医療費皆どうしているんだろう?
Sep 22, 2002
コメント(6)
北朝鮮が拉致事件を認めた。そのニュースを知った時嬉しかった。皆無事に帰ってくると思っていたのだ。しかし、8人死亡。4人生存。なぜ!?皆若いのに・・・・死亡した人たちは皆北朝鮮元工作員が、拉致事件を認めたりして北朝鮮が確実に拉致した人たちだったように感じる。殺されたのか・・・?私はそう感じた。口封じのために殺されたのかと・・・私1人の憶測なのかもしれない。でも納得がいかない。拉致事件を認めた北朝鮮の姿勢はとても評価が出来るものだと思う。認めるのはすごく勇気がいることだっただろう。北朝鮮が変わろうと努力をしていると言った報道機関があった。そうなのかもしれない。変わって欲しいと思う。小泉総理は苦しい立場なんだろうな。大変だね。頑張って欲しい。
Sep 17, 2002
コメント(5)
子どもが3連休で家にいる。1歳の子はいつも家にいるのだが、2人そろうととんでもない。イタズラやケンカ、部屋を何度片付けてもキリがないのだ。旦那が昨日「すこし片付けて」みたいなことをいった。子どもがやっと寝て、やっと私の時間だと思うと旦那が帰ってくる。帰りが遅いので夕食は2回作ることになる。旦那の夕食の支度をするのも面倒なくらい疲れているときもある。今、下の子が喘息がひどい。しかも喘息の薬のせいでテンションが高く、そう状態になっている。(薬の副作用)旦那も仕事で疲れているのかもしれないけど、私もすごく疲れているのだ。仕事が言い訳になる旦那がうらやましい。家にいる主婦は何も言い訳できないもん。つかれたなぁ~。明日から幼稚園が始まるからすこし楽になる。頑張ろう。
Sep 16, 2002
コメント(0)
1ヶ月ほど前から、ネット懸賞に応募していたけど、発表を見るたびにガックリしていました。だって当らないんだも~~~ン!!やっぱ運がよくないと当らないのね、、、とあきらめた(飽きた?)頃、味付け海苔が届きました~~~!!味付け海苔でも当ると嬉しい。そしてワインもでもがあたったの!!こういうことは続くんだね~。らっき~~~!!なんかクセになりそうだぞ!
Sep 15, 2002
コメント(1)
手打ちうどんのページに写真を載せたので見てね!!でも、何をやらせてもケンカばかり・・・少しは仲良く出来ないのかしら?仲がいいときはいいんだけどねぇ~。そんな時間はすくないのさ!!
Sep 14, 2002
コメント(0)
お兄ちゃんとハルが喧嘩をしている。原因は”ヤクルト”最後の1つになり、それをお兄ちゃんが冷蔵庫より持ってきた。下の子はもちろんだまっちゃぁいません。大騒ぎをしてヤクルト1本で大ゲンカになっているのだ。私「龍!ハルに半分あげなさい!」龍「子どもは飲んじゃいけないの!!」私「龍だって子どもじゃん!じゃぁ、飲まないの!!」龍「ハルは赤ちゃんだもん!まだ早い!」どうしてこんなに口答えをする!?2歳半まで「ママ」という言葉もいえず、私を悩ませたというのに!!あの時は早く喋って欲しかった。しかし、今は少し黙っていて欲しい。口答えを減らして欲しい!!喋らないうちがかわいかったなぁ~。ドンドン大きくなっちゃうんだね。寂しいね。
Sep 13, 2002
コメント(0)
子育て中のお母さん達が集まって、子育て情報誌を作っていました。内容は近所で評判の医者とか、市内のサークル情報・子育てひろばの情報をカレンダーにしたりと、私たちが知りたい内容を情報誌としてまとめたものでした。これを作るにはいろいろな苦労がありました。人集め・行政の束縛(これ、1番腹が立ったね。)・情報集め。出来上がった情報誌を見たとき、涙が出た。やれば出来るんだという思い、子育て中でも自分のやりがいを子育ての中から見つけることが出来た事、仲間が増えた事、達成感。嬉しかった。あきらめないでよかった。何度(もうやめよう・・・)と思ったかわからない。これからも大変な事が一杯あるけど、仲間も増えたし頑張っていけると思う。皆がいたから、ここまで出来たんだと思う。本当にありがとう!!
Sep 9, 2002
コメント(0)
幼稚園の初めての保護者会に向かう途中、同じ幼稚園らしき人が前を歩いてた。小さな赤ちゃんがいるためか、とても大きな荷物を持っていた。私は自転車だったので、「お荷物お持ちしますよ。教室においておきますね。」と声をかけ、その人の荷物を持って幼稚園に行った。しばらくたったある日、その人が御礼を持って私のいる幼稚園バス停まで来た。私はそんなつもりではなかったと言う事をつげ、内容がお菓子だったので、「うちの子は心臓が悪く食事制限をしているのでごめんなさい。」と言って断った。しかし、昨日またもや御礼を持って現れたのだ!あれから5ヶ月も経っているし、私もそんな事があったことを忘れていた。必死に断ったが無理やり渡されてしまった。あんまり断るのも失礼だし、だからといってそんなつもりではなかったのだ。かえって気を使わせてしまったようで申し訳ない。家に帰って封を開けたら、1400円位するおもちゃだった。荷物を持っただけで1400円・・・荷物持たなきゃよかったな・・・お返しどうしたらいいだろう?
Sep 6, 2002
コメント(2)
今日は家族でゲームセンターに行ってきました。お目当ては「巨大フィギュア」。最初に言ったゲーセンでは、ウルトラ怪獣 ネフィラス星人を発見!!これはぜひ欲しい!!しかしなかなか取れず子どもはぐずり状態に、、、(龍になんかあげるもんか!!私が欲しいのよ!!)と心の中で叫びながらも、「待っててね!」と笑顔。するとゲーセンのプロらしき人が寄ってきた。「それじゃあ取れないよ。」といい、アイテムを取るコツを私たちに伝授してくれた。言うとおりやって見るとなんと取れたのだ!!うれし~~~!!!するとプロが(すっかり弟子気分♪)「1つじゃけんかになるから、これももってけ!!」ともう1つネフィラス星人をくれたのだ!!ダブルラッキ~!!これで私と龍が喧嘩しないですむ!おそらくプロは下の子のハルに取ってくれたんだろうけど、ハルはまだ1歳だし~、私が欲しいのよ!!龍には「ハルと2人で仲良く遊ぶのよ。」と言い聞かした。今日はすごくいい日だわ♪
Sep 2, 2002
コメント(0)
なんかつまんなくなったね。今日から再開だけど、狙ってたものに自動入札されちゃって、なかなか落札が出来ない。以前はそんなこともなくて、ちょっとした駆け引きとスリルが楽天の魅力だったように思う。値段はドンドン上がっていくし、気楽に安くていいものがてに入る感じじゃないな。これならヤフーの方が品物も多いし、いいように感じた。ヤフーと大して変わらないんだもん。これを競り落としたら、楽天のオークションにはもう来ないだろうな。
Sep 1, 2002
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

![]()
![]()