おしゃれ手紙

2017.12.28
XML
カテゴリ: 映画
 今年は、■ 映画を61本 ■見た。
そんな中で、よかったのが下の19本。(見た順番に記述。)
約2時間の映画を見に行くのだが、電車や地下鉄に乗るなど、体力がない時は、いけない。
映画を見に行けるのは、元気な証拠だと思っている。

また、チラシに書いてある映画のコピーが好きで、必ず、書き残しておく。
昔の映画などで、チラシが手に入らない時は、自分で考えてみるが、もうひとつ、ぴんとこない。
コピーライターって仕事に憧れるわ。

2017年・ よかった映画のタイトルとコピーは、次の19。
ストーンウォール ■ありのままの自分で誰かを愛したい。

2■ 人生フルーツ ■人生は、だんだん美しくなる。

3■ ラ・ラ・ランド ■夢をみていた。

4■ 3月のライオン ■闘うことでしか生きられない。

5■ ジャッキー/ファーストレディ最後の使命
ケネディ暗殺から4日間、彼女は、最愛の夫を伝説に変えた。
6■ LION/ライオン 〜25年目のただいま~
僕は5歳で迷子になった。
それから25年間、ずっと探している
僕の人生の失われたカケラを・・・。

7■ 美女と野獣
彼は探していた。かけがえのない自分を。
彼女は信じていた。かけがえのない自分を。

8■ メットガラ ドレスをまとった美術館 ■ようこそ、華麗なる美の祭典へ。

9■ 帝一の国 ■野心が、とまらない!!!

10■ 突然炎のごとく ■男女三人パリ物語
11■ 20センチュリー・ウーマン
母さんは、15歳のボクのことを彼女たちに相談した。
1979年、ボクたちの特別な夏がはじまる。

12■ グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
あなたに会えて、ほんとうによかった。

13■ 海辺の生と死
ともに沿うて、行きたいと思っていた・・・。
運命がそれを許さないなら、見届けてから散ろうと決意した。
昭和二十年八月、旧暦文月のことであった。

14■ 泥の河
あの時、少年時代は終わった。
いま、痛みの源流へ遡りたい。

15■ 50年後のボクたちは ■未来なんて、クソくらえ。
16■ ドリーム
「1961年、NASA勤務、黒人、女性」これが私たち。
私たちの夢は、ロケット打ち上げ!

17■ 女神の見えざる手 ■彼女がアメリカを「毒」で正す・・・。
18■ すばらしき映画音楽たち ■名作に名曲あり。

19■ 人生はシネマティック
みんなで作る「最高の結末」
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.28 11:04:21
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:見てよかった映画2017年(12/28)  
maki5417  さん
61本とはずいぶんご覧になりましたね。

映画館が一つ減って吉祥寺で見られる映画が減りました。
都心の映画館は混んでいるので苦手です。

19本のうちわたしが見たのは、ララランドとドリームだけでした。

洋画のほうがお好きなのですね。
(2017.12.28 11:58:25)

Re[1]:見てよかった映画2017年(12/28)  
maki5417さんへ

「三月のライオン」
「帝一の国」
「海辺の生と死」
「泥の河」

日本映画は、5本でした。
見るのは、やはり洋画が多いですね。 (2017.12.28 13:18:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

見どころ満載のお庭 New! ブルーミント555さん

3月に蒔いたガザニ… New! dekotan1さん

薫風、次世代へ New! 歩楽styleさん

他責志向と自己責任論 New! 七詩さん

2003年8月ボリビア・… New! 隠居人はせじぃさん

Comments

七詩 @ Re:ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」観劇(05/02) 舞台は見たことがないのですけど映画は好…
天地 はるな @ Re[1]:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) maki5417さんへ 韓国も安全な国になった…
maki5417 @ Re:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) 日本ではあまり報道されませんでしたが、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: