おしゃれ手紙

2018.12.28
XML
カテゴリ: 映画
ムトゥ 踊るマハラジャ ■♪音が出ます!!

女神の歌声、王様のダンス。


大地主のラージャに仕えるムトゥは、性格の明るさと腕っ節の強さで主人からの信頼と使用人仲間たちからの信望も厚い人気者。
しかし主人とともに訪れた芝居小屋で看板女優のランガナーヤキ(ランガ)と出会い、ランガに一目惚れしたラージャと三角関係に陥ってしまう。
さらにラージャの屋敷の乗っ取りを企む叔父アンバラの陰謀が絡み、ストーリーはムトゥの出生の驚くべき秘密にせまっていく。
1995年に製作され、日本では98年6月、渋谷のミニシアター、シネマライズ単館で公開がスタートすると口コミで評判が広がり、23週におよぶロングランを記録。
その後も全国で上映されて大ヒットとなり、日本にインド映画ブームを巻き起こした。
日本公開から20周年を記念した2018年、4K&5.1chデジタルリマスター版でリバイバル公開される。

インド映画の代表みたいに言われていたけど見たことがなかった。
映画の中で展開される独特の歌とダンスは、これがインド映画だ!というものだった。
インド映画は歌あり、
踊りあり、コメディあり、アクションあり、ラブストーリーあり…、
と映画的魅力のエッセンスがすべて詰まったエンタテインメントのパッケージです。
『ムトゥ 踊るマハラジャ』はその中でも傑作中の傑作。

 ハリウッドに対抗して「ボリウッド」という言葉があるくらいインドは映画大国。
きっと、うまくいく ■なども、インド映画として有名だが、「ムトゥ 踊るマハラジャ」は、その役20年ほど前の作品だ。

マハラジャとは「偉大な王」という意味。


バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.28 00:01:40
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ムトゥ 踊るマハラジャ★マサラムービー(大娯楽映画)(12/28)  
maki5417  さん
インドに行かれたことはありますか? (2018.12.28 11:36:12)

Re[1]:ムトゥ 踊るマハラジャ★マサラムービー(大娯楽映画)(12/28)  
maki5417さんへ

ヨーロッパが好きで、インドには、あまり行きたいとは思わないのです。
インドには、はまる人とそうでない人がいるみたいですね。
(2018.12.29 00:04:19)

Re[2]:ムトゥ 踊るマハラジャ★マサラムービー(大娯楽映画)(12/28)  
maki5417  さん
天地 はるなさんへ

中国同様日本に大きな影響を与えた国ですね。

一見の価値はあります。
(2018.12.30 11:30:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

『旅ごはん』3 New! Mドングリさん

本当にこんな未来に… New! hoshiochiさん

映画の話 室町無頼(… New! KINNKOさん

ガーゼのこと New! あけみ・さん

今年もバラが🌹美しい New! ぶどう^_^さん

Comments

七詩 @ Re:ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」観劇(05/02) 舞台は見たことがないのですけど映画は好…
天地 はるな @ Re[1]:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) maki5417さんへ 韓国も安全な国になった…
maki5417 @ Re:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) 日本ではあまり報道されませんでしたが、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: