maki5417さんへ

今回の旅行のホテルは夫がとってくれたものです。
最初の日のパリはHISがとってくれた。
いずれも偶然イビスでした。
以前からHISを利用していますから、イビスが多いです。 (2025.06.13 16:04:04)

おしゃれ手紙

2025.06.13
XML
テーマ: 海外旅行(8078)
カテゴリ: 海外旅行


ホテルから▲ナンシー駅までタクシー。(荷物が多いので)

▲ナンシー駅
ナンシーから電車でストラスブールに行く。
9:13分ナンシー・ビレ駅発。

10:40分ストラスブール着。
世界遺産・ストラスブール

1時間半の列車の旅は、2階が指定席だった。



▲ドームの中は、▼こんな感じ。

ストラスブール駅からタクシーでホテルへ。
まだ早いから部屋には入れないけれど、荷物は預かってくれた。
ガイドさんは、ホテルに1時半に来てくれるので、2時間ほどある。
さっそく、ストラスブールの町を歩いて廻った。

フランス北東部の、ライン川左岸に位置するストラスブール。
河川港を抱える交通の要衝である。
ストラスブール(シュトラースブルク)の語源はアルザス語で「街道の街」であり、交通の要衝として栄える。

そういえば、イギリスに行った時、
ストラトフォードの名は古英語で"street"を意味すると知った。
ストラスブール(シュトラースブルク)とストラトフォード、語源が一緒だったのだ!!
対岸にはドイツの都市ケールが存在するが、シェンゲン協定によってパスポートチェック無しで自由に行き来できる。
ライン川にフランス最大の河川港をもち、交通の便の良さから商工業が盛んである。

国境の町らしく、ストラスブールからドイツの町へ行くトラムがあるそうだ。

トラム導入後、公共交通の乗客数は大幅に増加し、なおかつ再開発が非常に高く評価され、交通まちづくりの先進事例として評価が高い。
遠く日本からも都市行政関係者などが多数ストラスブールを視察している。

かつてはドイツの神聖ローマ帝国に属したが、近世初頭にドイツの混乱に乗じてフランス王国が侵略して併合する。

ドイツとフランスが領有権を争った土地として有名である。
言語や文化の上ではドイツ系であるといえるが、
1944年以降、政治的にはフランスに属する。

神聖ローマ帝国の領地となってから20世紀まで、アルザスは戦争の度に蹂躙された。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



木組みの古い家がここ、ストラスブールのウリ!

▲古い建物と▼古い石畳。


▲古い猫脚のバスタブが植木鉢に!!(*^▽^*)

▲木組の建築物可愛らしい!▼


▲昔はこの川を利用して水運が盛んだった。

▲近くの山でとれる薔薇色の砂岩の建築。▼


▲ストラスブール駅から歩いて5分ほどのところにある「イビス系」のホテル。
このホテルに2泊する。

▲ホテルの窓から見た向かいの古い建物。

5/19■ エールフランスでフランスへ
5/20-1■ パリ東駅からアールヌーヴォーの町ナンシーへ
5/20-2■ ナンシー:世界遺産・世界遺産スタニスラス広場など
5/21-1■ 1デイチケットで美の町ナンシーをまわる
5/21-2■ ナンシーでアールヌーボーな2つの邸宅美術館
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.13 20:08:39
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:5/22-1:ドイツ風の木組みの町・ストラスブールへ(06/13)  
maki5417  さん
イビス系?

アコーホテルズのブランドですね。
今は、バジェットやスタイルズというのも有るみたいですね。

私は、ソフィテル、ノボテル、メルキュールを利用していました。


木組みの家は、ドイツやスイスのイメージです。 (2025.06.13 14:55:14)

Re[1]:5/22-1:ドイツ風の木組みの町・ストラスブールへ(06/13)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

物価に追い付かない… New! h1212jpさん

この秋の、すずひの… New! すずひ hd-09さん

〇☆〇誰とでもしゃべ… New! sunkyuさん

クリスマスツリー2025 New! ひより510さん

11月の断捨離その2!… New! maya502さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: