2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
先日の4月8日(水)にアオリイカ釣りに行ってきました。ちょうど1ヶ月前の満月の大潮に和歌山県の白浜の地磯で隣のヤエン師さんたちに爆釣を見せつけられたので今月もアタリが多いだろうと期待大の計画です。もともと予定では、ウキ釣りの名手のアオリーロードの角田さんと行く予定でしたが、あおりねっとショップの新人女性スタッフの鮎ちゃんも行くというので別々で行動して情報交換することにしました。前日に堺市に住むお客さんのN川さんと連絡を取れたので急遽3人での釣行になりました。(N川さんは釣り歴30年、ヤエン歴17年のベテランです)昼過ぎまで仕事をして午後1時すぎに堺市を出発し、途中のパーキングエリアで昼食を兼ねてどこに行くかの相談をしました。私の食べたのはカレーライス¥500です。大盛でむちゃ美味しかったですよ。やっぱり、いつもの地磯に行くことになり、いつもの丸長さんで活きアジを購入しました。(N川さんは17匹、私と鮎ちゃんは共有で20匹 1匹100円)少し先に行ってきた角田さんの情報によるとどこのポイントもアオリイカ狙いの釣り師でいっぱいだそうです。春シーズンに入ったので場所取りが難しくなってきましたね。白浜に着くと時間は16時半、ダメもとでいつものポイントを覗くとちょうどグレ師さんたちが帰った後で空いていました。ラッキー!私たちが入った後、何組ものヤエン師が場所を覗きにきました。間一髪です。今回はぜひ、鮎ちゃんに初めての1杯釣らせてあげるのが目的です。明るい間はエギングの練習をしている鮎ちゃん。時間は18時、夕焼けがものすごくキレイでした。全ポイントにヤエン師たちが竿を出しています。向かいの磯でも夫婦でヤエン釣りです。いよいよ日暮れ、N川さんも気合が入ってきました。鮎ちゃんもエギをやめ、ヤエン竿に集中です。まず、私の竿にアタリがあったのですがどうも外道の魚っぽいです。(表層を横走りするのでヒラメではなさそうです。)ドラグを締めて少し寄せるとラインがプツンと切れてしまいました。次にアタリがあったのは、待望の鮎ちゃんの竿です。ラインの出かたからしてアオリイカのアタリです。実は鮎ちゃんはバス釣りくらいしかやったことがないのでどうやっていいのかチンプン?カンプン?いきなりリールを巻くのでまずは寄せ方をアドバイス。<ワンポイントアドバイス>アジにイカが乗るとイカは走り出し、リールのドラグが鳴りラインがどんどん出て行きます。10~20mほど走るとイカは止まって捕食を始めますので3分ほど待ってイカを寄せに入ります。その時、リールを巻くのではなく、竿の弾力を利用して寄せては巻いてを繰り返します。初心者は魚釣りの感覚で大胆にリールを巻きますが針が掛かっているわけじゃないのでイカがアジを離さないように慎重に寄せるのです。鮎ちゃんはそれがまだ出来ないので早めにヤエンを入れました。どうなったか良く分かりませんがどうもアジを離したらしくヤエンが根掛かりしてしましました。残念!初めてのアタリは失敗です。アジはちょうど良い感じに食べられていました。この後、私に1回、鮎ちゃんに1回、N川さんに1回とアタリがあったのですがなんと全員バラしてしまいました。かなりスレたイカたちのようです。(腕が悪いだけですが・・・)N川さんに2回目のアタリがあり、慎重に寄せて来ました。私がギャフを持ち水面に神経を集中します。ようやく浮いてきました。そこそこデカイ!キロオーバー?見事、ギャフを打ち本日ようやくの1杯ゲットです。約1.3キロクラス。 N川さんと記念撮影、パシャ!オスの春イカは繁殖の為、仲間と戦ったのか傷だらけです。19時~21時の間にアタリが3人で計5回あっただけでその後はさっぱり無しです。(アジもまだ15匹以上残っています)月明かりで良い感じなのですが全然アタリがありません。爆釣の予定が・・・グスン。22時くらいに帰る予定がすでに時間は深夜0時を過ぎていました。角田さんもアタリが無いのでこちらに来ると連絡があり、ちょうど私たちが片づけをしている時に現れました。朝までするそうです。京都から来ているのですよ根性ですね。私たちは午前1時過ぎに別れを言って帰路につきました。私が高速を飛ばして運転していると角田さんから電話が入り、なんと2.7キロのビッグアオリイカを釣り上げたそうです。この写真は後で角田さんからメールで送ってもらいました。 ウキ釣りの名手、流石です。うらやましい!なんか悔いの残る釣行でしたがN川さんといろんな話しが出来て大変勉強になりました。N川さん、鮎ちゃんお疲れ様でした。またリベンジ行きましょう!N川さん車出して頂きありがとうございました。鮎ちゃん、ヤエン釣りは難しいから面白でしょ?え!やっぱりエギングがイイって?エギングは秋のシーズンにやればいいやん!春はやっぱりヤエンですよ。ね~。(私は年中ヤエンですが、何か・・・?)就寝したのが午前4時半。7時半に起きていつものように仕事に行きました。あ~1日中眠かった!
2009年04月11日