全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
尾道の町にやってきました。レッドブルのスポンサーをしている、メインストリームのアスリートとは少し違うイカレタ感じのイベントに行ってきました。山の上のお寺から、山の下のお寺までという面白いコース。なぜなら、観光客はロープウェーで上るという急な斜面なんですね。**公式サイト**まずは、階段なんですが単純に急ですし登るだけでも嫌になる感じです。下るのも膝がいたくなる感じです。そこを自転車で走ろうってのが頭がかなり。。。。どうみても、突っ込んでるでしょ。後ろとの信頼関係が無いと、ブレーキをかけたとたんにクラッシュです。 階段がスムーズに見えるのが不思議。前輪があがってるんですけど? 着地のイメージができない。この先、100m以上 石段なんですけど、息を付く暇なく下っていくというのが、、、、スタート直後のテーブルトップというジャンプ台が設置していました。ジャンプする人は少ないというより、難しいんでしょうね。ゴールギリギリの最終コーナーです。お墓の横をすり抜けていきます。 石段とか、アスファルト、コンクリートという風に色々な路面をよくいくよなー。
2016.08.29
コメント(0)
アメリカ製のキャノンデール。。。。古いキャノンデールというのは、独自規格というか専用工具の先発で使いにくいんだけど、憎めないというか、憧れのブランドだったんです。 ただ、最近のキャノンデールはブランドとして存続している台湾製の物なんですよねー。普通では、昔はよかった的な話をするんですけど。。。現状としては、昔の規格のヘッドショックを使っているんですけど、修理する方法が無いというか修理の値段が高い。。。。 なんで、メンテナンスの費用が高いキャノンデールを手放して新しいクロスバイクを買おうかと思ってしまうんですよね。 どうするかなー。
2016.08.19
コメント(0)
![]()
岡山のスポーツデポで自転車を見てきました。BPSナカヤマが休みだったのと高級価格帯は私には関係無かったので安い自転車を置いているお店に。 通販で有名なGIOSだったのですが、実物を最近置いている店が多いのでどうなんだろって気になった事で見に行ってきました。 感想は、古いイメージはかなりありましたね。 クラシカルという表現はできるけど。ヘッドパーツなんかも普通のアヘッドでしたし、クランクも安い感じですし。 メタルパーツも艶消しブラックではなくシルバーメッキなんで、どうなんかなーってイメージでした。【シルベスト在庫】GIOS/MISTRAL ジオス/ミストラル 2016年モデル価格:49572円(税込、送料別) (2016/8/14時点)クランクセットのチェーンカバーが無ければ高級感があるのですが、高級感だけでなく値段が高くなるので、選択しとしては難しいですね。
2016.08.14
コメント(0)

九州に旅行へ行ってきました。「どんぐり」っていう貸別荘に行ってきました。 牛肉のバーベキューとかは美味しかったです。 泊まった後には、カブトムシが街灯に泊まっており、ビッグプレゼントでした。 湯布院温泉の奥座敷由布の森と水の恵み全室離れ別荘どんぐり
2016.08.14
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


