全8件 (8件中 1-8件目)
1

最初からフラットロードというジャンルのバイクではなく、ロードをなんとなくもらってからフラットバーを付けたのが最初ですね。 現状としては、イマイチな動きのMTBに対してそれなりの動きをみせるフラットロードに乗るって感じなんですよね。 ママチャリのポジションに近いんですが、動きに対してクイックではなく鈍い動きなんですよね。 巡航速度が速いイメージなんでクイックだと本当は危ないんですけどね。
2016.12.26
コメント(0)
![]()
ゴムの角印が便利に使えますね。 【角印】【四角枠印】【落款印】【セルフインキングスタンプ】セルフィン角印印面サイズ20×20mmインキカラー:朱色または黒色(油性顔料) 普通の角印でも良いですが、枚数を使うとき便利です
2016.12.24
コメント(0)
波板の交換をしようとする場合の作業。※今回は支柱とかは、木造とか金属製のフレームなど色々ありますが、現状付いている波板の交換をしようとする際の作業にします。【必要な道具】 ・脚立 ・ヘルメット ・サンダー(ディスクグラインダー) ・インパクトドライバー ・冶具(必要な人だけ)【必要な材料】 ・波板 ・ワンタッチ・フック
2016.12.18
コメント(0)
![]()
長谷川工業 はしご兼用脚立 ECOseries (ESA2.0-12)脚立は、軽バンに乗せるケースが多いので、軽量でハシゴにもなるタイプで信頼性のあるメーカーを選択する方がいいです。安いメーカーですと、数回の使用でガタがきたりしますので少し高いメーカーにしましょう。**塗装屋事務員のDIY**
2016.12.11
コメント(0)
売り切れました。 一瞬ですね。*****************650Bのホイールサイズが標準になったと思ったら。650b+訳の解らない無い状態が続いてますが、今回の紹介は650Bです。コンポーネントもデオーレですので変速性能もばっちりです。一番コストパフォーマンスがいい商品です
2016.12.09
コメント(0)
![]()
「在庫一掃SALE」「ビーエイチ」2016 SPHENE HYBRID ロードバイク 「CBあさひ」のネットショップには売ってたんですが、楽天のショップにも売り出しました。 (ポイントが使えますね) ハイドロのアルミなんで軽量ですね。 パーツがシマノ以外も結構あるので注意が必要ですが。
2016.12.08
コメント(0)

腰袋を購入しました。職種によって入れる袋っていうのですが、よく使う。Penguinace・ペンギンエース HUSOLID TOOLGEAR 腰袋 3段ポケット HT-010イエロー黄色いアクセントのタイプです。これにワンタッチのベルトを追加が必要になりますけど。【カード決済OK】GREEN CROSS GREENCROSS 人工皮革製カッター・工具差し DP-65 4904781197064一本刺しでもいいですけどね。仕事によって腰袋を変えるのは本職でしょうけど。**塗装屋事務員のDIY**
2016.12.04
コメント(0)

マスカーテープについて書いてもいいんだけど、、、種類が色々あって微妙なんですよね。一番安いテープであれば、ガムテープ素材ですのでノリが沸かないようにマスキングテープを下に貼っておくことをお勧めします。布コロナマスカー550mm 25m巻 60巻入価格:6480円(税込、送料別) (2016/12/2時点)本職の人には箱買いでこれぐらいは必要ですね。モノタロウ 布コロナマスカー(布マスカーテープ)550mm×25m 550mm×25m 1巻売ってますけど、1本買いならホームセンターにあると思います。**塗装屋事務員のDIY**
2016.12.02
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1