全18件 (18件中 1-18件目)
1
メルマガ読者限定のプレゼント企画 たくさんの方から、応募いただいております ありがとうございます 締切は5月7日!まだまだ~お待ちしております(^o^)丿 上記の詳細はこちら~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~小布施のハイウェイオアシスにて、ぷれじ~るの、オリジナルラスクシリーズ!七味ラスクの販売はじまりました! スナック感覚で、ピリ辛。何枚も何枚も食べたくなる美味しさです。 こだわりの七味は、八幡屋さんのものを使用。香りも良く、うすくサックリ焼き上げたパンとの相性も絶妙です!おつまみに、おやつに、ぜひどうぞ~!
2009年04月20日
コメント(0)

ぷれじ~るから、歩いて2分クロスカントリーコースから、二つの百名山が美しかったので・・・パチリもうすぐ、青青とした芝が生えてきますね!スタッフは、ハーブ園の土づくりや、メンテナンスの庭仕事組と、工房お菓子作り組みに別れて作業。夏に、美しい癒しの庭になるように、頑張っています。そして、楽しい和みのひとときを、おいしいお茶とともにスイーツを・・。パリっと、サクッと焼きあげています。おいしい空気の中で作りたい!自然の恵み春の光と風をたっぷり通して、ひとつひとつ、丁寧に、今日もつくっています。
2009年04月16日
コメント(0)

かまくらも、ここまでとけるともとの形が何だったのか?すら、わからないですね。かまくらネタは、今日でおしまい!?さて、厨房では、5月連休の準備が進んでいます。いい香りは、まだまだつづきますよ~
2009年04月15日
コメント(0)

お庭のかまくらに穴がついに!雪のトンネルになっちゃった。もう、春だ!
2009年04月14日
コメント(0)

苺の香りでいっぱいのぷれじ~るです・・プレザーブを丁寧に作っていきます。香りが勝負!煮すぎず、ほどよく・・・アイスクリームにとろ~り かけても、クレープに入れても美味しそう!お客様に、「おいしい!」って楽しんでいただけるように、心をこめてつくっています
2009年04月13日
コメント(0)

スタッフが、上田城へ夜桜を楽しみに(下見に!?)出かけてきました。駐車場待ちで1時間~!!祭りの盛り上がりが、ライトアップされたエントランスにも漂っていてイイ感じ・・。お堀の水面にうつる桜鏡面の花は、時折風にゆれて、なんとも美しかったようです!人がいっぱい~正門のしだれ桜。美しい。お土産は、美しい花の話と、やっぱり、団子(←写真とりわすれて、もうお腹の中!)
2009年04月12日
コメント(0)
メルマガ読者限定のプレゼント企画実施中 たくさんの方から、応募いただいております ありがとうございます 締切は5月7日!まだまだ~お待ちしております(^o^)丿 上記の詳細はこちら~~~~~~~~ 今日は朝から、厨房から届く春の香りに、 みんなもう、わくわく~ 苺のすんばらしい香りが広がっています。 デザートなど、スイーツ制作時に使う、苺のプレザーブ 作っています
2009年04月11日
コメント(0)

メルマガ読者限定のプレゼント企画 たくさんの方から、応募いただいております ありがとうございます 締切は5月7日!まだまだ~お待ちしております(^o^)丿 上記の詳細はこちら お得意様から、いただきました!お庭に咲いた桜の花!スキーシーズンお疲れ様!春をどうぞ~♪ ゆっくり休んでね。なんて、嬉しい癒しのメッセージとともにお花のプレゼント。心がとても、ほわっと あたたかくなりました。 感謝 ご応募メールとともに、土地の桜情報や、ちょっとした旅の楽しみなど、メッセージも色々といただいております。みなさま!ありがとうございます。 ひとつ、紹介いたします~上田市のK様、下記コメント、ありがとうございました!上田の桜も見ごろのようですこれから信州はいい季節になりますね!臥竜公園の桜・・・きれいですよね。去年お弁当持って、見に行ってきました。上田公園の桜もきれいですよ。夜は、お城の櫓を彩る桜をライトアップしています。今は、枝垂れ桜が一足先に咲いています。もうしばらくすると、ソメイヨシノが咲き乱れます。お団子も・・・楽しみのひとつですね。あっ!。。。そういえば、臥竜公園の「おでん」有名ですよね。必ず食べちゃいますけど・・・須坂と言えば、「お雛さん」***い~っぱい***みてきました。数日間、夢にでてくるほど、たあ~~くさん飾られてました。今年は「緑黄色野菜のパウンドケーキ」と「ハーブティー」を持ってお花見もいいかも。 (*^_^*) (上田市 K様)ケーキとお茶でお花見!お外でカフェすてきですね~ スタッフで、花見に行きたい~と盛り上がっています(←いつ、いつ~!?って声が後ろから・・)
2009年04月10日
コメント(0)

日頃の感謝をこめて、オリジナルスイーツのプレゼントを実施中!メルマガ登録していただいた皆様限定でございます。 今回の内容は、緑黄色野菜パウンドケーキ&ハーブティーお子様にも人気、しっとり焼き上げたケーキです。ほっとタイムに~写真詳細は後日このブログにて・・。 また、今後とも無料宿泊券などのプレゼント情報も発信してまいりますので、どうぞ、楽しみにご覧下さいませ! 今回のプレゼントの締切は5月7日!このブログをお読みになったら、メルマガ登録まだの方は、ぜひご登録を~!件名:メルマガ登録と表記の上、 info@nekodake.comまで、メールお願いいたします。メール下さった方には、応募方法や、お知らせなど、お送りいたします! 前回のクリスマスオリジナルケーキ発送の時の様子です 当たると思っていなかったので、ものすごく嬉しかった~ 美味しかったです!家族で楽しくいただきました☆ などなど・・当選者の皆様から、嬉しいメールをいただきました! 皆様からのご登録心よりお待ちしております!
2009年04月09日
コメント(0)

今日も晴天ぷれじ~る庭のチューリップも、芽をだしましたお花が咲くのが楽しみです今年は、ハーブ園も手入れをしっかりして、癒しの庭をつくります!高原の風に、爽やかなハーブの香り~とっても、ワクワクします。リゾート地である峰の原高原、菅平高原には、色々な人々が暮らしていて、アーティストや学者や、農業スペシャリストやガーデニングの達人や、スキーの神様みたいなひとや・・この大自然そのものと、そこに暮らす人々は、何よりの財産ですね。しかし、なかなか横のつながりがあまりない・・のも事実。お客様には、「どこか、いいところ、ありませんか~」とか、「お土産やさんとか、おもしろいお店とか、ありませんか~」というご質問を、すごく沢山いただきます。 ぷれじ~るでは、ここの自然や人の魅力をもっともっと、訪れる方に知って感じて、楽しんでいただきたい!そう思って、ミニ冊子を作成中。体験できること、高原にあるショップの案内などなど・・スタッフの手作りで、まずは、できるところから、やってみよう!と張り切っています玄関前の白樺の木エネルギーいっぱい 自然はずごいですね!ただ、ただ、黙って、ひたすらに・・ちゃんと、やることをやって、全うしてそうして、何年も何年も繰り返して人の役に立っている。 朝、外に出ると、自然から教わること、いっぱい!そして、新鮮なエネルギーをいただきました~
2009年04月09日
コメント(0)

今日は花祭り~お釈迦様の誕生日といっても、クリスマスのような賑わいはないですね・・。私、タジマが小さい頃は、山口県の萩市では、この日には白い象さん等身大!のつくりものを、引っ張って街じゅうを「おねり歩き」したものです。その年の、七五三が、そのわきを歩くのですが、かわいらしい着物にキラキラ髪飾りのかんざしとお飾りの冠のような(何と呼ぶものなのでしょう・・)そして、赤いカサ(これがけっこう重い)をさして一日がかりであるきました。お化粧して、額にテンテンつけて、紅さして、もう、気分は女優!?みたいな、晴れ舞台のような気持で出発して、お昼頃にはくたくたに~・・(苦笑) お寺に帰ってくると、おいしい「おしるこ」や紅白のお餅をいただいて、そこは、楽しかったのを覚えています! 今日の朝は、これまた気持のよい晴天!ぷれじ~るの向こうには、美しいアルプスが見えます。新年度始って、いいことがたくさんありますように!今日も笑顔で、お天とさまに、ありがとう!の一日です
2009年04月08日
コメント(0)

小布施のハイウェイオアシスで、ぷれじ~るのスイーツを販売しています。この春から、ケーキのコーナーをいただきました!より、たくさんの方に味わっていただけるチャンスが増えたと思うと、嬉しいです!(*^_^*)現在は、地域手作りお菓子コーナーにて、プレーンラスクそして、今の季節、桜コーナーにて桜のラスクを販売そして、今回は、レジの右横のお酒類の前に、ケーキのテーブルをいただきましたラムレーズンのケーキブランデーケーキオリジナルの2つのケーキを販売しています。このケーキ、とてもブランデーがきいています!15年前から、丁寧に作り続けてきました。もうひとつのラムレーズンのケーキは、お子様でも食べやすくて、こちらも人気です。その他、木の実のケーキ、季節のケーキなども登場します。お楽しみに!
2009年04月07日
コメント(0)

5日の夕方、今日のサンセットは最高だろうな~見られなくて残念だな~などと思いながら高原を離れて、長野市内へ仕事に・・・アルプスに沈む夕日は感動モノなんですものっ 須坂市内まで下って、車を走らせていると、おお!美しい夕焼けがここでも!思わず、セブンイレブンの駐車場で写真パシャリ!春はあけぼのですけれど、春の夕暮れも、おもむきがあってよし!ですね。このあとの仕事、とてもうまくいきました!(^o^)丿
2009年04月06日
コメント(0)
7年に一度の御開帳はじまりました。善光寺ホームページはこちら詳細情報はこちらからも!この、善光寺の御開帳に訪れる方は、1日に16万人以上という日もあるとか・・・今日の長野駅周辺は、すでにいつもよりも多くの人々で賑わっているようです!ぷれじ~るでは、美味しい食事を召し上がっていただきたいと思いつつ・・、夕食時間に間に合わない方には、市内でゆっくり観光して、温泉などに立ち寄り、夕食なしでもご利用いただけるように、素泊まり(3700円~)プラス、焼き立てパンの朝食(要前日までのご予約)プランも登場しましたこちらもあわせて、ぜひご利用ください。
2009年04月05日
コメント(0)

善光寺名物の七味!美味しいですね~。特に、八幡屋さんの七味は最高です!お蕎麦や、うどんにも、かかせません。この、七味を使ったラスクを販売します。今、お知らせに、通信を書いています。お酒のおつまみや、スナックに、ぜひ~小布施のハイウエイオアシスで、もうすぐ販売します!
2009年04月04日
コメント(0)
おかげさまで、この6月で、ぷれじ~る開業15周年です! 思えば、15年前の今時期に、この建物を見に、周辺の土地を調べに、横浜から何度も通いました・・・。 雪どけの高原に夢を抱いてたったあの日のことを、つい、このまえの出来事ののようによく覚えています。 ちょうど、1993年の夏すぎたころ、ここの物件に決めて、準備をすすめてきたこともあって、先日のライブで日浦孝則氏の歌う夏の日の1993 を聴いていたら、当時の開業準備時期ことなど色々と思いだされて、なんとも言えない懐かしいような、初心にかえったような・・・そんな気持ちになりました あれから15年の月日がながれ、時代もかわりました。 時代がかわっても、変わらない大切なものを、もういちどみつめて、今日もまた、気持新たに進みます。 スキーシーズンも終わり、春をむかえました。 すべての方に、感謝しつつ!スタッフ一同、笑顔でより良いサービスに努めてまいります
2009年04月03日
コメント(0)

今週末、4月4日(土)から、2009 上田城千本桜まつり開催です!期間中は、ステージイベントや、お茶のふるまい他、日没から24時までは照明デザイナーのデザインによるライトアップも楽しめます。幻想的な雰囲気を味わいながら、春の宵をすごしてみてはいかがでしょうか・・。くわしくは、こちらから。 上田城で桜を楽しんだあとは、真田温泉に立ち寄り、そこから車で約30分で、ぷれじ~るに到着ですおすすめプランは←こちらからご宿泊のお問い合わせは0120-184-017へどうぞ!
2009年04月02日
コメント(0)

4月ですね!皆さまはいかがおすごしですか?心機一転!ぷれじ~るも張り切ってまいりますさて、お土産コーナーも、色々と内容などを変えて只今準備中です。アクセサリー作家のSさんが、パワーストーンを使ったり、キラキラ効果でハッピーを呼ぶオリジナルアクセサリーを創ってくださいましたローズクオーツや、ラピスラズリ赤メノウなど、幸せをよぶパワーストーン!それぞれの石のもつ意味など、ポップも色々書いています。 ぷれじ~るの水は、天然の湧水。花の百名山と、日本百名山の二つの山の中腹からの地下水です。作品はすべて、パワーが十分に発揮されるように願いを込めて、きれいな流水で丁寧に浄化してあります。キラキラパワーで、新年度も輝いてまいりましょう~
2009年04月01日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1