全31件 (31件中 1-31件目)
1

(Ecom英語ネットさんより)http://ja.myecom.net/english/videos/1.de(離れて、下に)decline…de(下に)+cline(傾く)→下に傾ける=衰退するdecide…de(離れて)cide(切る)→きっぱりと切り離す=決心する、決定する2.tain(保つ)maintain…main(手に)+tain(保つ)→手に持つ=維持する、主張するcontain…con(共に)+tain(保つ)→一緒に入れておく=含むobtain…ob(~に向かって)+tain(保つ)→引き寄せる=得る、達成するentertain…enter(間に)+tain(保つ)→間を持って歓迎する=楽しませる、もてなす個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月31日
コメント(0)

(Ecom英語ネットさんより)http://ja.myecom.net/english/videos/1.pre(前に)prepare…pre(前に)+pare(並べる)→前もって並べて置く=準備するpreview…pre(前に)view(見る)→前もって見る=試写会、下見2.cept、capt(つかむ)accept…ac(~の方へ)+cept(つかむ)→自分の方につかみ入れる=受け入れる、受け取るcaptive…capt(捕える)+ive(形容詞を作る)→捕われた=捕虜になった、捕虜個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月30日
コメント(0)

「わかりやすい」「楽しい」「切り口が新鮮」といった反響を多く呼び、2カ月であっという間に15万部突破(8月27日現在)という、学習参考書として異例の売れ行きを記録する『英単語の語源図鑑』。 受験生や英検・TOEICテストを受ける人だけでなく、「大人の学び直し」として購入される方も多い一冊です。https://www.bookbang.jp/review/article/557634(日常でんがんさんより)個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月29日
コメント(0)

「わかりやすい」「楽しい」「切り口が新鮮」といった反響を多く呼び、2カ月であっという間に15万部突破(8月27日現在)という、学習参考書として異例の売れ行きを記録する『英単語の語源図鑑』。 受験生や英検・TOEICテストを受ける人だけでなく、「大人の学び直し」として購入される方も多い一冊です。https://www.bookbang.jp/review/article/557634(師範代Shinyaさんより)個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月28日
コメント(0)

今日はH30年度第3回の英検検定実施日です。各級の目安です。 5級…中学初級程度 4級…中学中級程度 3級…中学卒業程度 準2級…高校中級程度 2級…高校卒業程度 準1級…大学中級程度 1級…大学上級程度http://www.eiken.or.jp/eiken/exam/about/個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月27日
コメント(0)

「わかりやすい」「楽しい」「切り口が新鮮」といった反響を多く呼び、2カ月であっという間に15万部突破(8月27日現在)という、学習参考書として異例の売れ行きを記録する『英単語の語源図鑑』。 受験生や英検・TOEICテストを受ける人だけでなく、「大人の学び直し」として購入される方も多い一冊です。https://www.bookbang.jp/review/article/557634(師範代Shinyaさんより)個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月26日
コメント(0)

(JNNニュースより)ファミリーマートが去年初めて開催した、自社でパンを販売するメーカーに売り上げを競わせるイベントの優勝商品が決定しました。 普段ファミリーマートのプライベートブランド商品を製造する、大手パンメーカー9社に、フルーツをテーマにしたオリジナルパンの売り上げを競わせた「うまいパン決定戦」。全国を5地区にわけて去年の11月から3週間販売した売上高で優勝したのは、3地区を制した・山崎製パンの「白いメロンパン」と2地区でトップに立った・神戸屋の「まるでリンゴ」でした。個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月25日
コメント(0)

2020年から小学校で“プログラミング”が必修化されることになり、おもちゃ業界から熱い視線が注がれている。ソニーが開発したプログラミングトイ『toio』は、サイコロのような小さなロボットで、プログラミングを読み込ませることで様々な遊び方ができる。・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから![テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月24日
コメント(0)

大相撲初場所11日目は23日、東京・両国国技館で行われた。 42度目の賜杯へ、無敗街道を突っ走っていた横綱・白鵬は再出場の御嶽海に押し出しで敗れて初黒星となった。https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/01/23/kiji/20190123s00005000266000c.html(スポニチより)個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月23日
コメント(0)

世相を反映した言葉でサラリーマンの悲哀が表現された「サラリーマン川柳」の今年のベスト100が発表されました。「人生の 余暇はいつくる 再雇用」。今年の川柳は定年延長などを嘆く句も多く見られます。・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから![テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月22日
コメント(0)

☆H20年5月に開始…レコーディング・ダイエットレコーディングダイエットは10年8か月継続しています。1.レコーディング・ダイエット2.エクセルでの体重管理の2本立てで、「リバウンド」とはほぼ無縁です。1年間を通して2~3キロ前後の体重増減に抑えられています。ちなみに体重は1日に3回計測しています。1回目…朝、起床時2回目…半身浴前3回目…半身浴後個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月21日
コメント(0)

みなとみらいで行われた☆学習塾のICT活用セミナーに参加してきました。(2019.1.17)3.映像教材エデュプラス 名大SKY様個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月20日
コメント(0)

みなとみらいで行われた☆学習塾のICT活用セミナーに参加してきました。(2019.1.17)2.速読ブレインブースト多読精読協会様個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月19日
コメント(0)

みなとみらいで行われた☆学習塾のICT活用セミナーに参加してきました。(2019.1.17)1.プログラミング教室(アーテック様)個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月18日
コメント(0)

寒川神社…神奈川県高座郡寒川町宮山に鎮座する神社。相模國一之宮。延喜式内社(名神大社)。旧国幣中社。現在は神社本庁の別表神社。 初詣の参拝者数は神奈川県内の神社では鎌倉市の鶴岡八幡宮に次いで2番目に多い。(Wikipediaより)寒川神社ホームページhttp://samukawajinjya.jp/個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月17日
コメント(0)

今年も塾仲間の恒例の ☆新年会に参加してきました。今回の会食は近くのステーキGで済ませました。個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月16日
コメント(0)

高校生が新たなビジネスを考え、そのアイデアを競う『第6回高校生ビジネスプラングランプリ』の最終審査会が13日に行われた。・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから![テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月15日
コメント(0)

(日テレニュースより) 本格的な受験シーズンを前に、三重県大紀町の「頭之宮四方神社」には多くの受験生らが訪れている。☆頭之宮四方神社は日本で唯一の「あたまの宮」と名のつく神社とされ、この時期には多くの受験生らが合格祈願に訪れる。 受験生は「お頭さん」と呼ばれる頭が良くなるという言い伝えがある石から御利益をもらおうと、石をなでた手で自分の頭を触ったり、境内に湧く「知恵の水」といわれる御神水をくんだりしていた。個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月14日
コメント(0)

(師範代Shinyaさんより)リアルタイムカメラ翻訳とは、カメラで写したテキストを認識して瞬時に画面上で翻訳してくれる機能です。2015年1月に実装され、当初は英語とフランス語・ドイツ語・イタリア語・ポルトガル語・ロシア語・スペイン語との間でのみ利用可能でしたが、ついに日本語と英語の間の翻訳にも対応しています。【動画もくじページ】このYouTube動画セミナーを、スキル別&カテゴリー別に一覧にしてあります。↓↓↓http://ei-tatsu.com/youtube-seminars/個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月13日
コメント(0)

いまツイッターで注目を集めている「#僧衣でできるもん」というハッシュタグ。お坊さんたちが僧衣を着て様々な技を繰り広げる動画が拡散されています。何のために発信しているのか?その真意を探りました。個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月12日
コメント(0)

LINE学習」では通塾日以外の日に学習予定を立て、予定通りに学習をこなしていきます。そのやり取りをLINEで行います。中1数学の添削例です。「級別トレーニング」の13級、正負の数、加減(分数・小数)の問題です。13Hなので、13級では一番難易度が高い問題です。-8/3ー2.75のやり方が分かっていません。0.75= 3/4 をまず覚えます。(1/4=0.25、1/2=0.5もセットで覚える)ー8/3-2と3/4=-8/3-11/4このあとは通分して計算をします。
2019年01月11日
コメント(0)

インフルエンザが流行するのを前に、いま注目されている薬があります。今年3月に発売された☆ゾフルーザです。 従来のタミフルやリレンザは1日2回、5日間飲んだり吸引する必要があります。しかし、ゾフルーザは1回錠剤を飲むだけで済むのです。 また、タミフルなど従来の薬は、細胞からウイルスが出ないように防ぎますがウイルスが増えるのを抑えることはできません。しかし、ゾフルーザは細胞の中でウイルス自体が増えるのを抑えるのです。そのため、他人に感染させるリスクが減ることが期待されています。(テレビバ日テレ公式さんより)===========================個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月10日
コメント(0)

LINE学習」では通塾日以外の日に学習予定を立て、予定通りに学習をこなしていきます。そのやり取りをLINEで行います。中1数学の添削例です。「級別トレーニング」の11級、正負の数、加減乗除の問題です。-1.5+2÷(-0.4)×(-1)1回目、2回目(直し)もミスしたために計算手順を説明しています。生徒によっては・2÷0.4のやり方を忘れる・四則混合計算のため計算の順番があやふや・プラスマイナスの符号が不正確と言ったミスが見受けられます。
2019年01月09日
コメント(0)

中国で急速に普及している現金を使わない「スマホ決済」生活を、現地の記者が体験しました。一方で、国がそのデータを使って市民を格付けする動きもあり、懸念の声が上がっています。 北京駐在の前田輔記者。家の前にはさまざまなシェア自転車が止まっています。中国で人気のシェア自転車。 ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから![テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月08日
コメント(0)

「LINE学習」用の☆学習記録です。LINE学習は1月2日から開始しました。2日から毎日勉強を継続しています。1月7日分までの記録表です。・◎は講習・○は通常授業・それ以外は「LINE学習」です。
2019年01月07日
コメント(0)

中国東北部で毎年恒例の「氷祭り」が始まり、マイナス20度の極寒の夜に幻想的な光景が広がりました。 そびえ立つ荘厳な教会はライトアップされ、西洋風の城の前にはカラフルな馬車が横切ります。これらはすべて近くの川から切り出された氷でできています。・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから![テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/世界三大氷祭りhttps://gakusei-kichi.com/?p=27003個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月06日
コメント(0)
以前、「FAX指導」をした時の☆FAX指導記録です。通塾日以外に1ヶ月でこれだけの学習をこなします。記録内容は1.学習科目2.学習内容3.提出のチェック4.講師アドバイス5.理解度(5段階評価)6.提出率の6項目です。「LINE学習」でもこの内容の帳票を作成予定です。https://twitter.com/pcclub324/status/1081558925789429760/photo/1
2019年01月05日
コメント(0)
LINE学習手順☆学習報告1.学習内容を写真に撮って「LINE」を利用して教室に送付2.添削した内容を生徒に送付3.分からない問題のフォロー 「LINEトーク」を利用https://twitter.com/pcclub324/status/1081147044914376704/photo/1毎日の「LINE]による学習報告・添削指導を行うことで生徒の☆学習状況を細かく把握します。そして状況を見ながらベストな学習指導を行っていきます。宿題を出すと直前にあわててやる生徒が多い中、こうした「LINE」での学習指導を繰り返すことで、☆家庭学習の習慣化を図ります。
2019年01月04日
コメント(0)

去年は「脱プラスチック」の動きが広がった1年でした。年が明け、この動きはさらに加速しそうです。最前線を取材しました。・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから![テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月03日
コメント(0)
謹賀新年ー明けましておめでとうございます。・1月2日より「LINE学習」を始めます。・「通常授業&冬期講習」は1月4日から始めます。今年も1年頑張りましょう!https://twitter.com/pcclub324/status/1080377795631411201/photo/1
2019年01月02日
コメント(0)

全国の郵便局から年賀状が一斉に配達されています。 郵便制度発祥の地とされる東京・日本橋郵便局では、年賀状配達の出発式が行われました。年賀状の発行枚数はSNSなどの普及で年々減少していて、1日午前中に配達される年賀状は去年より約1億通少なく、14億3200万通です。・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから! [テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/個別指導 学増研住所:神奈川県秦野市寿町1-26東光ビル2F電話:0463-82-9166FAX:0463-82-1557http://www.gakuzouken.com/
2019年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1