全31件 (31件中 1-31件目)
1

そういえば今日はハローウィンだった ということを、朝、お客さんに言われて 気付きました。 毎年これといって何もしません(^.^)。 でも可愛らしいオバケのお菓子を 戴いたので載せておきます♪ 真ん中は蒸し饅頭。端はお干菓子です。
2017.10.31
コメント(4)

夏に沢山咲いてくれた朝顔は もう咲き終わり、種をとって、 引っこ抜きましが、はしっこのほうに 二葉が出ていたので、それは抜かずに おいておきました。 今日小さく花が咲いていました~💠。 蔓は延びていないけど、地面の近くで、 咲いています。 抜かなくて良かった~と思いました~(*^▽^*)。 そして、真っ赤なカーネーションも 1つだけ咲きました。 朝、目が合いました(笑)。
2017.10.30
コメント(4)

今日はお店お休みでした。 お休みの日は半日は家事やら、色々 済ませて、いつも出かけるのは 午後からです。 外を見てみると、雨なので、 今日は1日家で過ごしました~☺ そして早くも、こたつを出しました❗ この前まで夏用のゴザだったのに(笑)。 まだ電気は入れていませんが、 寒い日がいつ来ても大丈夫です(^-^)。 そして、 久しぶりに秋刀魚の佃煮を作りました✨ しょうが、酢、酒、醤油で 2時間コトコト煮ました。 骨もホロッと崩れ、一緒に食べれます。 でも皮が剥がれてしまったのが、 残念です(´・ω・`)。 このおかずはご飯がすすむくんです✨。
2017.10.29
コメント(0)

あっという間に週末、月末。 明日はお休みなので、何しよーかなと 考えるのが楽しいですo(^o^)o。 今日ビールを買うと、おまけがついて いました❗ ビアグラスです✨ こういうのに弱くて、 なぜか買ってしまいます(笑)
2017.10.28
コメント(2)

今日も昼間は暖かく良いお天気でした。 布団を干してフカフカにし、 毛布も引っ張り出してきて洗濯し、 干しを繰り返し、リビングの絨毯を コインランドリーへ持って行き など、お店の間にせっせと 済ませました。 油断していたら、少し前に 急に寒くなり、 リビングは夏用のゴザのままだった ので、すごく慌てました(。-∀-)。 何でも少し早めに用意しておこうと 反省しました(^^;))) 今日、やっと 家の中が冬の装いになり、 これでホッと一安心ですo(^o^)o
2017.10.27
コメント(2)

折り紙が趣味だというお客様に 綺麗なお花の折り紙をいただきました! どーやって作るんだろうと思います。 以前、ひろみさんから戴いた お皿に飾ってみました! シュガーポットの横にも(〃^ー^〃) 可愛い~💠
2017.10.26
コメント(2)

今日は土鍋できのこご飯。 しめじ、舞茸、えのきの3種類🍄。 残念ながら松茸は入っていません(笑)。 お焦げがついて美味しかったです♪ (〃^ー^〃)
2017.10.25
コメント(0)

だんだん肌寒くなってくると 甘いチョコレートのお菓子が 食べたくなります(^^)。 今日はガトーショコラを焼きました❗ オーブンからチョコとバターの香り。 私には 甘い香りはアロマ効果もあります(笑)。 今日は午後に、 けん家持さんが来てくださいました。 お話が楽しくて、 あっという間に時間が過ぎて しまいました! 沢山の謎が解けて楽しかったです✨。 ありがとうございましたo(^o^)o
2017.10.24
コメント(4)

今日は、久しぶりに晴れて気持ちが 良かったです(^^)。 昨日は恩智川も けっこう水位が上がって いたようです。 全然知りませんでした(^_^;)。 だんだん寒くなってきたので 今日は庭に植えているローズマリーを 採ってお風呂に入れてみました✨。 お茶のパックに詰め込んで、 湯に浮かべるだけです。 ローズマリーのスッとした香りは リラックス効果があって、 お風呂に入れると、血行促進効果、 抗菌作用もあってお肌に良いそうです❗ たしかに、お湯がいつもより柔らかく 感じました。 お肌もしっとり! 家に居ながら、温泉気分を味わえて 得した気分ですo(^o^)o。 料理だけじゃなく、色々使えるらしく これはまたやろうと思います✨。 あがってからもぽかぽかがしばらく 続きました! みんなにオススメしたいです(〃^ー^〃)
2017.10.23
コメント(0)

今日は旅行に行ったときに 旅館で書いてもらったサイン帳の ご紹介です🎶。 鳥取県三朝温泉♨万翠楼。 滋賀県琵琶湖、紅葉。 京都府天橋立、天橋立ホテル。 長野県大町温泉、黒部ビューホテル。 和歌山県白浜温泉、白浜御苑。 和歌山県勝浦温泉、越乃湯。 そして、この前行って来た 長野県上高地、上高地温泉ホテル。 旅館に着くと 小さなスケッチブックを フロントに預けて、 書いてもらっています✨ あとで眺めると、ここに行ったなー などと思い出して楽しいです(^o^)。 個人的には、黒部ビューホテルの 『信濃では、月と仏と、おらがそば』 がシャレがきいてて、好きです(笑)。 まだまだ書くところが沢山あるので、 少しずつ、思い出と一緒にためて 行きたいです🎶。
2017.10.23
コメント(0)

雨の日がずーと続いています。 台風も来ているみたい。 自転車や軽くて飛ばされそうな鉢植え などは中に避難させました。 大阪だけじゃなく、その他の地域も あまり被害がなければ良いなと 思います。
2017.10.21
コメント(2)

今日裏の庭で見つけたお花です。 ちゃんと鉢に咲いていました❗ コケも生えてる(笑)。 せっかく咲いているし、 蕾もついているので 表に運びました(^^)。 とても小さくて 下を向いて咲いています! 可愛い💠
2017.10.20
コメント(4)

草と草の間から ケイトウみたいな植物が勝手に生えて きました❗ ケイトウはモコモコしていて 暖かそう。 もう冬支度をしているみたいです(^-^)。
2017.10.19
コメント(2)

ハイビスカスの花に、ときどき 穴を開けている犯人は、この人でした❗ かなり近づいても無我夢中で食べてます (笑)。 沖縄ではハイビスカスティーを 飲むそうだから、 きっと美味しいんだろうなと思います✨ ダリアの花は開いて今見頃なので お店の中に入れました(^^)。 開くと華やかで綺麗です🎶。
2017.10.18
コメント(2)

やっと雨が上がりました\(^o^)/。 雨で散らかった落ち葉を掃きました。 あれ!?いちご🍓が落ちてると 思い良く見てみると、 ハイビスカスの蕾でしたー(笑)。 そして、裏の大根は、 カイワレのような葉から 大根の葉みたいなギザギザが 出てきました\(^o^)/。 肥料をパラパラまきました。 もう少し大きくなると2本ずつくらい 残して間引くそうです! 上手くできれば良いなーと思います✨
2017.10.17
コメント(0)

今日読んだ本に、 人間が認識できる色は750万種類も あると書いてあって、 驚きました❗ そんなにあるのかと思いました。 犬は周りの色がハッキリ見えない そうです。その代わり嗅覚が優れて いるからそんなに見えなくても 大丈夫だそう。 蜂は、花の回りの紫外線の色まで見える そう。 私たちには見えてないけど 蜂はあの仮面ライダーみたいな目で 色んな色を見ているんだなと 思うと、おもしろいです\(^o^)/。 見えているものだけじゃないんですね🎵
2017.10.16
コメント(2)

今日は1日雨だったので 友人と銀杏採りにいくのは 中止になってしまいました(´・ω・`)。 代わりにお隣さんからいただいた 丹波の黒豆をさっそく湯がいて 食べました。 途中から枝豆が銀杏の味もしてきて もう銀杏は良いやと思いました。 夕方頃、家族で布施に出かけました。 今あちこちでお祭りをしていて 布施でも大きなだんじりが 近くまできました\(^o^)/。 上に乗っている人は、勇気いるだろうなと思います! そして、 義父がステーキをご馳走してくれました \(^o^)/。 美味しかったです✨。 ありがとうございました。 明日からまた頑張れそう✨✨。
2017.10.15
コメント(2)

なでしこを植えたところから 芽が🌱出てきました\(^o^)/。 草とは違うと思うんだけど、 これは芽なのかな。 これは何の花か忘れてしまったけど 葉っぱが出てきました! 去年の鉢をそのままにしておいたら 出てきました! どんなお花が咲くか楽しみです☀。
2017.10.14
コメント(0)

昨日は夕方お茶のお稽古でした。 掛け軸は『秋菊有佳色』でした。 家に帰って調べてみると 秋菊佳色ありつゆに濡れて その英をとる。 佳色が美しい色で、 英は、花びらという意味だそうです。 菊が綺麗な時期なんですね🎵 まだハッキリは意味がわかりません(笑)。
2017.10.13
コメント(0)

ダリアの花が 昨日よりひらいて ひらくと 雰囲気も変わって これこれ、これがダリアやわと 思いました! 色が大人っぽいです(笑)。
2017.10.12
コメント(0)

今日はハイビスカス🌺が 4つも咲きました\(^o^)/。 裏の畑、大根の芽が🌱いっぱい 出てきました\(^o^)/。 間引いて、抜いた芽を食べてみると カイワレ大根と同じ味! 野菜に混ぜて食べました✨。 そして、今日ダリアが1つ 咲きました。 ダリアってこんなんだったかなと 思いながらお水をあげました。 もっと豪華なイメージでした(笑)。 蕾がたくさんついているので これから楽しみです♪。
2017.10.11
コメント(4)

昨日、JR 福知山線の廃線跡を 歩いて、見つけたお花やキノコです。 これは萩の花なんかな。 アレチノヌスビトハギかもしれません。 黄色いお花。 山葡萄。 調べてみると、 ヨウシュヤマゴボウと言うそう。 小さい頃潰して遊んでいましたが、毒があるみたいです! 紫色の花。 ツユクサとカランコエもいました! カランコエだと思っていたのは ランタナでした! ピンクの小さい花。 ブレています(^_^;) 栗が沢山落ちていました! 中身はもうありませんでした(笑)。 白いキノコ。 変わった形の花が咲いていましたo(^o^)o ツユクサとカランコエはすぐに分かって 嬉しくなりました✨✨。 カランコエだと思っていたのは ランタナでした。 全然ちがーう(笑)。 家持さんひろみさん教えてくださり ありがとうございますm(__)m。
2017.10.10
コメント(4)

今日も良いお天気☀。 JR 福知山線の生瀬駅~武田尾駅の 廃線跡を歩いてきました(^o^)🎶 約6キロのハイキングでした✨。 JR 生瀬駅スタート。 電車跡の枕木や、看板も残っていました!何かの交換台なんだそうです。 川の渓谷がキレイでした(^o^)。 めちゃくちゃ大きな石。 真ん中に蜂の巣。 トンネルをくぐり鉄橋を渡り 面白かったです! 栗が落ちていたり、野生のお花が 咲いていたり、平坦な道なので、 のんびり歩けました。 トンネルは懐中電灯持っていても 真っ暗で怖かったです。 トンネル6つくぐりました。 途中の川の見える所で、家から持って きていたお弁当を食べました(^-^)。 そこはもみぢの木が沢山あって 秋の紅葉の時期は綺麗だろうなと思い ました! 武田尾温泉にも入ってみたいです♪ 約3時間くらいの、ハイキングでした~✴
2017.10.09
コメント(0)

明日の9日(体育の日)は、 ペリカンの家お休みいたします。 よろしくお願いいたしますm(__)m。 今日は天気も良く快晴でした✨。 昨日お店を閉めてから 神戸の六甲アイランドにある ベイシェラトンホテルに行きました。 温泉に入って モーニングコーヒーをボーッと飲むのが 楽しみです♪。 朝、道を歩いていて見つけた小さな お花です。 調べてみるとアベリアの花に 似ているような気がします。 小さくて可愛いお花です(^-^)。 銀杏の木。 まだ色づいていませんでした! 黄色に色づくとまた綺麗なんだろうなと 思いました✨。
2017.10.08
コメント(2)

日日草。 花が次々に咲きます。 もう2ヶ月くらい咲いているけど、 まだまだ蕾がついています🎶。 まだまだ咲きそうです。 嬉しい✨。 今月のお花です。 💠ダリアです💠 まだ花が咲いていません! ダリアは日なたが好きだそうで、 外に出して、咲くのを待っています🎶。
2017.10.07
コメント(0)

以前草引きをしていた時に、 見たことのない変わった草が生えている から、様子を見ようと抜かずにおいて おくと、木になっていました(°▽°)。 いとおかし。 何の木かは知りませんが、 勝手に生えてきました‼ もう10月なのに、 まだ元気にハイビスカス🌺が 咲いてくれています。 いとおかし。 雨が上がって外に出ると 緑の葉に水滴がいっぱい。 ちょっと乗りすぎ(笑) いとおかし。 清少納言は楽しいを見つける天才 だったようです\(^o^)/
2017.10.06
コメント(5)

大根植えた所から カイワレみたいな芽が🌱出てきました! ((o(^∇^)o)) 大根できるかな~。
2017.10.05
コメント(3)

お月見団子🍡とお抹茶。 おだんご美味しかったです✨。 本当は作ろうと思って団子粉を買って いたけど、時間がありませんでした。 残念、また今度。 ゼリー♪ ゼラチンのゼリーはキラキラして 口の中で溶けました。 今日は十五夜。 お月様も光っていましたo(^o^)o
2017.10.04
コメント(4)

今日、買い物行く時に空を見ると 月が輝いていました。 虫も鳴いていました。 最近は暗くなるのが、早い❗ 夕方6時でけっこう暗いです。 お月様がキレイでした~✴ 明日は十五夜なんですね🎵 秋は空気が澄んで月が綺麗に見えるそう。 明日は晴れるかな~。 団子も食べたいo(^o^)o。
2017.10.03
コメント(4)

今ほうじ茶ブームがきていると 朝のニュースで言っていました。 ほうじ茶ラテやほうじ茶パフェが 人気なんだそう。 スタバのフラペチーノも ほうじ茶フラペチーノが新作らしい です❗ 茶処和束町出身としては、 嬉しいです☀ 私もほうじ茶は好きで、 ヤカンで沸かす家のお茶は和束のほうじ茶です~🎶 香ばしくて美味しいo(^o^)o 喫茶ペリカンの家では ほうじ茶ラテはありませんが、 お抹茶ラテがあります✨。 お抹茶の上に泡立てたミルクが のっています♪ カプチーノのお抹茶バージョンです (^-^)。 ブームにのってほうじ茶ラテも 作ろうかな(笑)。
2017.10.02
コメント(2)

今日は、図書館へ本を返しに行く前に 花園中央公園に寄りました。 日曜日なのでたくさんの人でした。 けん家持さんとひろみさんのブログで コスモスや彼岸花が咲いているのを 知って行ってみたくなりましたo(^o^)o まずはコスモスの花です💠。 とっても綺麗✨。 これはキバナコスモスかな。 たくさん咲いていました❗ ナデシコの花。 ナデシコの種を最近蒔きました。 この花みたいに咲いたら嬉しいです✨。 彼岸花! 白い彼岸花は見つけられませんでしたが 花の手入れをされている方が これも彼岸花だよと教えてください ました。オレンジ色は初めて見ました。 そしてこれは芙蓉の花だそう。 道端に咲いていた シロツメクサ。 花園中央公園、お花がたくさん 咲いていて楽しかったです✨。
2017.10.01
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
