全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
孫は3歳9ヶ月と生後11ヶ月。2人とも男の子。なかなか手強い怪獣たち。わたしの子どもは長女と2歳違いの双子の次女と三女。わたしも子育てはかなり大変だったけれど、男の子2人の相手は体力的にかなりキツイそして、孫1号はかなり拘りが強いのでなかなかの取り扱い注意人物以前に 男の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方 なんて本を買ったりして読んだけれど、孫の成長に合わせた、もう少し具体的な事例が載っている本を探していて、これっという本を見つけました。ママのイライラ&不安が笑顔に変わる男の子の育て方ママのイライラ&不安が笑顔に変わる 男の子の育て方男の子育児「あるある」や男の子のトリセツetc.共感できる記事、わかりやすいイラストもやっぱり、うちの孫だけではなくて、男の子はパンツを履かずにスッポンポンが好きなのね…困りごと…「こりない」「しつこい」「何でもさわる」「何を言っても聞こえない」みんな、そうなんだ…ちょっと、ほっ中でもわかりやすかったのは、成長カレンダー。 0・1歳 「ようかい人間」期 2歳 「チビきょうりゅう」期 3・4歳 「なりきりヒーロー」期 5・6歳 「増殖男子」期 小学生 「人類史上最強のアホ」期まさに、今孫1号は「なりきりヒーロー」期真っ只中こんな事がありました~みたいな事例では、靴を買いに行ったのにズボンを脱いで、お尻を鏡に映していたなんていう強者も。とても読みやすく、理解できない不思議男子対策に使える1冊だと思います
2019/09/27
![]()
今、3歳9ヶ月の孫の興味は新しく始まった『仮面ライダーゼロワン』本当に次々と新しいヒーローを生み出すテレビ番組の戦略はお見事スーパーに行けば、子ども目線の高さに小さなおもちゃやグミ等のお菓子。ウィンナーにはゼロワンのキャラクターが印刷されています。先日、スーパーで500円ほどのゼロワンのおもちゃが欲しくて、母親である長女から「じぃじとばぁばにお願いしてみたら…」と言われ、おもちゃを持って近寄ってきた孫。さながら選挙前最終日の議員候補のような大きな声で、おもちゃを前に差し出し、「おもちゃ買ってください お願いします お願いします」と言う孫。主人と「ちょっと、やめてよ〜」「あんなにお願いしないと買ってあげない、ケチなじじばばみたいやん」「買うから、早くかごに入れて…」と、まんまと孫の戦略に引っ掛かりました主人は子どもの頃に貧しかったため、おもちゃを買ってもらえなかった環境だったので、未だにとても男の子monoのおもちゃに対しての憧れが強い人。なので、孫が喜びそうなおもちゃをせっせと探してきます。わたしは、本や子どもの便利グッズ担当なので、早速本を探してきました。『シール101 仮面ライダーゼロワン令和さいきょう ゼロワンぜんパワー』シール101 仮面ライダーゼロワン 令和さいきょう! ゼロワンぜんパワー!! (講談社のテレビえほん) [ 講談社 ]男の子好みのシール付き。昨夕購入後、家に着くとちょうど孫たちが来て玄関でバッタリ。本を渡すと、口元は緩み、大喜び暫く、家に上がらず靴を履いたまま玄関で見ていました。娘たちの子どもの頃には、キャラクターや流行りものは極力避けてきたわたし。孫には弱いです…
2019/09/26
退職するまで、あと4日。退職後は勤務時間を短くパートの仕事を探すつもり。もともと求人って、凄~く忙しくて人手不足or病気や家族の都合で続けられないor誰かが何かしらの原因(労働条件や人間関係)で嫌になって辞めたくらいの理由だから、わらしべ長者のように、転職したところでそんなに好条件な働き先があるとは思ってない冷めた自分がいます。だって、綺麗・楽・疲れない・人間関係だったら、誰も辞めないもんね。なので、求人が出ている企業は何かしらの難があると思っています。とりあえずは1週間から10日ほど、家の溜まった用事や片付けを済ませてから、新しい職探しに取り掛かろうと思います。そして、やること、やりたいことがいっぱいなので、忘れないように書き出してみました。写真の整理お風呂掃除図書館に行くビデオの編集整理防災用品の見直し家じゅうの片付け&断捨離溜まった新聞のスクラップ県民共済 引き落とし口座の変更アイロン掛け・ボタン付け・裾直し孫の保育園用品を好きなキャラクターで追加制作煮物やシチュー等じっくりコトコト煮込んで作る放ったらかしになっていたSUZUKI リコールの手続きひとりでIKEAに行って、時間を気にせず隅々まで見て回る冷蔵庫を買い替えたのでお迎え準備(左開きドアの為お取り寄せ&配達待ち)etc.................1週間から10日では無理だな、こりゃ…そして、逆に『絶対にやらないこと』それはテレビのお守り特に、ワイドショーと古いドラマの再放送に注意テレビの前に座ってしまったら、きっとズルズル見て気が付いたら、「あら、夕方…」になりかねません。事件や事故、芸能スキャンダルって気になるけれど、殺人事件、芸能人のトラブルや不倫問題の話題を見ていても、自分の糧になるものはきっと何もない。家中どこにでも連れて行けるwalk man好きな音楽を聴きながら、1つ1つこなしていこうと思います。そして、目指すは…いつでも人を呼べる家思い立ったらいつでもお出掛けできる環境
2019/09/25

今月末で、10年半勤めた正社員事務職を辞めることにしました。まぁ、理由はイロイロありますが…孫のお守り細かくて複雑な仕事が面倒になってきたワンマン社長との戦いに疲れた始業が早くて、休みが少ない体力的に厳しい & 家事をする時間が欲しいetc.....でも一番の理由は、「行ってきます」「ただいま」の生活から、「行ってらっしゃい」「お帰りなさい」の生活に戻りたい専業主婦になる気は全くないけれど、もう少し時間を短くし家にいる時間を増やしたい。現在は朝7:20くらいに出勤、買い物をして家に帰ると夕方7時前後。祭日、日曜休みで土曜日は半分以上出勤。休みに家事や諸々用事、孫の相手をすれば自分の時間は全くなし。時間をかけてコトコトほっこり煮物やシチューも作りたい孫にドーナツや水ようかんも作ってあげたい一番家にいて家族を見送り出迎えなければいけないわたしが、いつも「行ってきま~す」バタバタバタバタ「ただいま~」ヨレヨレヨレヨレの日々でした。ボーナスがなくなり、お給料が減るのは正直厳しい。でも、空いた時間を今まで総菜を買ったり、食材を傷ませて無駄にしていた分を節約に回せる気がしてきました。後1週間、仕事は後の人が困らないようにきれいに引き継ぎ、後から「惜しい人をなくしたなぁ…」と言ってもらえるような、立ち去り方をしたいと思っています。
2019/09/21
![]()
最近パンが好きな孫のために『そらとぶパン』という絵本を買いました。そらとぶパン (PHPにこにこえほん) [ 深見春夫 ]2001年発行のちょっと古い絵本。どうしてこの絵本を知ったかというと…毎週録画しているBS朝日の『ウチ、断捨離しました』という番組の中で、大量の絵本が断捨離され、この本もその中の1冊だったから。持ち主の方が、「これ、面白かったんですけどね…」みたいな事を言いながら、ペラペラめくるページに釘付け絶対、きっと、面白いそして、楽天ブックス で早速注文。長~いパンに子ども達が乗り、線路を走ったり空に浮かんだり…大きな雲を抜けると、そこは パンのくに 絵が可愛くて、パン達も美味しそう孫1号に「新しい絵本、読んであげる」と言うと、第一声は「そらとぶぱん」すでに、保育園で読んでもらって大好きな様子。大人が読んでもほっこりします
2019/09/20
![]()
先日、孫1号用に購入した ピカチュウの電動歯ブラシ 。洗面所に置いておくと、やっぱり興味津々。お風呂上りに初めて使ってみました。まずは、同じタイプの電動歯ブラシを使っている主人を呼んで一緒に歯磨き振動を嫌がることもなく、主人の真似をして自ら歯磨き。歯ブラシとしては高価だけれど、ブラシ部分は交換できるし、何よりも自分から歯磨きをしたいという気持ちになれるのが有り難いいつまで喜んでくれるかはわからないけれど、生活必需品だし買って良かった一品です
2019/09/19

またまた3,000円以上送料無料の『SOU・SOU』でくびまきを買いました。今回はちょっと秋っぽく、マスタード色伊勢木綿 くびまき よろこび思った通り、なんだか凄~く可愛い送料対策で何か小さいmonoと思ったけれど、今回は特に欲しいmonoもなかったので、送料対策にはちょっと高かったけれど、くびまきと同じ柄のフェイスタオル 1,296円(税込)を購入。新柄が発売されるとどれも欲しくなるけれど、あまりに大柄や派手な柄は、身長150cmのわたしが使いこなすには難しいのでじっと我慢。薄くて、軽くて、ザブザブ洗えて、柄を選べばオールシーズン活用でき、おまけに孫の鼻水や涙だって拭けるくびまき。嵩張らないのでもう少し集めてみようと思います
2019/09/18
![]()
何かと理由をつけて、歯磨きを嫌がる3歳9ヶ月の孫1号。連れて行った家電量販店でポケモンの電動歯ブラシを見つけ、Sample品を口に入れようとする孫。「えっ、それ興味ある」「ポケモンのだったら、素直に歯磨きする」興味を持った時が与え時即決、買ってしまいましたブラウン オーラルB 電動歯ブラシピカチュウブラウン オーラルB 電動歯ブラシ すみずみクリーンキッズ ピカチュウ 子供用 ポケモン キャラクター 歯みがき ハブラシ レッド D12513KPKMB3歳からの安全設計もうれしい。さて、こちらの思惑通り歯磨きをするかどうかはまだ
2019/09/17
我が家は孫1号、孫2号共に男の子。男の子なので、出来れば背が高くがっちりと逞しく育って欲しいと思うのがばば心。生まれた時は、五体満足、元気に生まれてくれればなんて思っていたのに、勝手なもんです。よそのお孫さんが食欲旺盛と聞けば、「いいなぁ~ うちの孫は食事に興味がないのよ」といった話になります。子育て本やインターネットで子どもの『少食』について調べても、調理方法や食べさせる努力について書かれていたりする事が多く、やっぱり少食って親の責任って思ったり…でも、孫2号が生まれてわかった事。食欲はある程度、持って生まれたもの孫2号は、食欲を持って生まれてきたので孫1号との差は歴然。 おっぱい 孫1号は特に愚図ることもなく、1歳前にすんなり断乳。現在生後11ヶ月の孫2号は、愚図る度おっぱいを吸っている。 よだれ 孫1号は初孫だったのでスタイをたくさん用意したけれど、あまりよだれが出ない子だったのでほとんど使用せず。一方の孫2号は常によだれでズクズク。お下がりのスタイが大活躍。 食事 孫1号は、悲しくなるくらい食べなかった時々、うどん、そぼろご飯、カレー、しらす、ゆかりおにぎり、コロッケ、ウィンナーetc...のブームが来ると食べてくれるので、せっせと用意すると飽きてしまって、ブームは去っていく孫2号、何でも美味しくいただきます。まだ離乳食なのにお兄やんの食べ残しをロックオンとにかく孫1号には食べて欲しいので、少量でも高カロリーなものを与えてしまいます。バナナ3本食べた マックのポテト 独り占め ポケモンのクロワッサン3個食べた とりあえず、何でもいいから食べてくれ~ おやつ 今でこそ、ポテトチップ、おにぎりせんべい、クッキーetc.....食べるようになったけれど、孫1号はそこそこしか食べなかった。孫2号は…そろそろ子猫のくるみのご飯もロックオン おもちゃ 孫1号はおもちゃをくわえる事はまずなかったので、小さな部品のものを置いておいても安心。孫2号は、何でも口に入れるので油断大敵やっぱり、よだれが多くて何でも口に入れる子は放っておいても食欲旺盛なんだよ、きっと。あまり食べないからと神経質になっても仕方がない元気でそれなりに大きくなっているから
2019/09/13
![]()
本当は白髪を染めずに グレイヘア で過ごしたい今月いっぱいで退職するけれど、一応まだフルタイム事務職なのでグレイヘアではまずいのでダークブラウンにしています。以前は普通の白髪染めを使っていたけれど、現在はチューブタイプのヘナ カラートリートメント ダークブラウンを愛用。【週末限定9/6-】 三宝商事 テンスター ヘナ カラートリートメント ダークブラウン 250g 無香料 白髪を目立たなくするヘナトリートメント ( 4901646140524 )そんなに劇的には変わらないけれど、使い続ければそれなりに白髪は目立たなくなります。で、普通の白髪染めとの一番の違いは、プリンにならない事白髪染めは、リタッチ等しないとくっきり白黒のプリンになるけれど、カラートリートメントは何となく境目がぼやける感じ。この差は大きい。もう暫く、使い続けて様子を見ようと思います
2019/09/09
![]()
何か今後の生活のお手本になりそうな本を見つけました。『58歳から日々を大切に小さく暮らす』58歳から日々を大切に小さく暮らす [ ショコラ ]42歳で家を出て、数年後離婚。その後一生懸命働き、マンションを購入し57歳で退職後、パート生活。63歳になり、節約しつつも日々を楽しむお一人様生活をしている、わたしよりも少し人生の先輩である女性ショコラさんの本です。わたし自身、今のところ離婚の予定もないけれど、老後に向けての慎ましいライフスタイルは見習う所大です。息子さん2人との関わりの仕方も、素敵な感じ。パート収入だけではないにしろ、やりくりの仕方は参考になります。わたしも、今月いっぱいでフルタイムの正社員をリタイヤすることになりました。まずは、中途半端になっている断捨離を進め、もう少し時間に余裕のあるパートを探そうと思います。でも、家族が主で数人の社員という個人経営の会社はもうこりごりその他大勢になれる所を探しま~す
2019/09/03
全11件 (11件中 1-11件目)
1


