Soramame Life

2019/06/17
XML
カテゴリ: 大好きな絵本

ゆっくり見る時間もないテレビ ​​

そんな最近ですが、
唯一毎回録画してでも見ている番組があります。

NHK ​世界はほしいモノにあふれている​ 』​​

司会はJUJUさんと三浦春馬さん。

モロッコ雑貨・アメリカのビンテージ家具・
チーズやお酒etc.....

いつ見ても素敵な海外の景色も見れるし、
外れがありません。

数ヶ月前に、​ マツコの知らない世界 ​ でも
絵本が取り上げられていたけれど、
出版界では書籍の売り上げは減る一方なのに、
絵本だけは売り上げが増加しているのだとか。



今回はイタリアのボローニャを
ポプラ社の編集者さんが訪れるというもの。

とにかく絵本がある空間の色彩の綺麗さが印象的。



その中で紹介されていた、
​​​​ まるまるまる ほん ​​​​

早速、​ 楽天ブックス ​ で注文しました。

えっ テレビの影響
メーカー取り寄せで即納無理みたい…



まるまるまるのほん [ エルヴェ・テュレ ]



以前から書店で
表紙のみは見たことがあったのだけれど、
番組内で本を振ったり、傾けたり…を見て、即決。

これ、絶対に孫1号が好きだわ。

ころころころ ​ や
あおくんときいろちゃん (至光社ブッククラブ国際版絵本) [ レオ・レオニ ]
みたいに、人物や動物が出てこない
形や色が主役の絵本って子どもは喜びます。










自分でイロイロな事を想像しているのかなぁ。



そして番組内では、『 おしりたんてい 』や
怪傑ゾロリ 』についても触れていました。

最近、書店に並ぶ『 ​​​​​ おしり たんてい ​​​​​​



おしりたんてい [ トロル ]



正直、絵が好みではないのだけれど、
レビュー評価も高くこれだけ人気があるという事は、
きっと面白いのだと思います。

NHKでアニメ化されているようなので、
まずはこちらで内容チェック。

孫1号が8ヶ月の頃には
じゃんじゃん絵本を読んでいたけれど、
孫2号にはまだ読んであげていないので、
そろそろ読んであげようと思いますスマイル


そうそう、
MCのJUJUさんは月に20冊くらい本を読むとの事。

そのことは、書店で買おうかどうしようか迷った
『読書する人だけがたどり着ける場所』の
ペラペラとめくったページで偶然、
JUJUさんが読書家だという事が
書かれているのを見て知っていました。





読書する人だけがたどり着ける場所 (SB新書) [ 齋藤 孝 ]




わたしは絵本や写真付きの書籍はよく読むけれど、
活字のみはちょっと苦手。

でもよくよく考えると、
中学生の頃友達に勧められて読んだ赤川次郎や眉村卓、
読みだすと気になって気になって仕方がなくて、
一気に読んでいた気がします。

『おしりたんてい』や『怪傑ゾロリ』
いつの日か孫と本が共通の話題になるように、
少しずつ読んでみようと思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/11/28 10:13:26 AM
[大好きな絵本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: