2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全56件 (56件中 1-50件目)

その痛み、メジャー級。ていうかモジャー級。あなたにもー、いたみー、あげたーい。(イタミンではない)
2008/05/30
コメント(0)
明日早いんで、いつもより早く就寝、と思っていたのですが。体調が芳しくない。熟睡するにもある程度の健康が必要だ、ということに初めて気付いた次第。それとだ。スザンヌの声は疲れているときでもイヤじゃないなあ。
2008/05/29
コメント(0)
ズームインスーパーで、静音家電のコーナーがありました。家電を買いかえるより、家事の時間帯を少しでも「普通の人が許容できる時間」にするほうが安い! と思いました。ていうか、掃除機はうるさい方がなにかと都合がいい気がするんですが、どうか。
2008/05/29
コメント(0)

運転していたら、すんげえクラクション鳴らされて。まるでアタイ(笑)が、どんくせえ運転してたみたいなかんじになって。戦う元気もドライビングテクニックもなかったので、とりあえず車線を譲って(弱腰)。隣車線を併走する瞬間に様子をうかがうと、おっさんがガン飛ばしてきたから思いっきり睨み返してやって。そのあとすぐ後ろに付いて、パッシングやら、あおり運転やら、しようと思ったけど一応我慢して。道が別れるときに「ばーか!」と絶叫してみて(窓しまってるから聞こえないって)。最後までがんばって睨みましたよ(そこはがんばらなくていい)。ったく、どこの教習所であんな下品な運転を教えるのか知りたいものです(毒)。右折と左折はどっちが優先なんだあ? ああーん? デスよ!と、珍しく怒りモードのpiyomarimoなのでしたー。←最後だけ癒し系「今日のワンコ」っぽくしてみたよ。
2008/05/28
コメント(0)

2008/05/28
コメント(2)

2008/05/27
コメント(0)
第三話。総裁選一本!CMで総理になることがはっきりしていたので驚きはないけどそれでも魅せきった!わかりやすい!小学生でもわかるぞう!あ、小学生が出てくる場面、結構いいなあ。なんか巷では「第2話」の評価がいまいちで、この「第3話」は、けっこうよいみたい。ラッキー。なにが。もじゃくらがいい、というよりも他の2候補が相打ちで勝手に負けた感もあります。素朴な疑問。総裁選って「スター性」と「庶民感覚」だけで勝てるのか?もじゃくらのスーツの色、青過ぎね? 若さアピールか……。で、実際「街頭演説」でアレを言われたら、多分この国の民はドン引き。「ぼくのすべては、みなさんとおなじです!」ドラマっていうか、これはもう、ファンタジーの領域。それを楽しむことができる間は、このドラマを見続けることにしまふ。←ペリー?【今回のツボ】・ニッポンの新鮮力←朝倉氏のCM(笑)・4者会談……正確に言えば4者会談での神林氏・街頭演説、と前夜のお母さんアドバイス&直前の美山ハイタッチ・あ、やっぱり厚姫だ~(笑)
2008/05/26
コメント(0)
という、「見てない宣言」のblog記事にTBがあるかどうかのテスト(笑)
2008/05/26
コメント(0)

「琴欧洲」でもいいんですけどね。
2008/05/26
コメント(0)
あっつー、ファンデ変えた? まあそれはともかく。「戦」ってほどのこともなかったかと(毒)さて、今回のおさらいです。・オープニング……管理される篤姫・お茶を飲んでのんびり篤姫ときりきり舞い幾島・家定に助けてもらったときのポーズがセクスィー部長に似ていた件・4人(本寿院&滝山&歌橋&幾島)でお茶会、険悪になりかけつつも意外と纏まる・髪型チェンジで「おすべらかし」「ねどりさげ」NG「おまた返し」でOK・頭が重い篤姫・仏間で「お渡り」をお願いする篤姫(かたまるお志賀)・「お渡り」するも……ネズミ? いや、ネズミの前にアヒル!・問いただす篤姫・問い詰める篤姫・がっかりな篤姫・慶喜ちょっと出る・スパイ大作戦、今回は幾島→小の島・篤姫VSお志賀……篤姫、珍しくペースを乱される・お志賀「ワタクシは、あの方が好きなのです。ただそれだけです(はぁと)」・なんとなく篤姫の負け・今回2度目のお渡りで、またも家定の逆鱗に触れる篤姫(KY?)・篤姫、恋の初心者マーク【今回の気になるポイント】・4者会談の中央のお菓子(美味しそう)・滝山の煙管の煙は本物なのかCGなのか【今回の笑いのツボ(多すぎ)】・4者コント会談……なんで4人で上向いて想像する!・腹鼓を打つ幾島・かんざしを挿す3人となされるがままの篤姫(滝山が正解)・「あー」ではなく「ちゅー」じゃ・ネズミの前にアヒル・上様の変顔【今回の上様】・基本的に篤姫に興味薄・「今宵か」「今宵のう」・ネズミのおもちゃ・ネズミの話にこだわる・シラを切る・変顔……・「子を持つ気は一匹もない」・ネズミ巨大化・篤姫からの質問を心待ち
2008/05/25
コメント(16)
![]()
欲求はいろいろあるけど、とりわけ食欲には敏感で(笑)あっさりした野菜をたらふく食べたいです。陸抗さんに刺激されたのでしょうか。というわけで、蒸し器でも買いますかねえ(代替できる物もないんですよ)。朝食の「ベーグルとマテ茶」というおそろしくバランスの悪い食事の反動というか。ヘルシー指向ではないのですが、単に身体が欲しているというか。ヘルシー指向ではないのですが、カスピ海ヨーグルトを食べているところです。とりあえずあと7kgくらい、脂肪「だけ」落とせば少しすっきりしますかねえ。というくらいには丸々していますよ。サイズの問題で着られなくなったタンスの肥やしを減らしたいですねえ。ダイエットしますかねえ。というところに着地。とりあえず、お風呂お風呂♪と言いつつまだ入らない(汗)Dragon Ash新曲はサッカーソング、と白文字で書いてみる【知育玩具/お風呂】■アヒル隊長◆黄色いアヒル
2008/05/25
コメント(4)

大して久しぶりでもない人から、4年ぶりくらいの人までいろいろ会いました。楽しい一日でした。って、まだ終わってませんね。
2008/05/24
コメント(0)
このタイトなスケジュールではちょっと難しい(が不可能ではない)んだけど、温泉に行きたいです。お湯でふやけたいです。家のお風呂も相当好きですが、温泉はもっと好きです。旅館の夕食並みにちょこっとずつ美味しいものを食べたいです。ということをズームインスーパーを見ていて思ったのでした。有馬温泉じゃなくてもいいです。
2008/05/23
コメント(0)
あああーこれではCHANGE第二話がぁあああっ!(泣)とかいいつつ、テレビ見てます。三谷幸喜、ついに銀色に。ほしのあき、すげえなあ。なにが。
2008/05/22
コメント(0)
CHANGE第二話を見るんだー。それだけを励みにがんばろう。って、どんな人生だよ。
2008/05/22
コメント(0)

昨日は雨で「濡れ鼠」という言葉を思い出しました。今日は「夏日」とか。変温動物としては、ちとつらい(笑)
2008/05/21
コメント(0)
雨です。雨です。そして雨です。他に言いたいこともありません。
2008/05/20
コメント(0)
第二話。HDDから消滅していました。なので、レビューもなにも書けやしません!以上。というのもなんなので楽天の信頼できるblogを拝見。こちらとかこちらとかこちら。ふうむ、なるほど。というわけで、これから第三話を見るのだ。
2008/05/19
コメント(0)
「ごくせん」の豆腐屋の息子、本城くん。どこかで見たことある、と思っていたら。電王のカイでした。さっき「おおっ?」と思って確かめてみました。石黒英雄っていうんだねえ。ちらっと見ただけなんでよくわかんないけど、今シリーズの「ごくせん」生徒さんの中で、いちばんかっこいいと思うんですけど(笑)
2008/05/19
コメント(4)
アヒルの色が白くなかったのは、アフラックを想起させないため? アヒルは白のほうが映えると思うんですが。それはともかく、今回の復習。・オープニングはどう考えてもクリムト(しつこい?)・いろいろな「月」・上様が「うつけ」かどうかばかり忖度して眉間に皺が寄っちゃう篤姫・滝山に余計なことを聞いて後悔する幾島・スパイ大作戦なチーム薩摩・篤姫の輿入れの意図を知る尚五郎・阿部と初めて会う篤姫・婚礼の儀に退屈する家定とその様子に呆れる篤姫・儀式中に顔を見ちゃダメ、喋っちゃダメ、を破りまくる二人・休憩中に村岡に探りを入れて失敗する篤姫・婚礼の夜に月を見る篤姫・月を見て御守りを見て、相変わらずお近さんに失礼な尚五郎・ハリスの話で嫌われる篤姫・ネズミの話をし始めるや否や爆睡する篤姫(と、その寝顔を肴に酒を飲む家定)・お志賀の正体を知る篤姫・家定&お志賀のアヒル捕獲作戦に参戦する篤姫(と、それを喜ぶ本寿院)・家定に危機を救われる篤姫・家定の「ほんとう」を垣間見てなにか心に思う篤姫【今回の気になるポイント】今回本当に気になったのは、あの首から提げている「棒」デスよ!飴ちゃんか、犬の骨みたい(笑)あれは「掛け守り(かけ守り)」というものらしいけど映るたびに「ワンワン」みたいな(笑)【今回の笑いのツボ】第1位家定:ええ~っ!第2位本寿院:先に寝た……(失神)第3位篤姫:知りたいことあらば、自分で確かめるものじゃ!【今回の胸キュンポイント】家定:危ないではないか
2008/05/18
コメント(12)
まだまだ若いのに「半生を振り返る番組」はいかがなものか、という不安を吹っ飛ばす波瀾万丈さ。で、この人きれいにできてるなあ、いいなあ、と思ったのでした。森泉 古酒 720ml
2008/05/18
コメント(0)

ヤッターマンなら「出動!」とか言って、吉野家でのパパ並みに張り切っちゃう(謎)んですけど、あいにくこちらは休日お風呂派なので、大打撃。
2008/05/17
コメント(0)

「ほとんどの場合、失礼に当たるフレーズ」です。お試しを(笑)
2008/05/16
コメント(0)
![]()
あのねチョコベーグルのカロリーは意外にひくーいひくいよーびっくらするほどじゃ、ないけどーねーーーーそのまま食べても、さらに甘くしても◎NEW・スウィーツベーグルセット6種:各1個・計6個
2008/05/15
コメント(0)

前にも書いたな「なんとかなるなる」。語彙が貧弱。あるいは、使う言葉が決まっている。いや、単にフレーズが気に入っているんだと思う。
2008/05/14
コメント(0)
ふじさ期……。バラエティは「オモロー」なものは極僅かだ。ここまでどうでもイイのもまた一興、と思わせる一コマ。とか書いていたら「わかつ期」になって「なるほど」なのでした。
2008/05/13
コメント(0)
毎日書いている気がするあの歌について。「びっくらこいた」がタイトルのようですね。今日はピアノで弾いてみました。メロディは一撃で弾けました。コードはよく覚えてないけど多分♭A→C→♭D♭E→♭A的な感じになると思うんですけど。「あのね」の「あ」をCでとった場合です。YouTubeにアップしたいほどいろんなバリエーションができました。恥ずかしいから、近所の人だけ聞いていてください(それはそれで恥ずかしい)。いつもこんな事やってますがなにか。
2008/05/13
コメント(0)
「野菜ジュース」追記。ちゃんとCMギャラリーがありました。びっくらこいた、びっくらこいーたーーーー♪
2008/05/13
コメント(0)
見ました、CHANGE! 基本、ドラマってあんまり見ないんだけど最近「篤姫」も面白いしー。「パズル」は「トリック」+「ごくせん」みたいで面白いしー。で、CHANGEですよ! まあなんていうか、キムタクドラマ。「ドラゴン桜」の阿部寛先生(違)も出てます。とにかく脇が豪華! 厚姫かな? 出てるし。女帝も出てるし。ってそこかい!これから楽しみな面も多いので、あと1回見てみて視聴するかどうか判断。というかんじで、どーかひとつ。なにが。
2008/05/12
コメント(0)
あのね野菜ジュースのカロリーはとってもたかーいたかいよーびっくらこいたびっくらこいーたーーーーこれってなんでしたっけ? 「とってもたかーいたかいよー」の所のコード進行がこじゃれています。もしかしたら「意外にたかーいたかいよー」だったかも。どっち? さっきから「脳内BGM」です。
2008/05/12
コメント(2)
今回はなんと、途中から見るというていたらく。でもまあ、楽しめましたよ。だって、たぶん今回の肝は「後半」なので。・本寿院にちょっと気に入られる篤姫・幾島VS滝山・大奥のしきたりを変えていく篤姫(振り回される初瀬)・庭を散歩する篤姫・かくれんぼ中の家定と対面する篤姫なんか「歴史物」じゃなくて「コメディあるいはホームドラマ(ホーム?)」ですよ! という記号が随所に埋め込まれていた気がします。大河なのに。でも、面白いのでいいのです♪来週が楽しみです。がんばっていろいろ書こうと思いましたが、こんなかんじなんでこのへんで。
2008/05/11
コメント(4)

元来の「ひきこもり体質」に拍車がかかってます。あ、今日は一歩も外に出ていません。それもまた人生(達観? ちがう、堕落)。
2008/05/11
コメント(0)

「あのう、この出張、是非私に行かせてください!」「うーむ……ちょっと検討させてくれたまえ。」後日。「この間の出張、行っていいよ。」「ありがとうございます!」というやつだったのですが。なんか遠い(福島)し、体力落ちてるし、モチベーションが下がってしまいました。だめだめなかんじ。まだ1ヶ月近く先のことなんですけどね。モチベーションを上げてくれる人、大募集。とりあえず、明日は自己研修しようと思ってますよ。メガネも新調しちゃいますよ。たぶんね。
2008/05/10
コメント(2)

大したことはしてないんですけどね。どうしたもんでしょう。とりあえず栄養ドリンクいっとく? みたいな。
2008/05/09
コメント(2)

2008/05/09
コメント(2)

デニッシュが甘い!でも旨い!うううー。あ、もうギリだ。
2008/05/08
コメント(0)

モエヤンのヌーブラヤッホー見られたし、満足。
2008/05/07
コメント(0)

れいちぇるのお見合いを見ています。テレビです。でも、疲れたのでお風呂にはいるのです。お風呂好きです。
2008/05/07
コメント(0)

ってかんじ。きょうからがんばるすべてのひとに。※画像にカーソルを合わせるとブラウザによっては違う意味が見えます。お試しを。
2008/05/07
コメント(2)

言葉を吟味しなかった結果、もしかしたら齟齬というか誤解があったのではないか、と思ったりする夜。釈明するのが筋なんだろうけど、曲解されて「私が」傷ついたことにする。なんか、あとから言い訳するのってめんどうよくないよね、ってかんじ。
2008/05/06
コメント(0)

Powerd by 似顔絵イラストメーカー です。かなり似てると思うんだがいかがか?>知り合い身元が割れそうなほど似ているので、そのうち消すかも知れず(笑)パーカーとかタートルネックばっかり着てるんですよ……って、そこかい!←似顔絵イラストメーカーで作りました。 ←いつもの。
2008/05/06
コメント(4)
最初はニコ動のこちらで見つけて、人に紹介するのにYouTubeでこれを見つけて。で、いまや脳内BGMですよ。ニコ動ならこんなのもあります。YouTubeだったらこれとかこれとか、いくらでもありますねえ。Perfumeとのこちらはまた格別(なにが)。そもそもはスパイスガールズvs吉幾三だったのかも。なんだかんだ言っていちばんのお気に入りは農場の星なのかも。でもこれは途中で切れてます。すみません、今日、これも見つけました。これは出色! 切なさまで感じられます(本当)。で、そんなのが脳内ループしているpiyomarimoなのでした。この間、オーラの泉をチラ見したときに小室さんが出ていましたっけ。ま、それはさておき。これから、大して好きでもない曲を100回ほど同じ曲を聴く予定です。それとこれとは関係ねえ。ただの仕事だよー。おらこんな曲、イヤだー! やるけどね。仕事だから。で、なんの曲かは秘密です♪
2008/05/06
コメント(0)
![]()
特段、私は「鉄」ではないんですが、こういうのは好きです。耳コピする手間が省けてお得。初見の練習にもなるし。あと、自分が聞き取れなかった倍音とか自分とは違った聞き取り方とかあって、おもしろいです。……と思ったら、間違っていたのか! →正誤表って、そこじゃないんですけど~(呻)何も弾きたくないときに1曲、というかんじで使えます。ええと、確認したら私が買おうとしたのは3月で、実際に買ったのは4月です。松澤健さんをテレビで何度か見て「買っておこう」と思ったのでした。この4月からYAMAHAにお勤めだそうですが、KORGのキーボードを使用してました(汗)まあ、おすすめです。楽天では、楽天ブックスでしか売っていないもよう。密林でもちょこっと動画が見られます。動画ならどっさりあります。興味のある方はネット上で御確認ください。ちなみにこれだと、縦長なのか横長なのか?と思ってしまいますが、ケースが縦長で本体は横長の体裁です。って、説明が下手くそだ。鉄のバイエル(JR東日本編)
2008/05/06
コメント(0)
註:「ブイヨン」は、糸井重里氏のところの坊ちゃんです。今日もお仕事しますけど、勤務態様としてはおやすみです。で、休日恒例の「お風呂」に。だんだん「朝風呂」から「昼風呂」に変化してますが、そんなの関係ねえ。今日は、菖蒲湯です。これに浸かって、勝負強くなるのさっ! だって、男の子だもん! (いろんな意味で嘘)あ、記事を単独で見るときに出る、れこめんどなんとか。あそこに「BMW」を出したいんだよねえ。あと「扶桑社」なんとか。BMW! BMW! さ、これで出ますかね? 「あの広告がイヤ」じゃなくて「この広告を出す」という作戦です。このへんに関してはコメントを求めませんので一応白くしておきます(笑)
2008/05/06
コメント(0)
誰にも頼まれてないし、それよりなにより既に映画化されている作品のキャストを勝手に考えてみました。生産的でない活動は好きです(笑)~piyomarimo版「チーム・バチスタの栄光」~【キャスト】田口公平 ……上川隆也白鳥圭輔 ……田口浩正桐生恭一 ……谷原章介 鳴海涼 ……玉木宏高階権太 ……小日向文世黒崎誠一郎……津川雅彦垣谷雄次 ……阿藤快 酒井利樹 ……武田真治氷室貢一郎……相島一之羽場貴之 ……斉木しげる大友直美 ……釈由美子藤原看護師……鷲尾真知子星野響子 ……水川あさみ兵藤勉 ……佐藤隆太有働喜三郎……山西惇 曳地委員長……ベンガル姫宮 ……原沙知絵※最初は、藤原さん=もたいまさこ、酒井医師を佐々木蔵之介、と考えました。我ながら素晴らしい。天才なんじゃねえの?(嘘)白鳥はねえ、実在の知人、Jさん(仮名……当たり前だ)がピッタリなんですけど、俳優じゃないんで(汗)で、調べてみたら「田口浩正」と「ベンガル」は出てるじゃん! 役が違うけど。
2008/05/05
コメント(2)
まず、最初に言っておく。今回は、リアルタイムで見ていない(汗)で、ですねえ。・家定くんは源氏物語を読む(逆ですよ!)・尚五郎さん、お近さんに悲しい思いをさせ心理的に恥をかかせたのちに、なんか気持ちを切り替えて結婚←だってそうじゃん!あの態度のあとで「あなたがよいのです」って……アリなのか?アリなのか?と、ひねくれモード。お近さんは人間できてるみたいだからいいけど。・篤姫の輿入れ準備、再開(西郷どん、お疲れさまでーす)・英姫の素顔とご対面あ、忘れてた・密命ってこれなのね以上。あ、もうひとつ!今回は滝山登場!これです。稲森いずみに期待。来週はもうちょっとマシなこと書きたいです。
2008/05/04
コメント(6)

チーム・バチスタの栄光に酔いしれ、打ちのめされたところなんですが。 私も、自分のフィールド特性を生かしてなにか作れたらいいなあ、と漠然と思いました。それならルポルタージュじゃなくて、ぜっっっっったいエンターテインメント!できればミステリ!とびっきりトリッキーなヤツ!……むーん。世の中には、むすうの作品が既にたくさんあります。とりあえず「自分がおもしろがれるもの」……とか言ってるからハードルが高くなっちゃって、何も作れないんだな。ひとり無間地獄。さて、ひとりドライブでもしますか(結局ひとりか)。
2008/05/04
コメント(0)
![]()
たった今、読了!なんでいままで読まなかったかなあ。うーん、おもしろいよう。医療ミステリだよう。「医療小説」って書いてあったけど、これはミステリにカテゴライズされて然るべき作品。医療ミステリだから、人命が絡んでくるのは必然。ええと、何が言いたいのかというと人が死ぬことに違和感がない。で、世界観が確立されてる。キャラが立ってる。文句なくおもしろい。映像化されているはずなので、それも見てみたくなりました。「やっぱりミステリが好き」と再確認させてくれた本でした。と、大絶賛。チーム・バチスタの栄光(上)チーム・バチスタの栄光(下)
2008/05/04
コメント(0)
「○○物語」シリーズ!(違)ええと、聞き慣れた声なので確認したら、やはりジェイムス・ブラント氏でした。この声を聞くと、条件反射的にセンチメンタルになってしまうのが難です。←私だけか? というわけで、読書に戻ります。今日で、だいぶ元気を取り戻しました。明日はもう少し動こうと思います。ピアノ弾くとかさ。
2008/05/03
コメント(0)
今春からスタートした全力!Tunesを初めて見ました。スーパーキッズ紹介&ちょこっといろいろ、という番組で、なかなかおもしろいです。音楽限定なんでしょうか、日本にも、すげえ少年少女がいますなあ。子どもをやり直したくなりましたよ。気のせいですけどね。今日は風邪気味だったから、お洗濯とDVD鑑賞と読書くらいしかできなかったけれど、なかなかいい日だった、と思うことにします。「相棒(再放送)」は録画にします♪ これは見たことがあると思うんだけど、一応(照)。相棒と言えば、あのリポビタンDの相棒バージョンにやっと巡り会えました。ミスマッチがいい味です。
2008/05/03
コメント(0)
全56件 (56件中 1-50件目)
![]()

![]()