2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全39件 (39件中 1-39件目)
1
ガキの使い→おもしろ荘という流れ。近くにリモコンを置かなかったことも功を奏して、ずっと日テレ。ガキの使いは、ほぼ例年通り。ただ、千秋の使い方が秀逸。それから、エンディング近くのサンプラザ中野くんの歌が素晴らしく、胸を打ちました。おもしろ荘は、あの玉石混淆加減がいいかんじ。でも、小島義雄(当時はこんな表記だったと思う)登場時のインパクトを持った芸人さんはなかなかいませんね。「赤絨毯にもあらびき団にも呼ばれない芸人」っていう括りだったけど、呼ばれてる人もいたじゃん。M-1ファイナリストも来たし。というわけで、年末年始はテレビっ子でした。部屋の隅でこそこそとお掃除をしながら。
2008/12/31
コメント(0)
HDDに撮りためていたものを一気に消化。11月18日 FILE055:「『飛行少年』と呼ばれて」 トンボ。おじいさん好きにはたまらない。 11月11日 FILE054:「日本語って“ヤバい”」 ビジュアルが中村紘子っぽい。この人、イヤじゃない。11月4日 FILE053:「21世紀の錬金術師」 材料ってすげえ。ノーベルとるんじゃねえの?10月28日 FILE052:「超能力お見せします」 若いけどすごい。見せ方がうまい。10月21日 FILE051:「宇宙を駆けるX」 宇宙系だと太田さんがヘンになる。10月7日 FILE050: 「“あ~疲れた”の正体」 これは面白い。9月30日 FILE049:「愛の政治学入門」 姜尚中ってかっこいいなあ。9月23日 FILE048:「デザインで世界を改造せよ」 デザインは哲学なんだな。9月16日 FILE047:「“学校の怪談”のヒ・ミ・ツ」 これは民俗学かも。9月9日 FILE046:「『ニッポン』を疑え」 話が迷宮に。8月26日 FILE045:「128億光年の宇宙見物」 太田さんがヘン。7月22日 FILE044:「どこから来たのか ニッポンのヒト」 人間ってそこまでわかってるんだ。7月15日 FILE043:「アートのハート 後編 ~伝えること 伝わること~」学長すげえ。 7月8日 FILE043:「アートのハート 前編 ~芸術は爆発、か?~」 すげえ面白い。がんばって東京藝大行けばよかったと思わせるくらい。というかんじで。
2008/12/30
コメント(0)
クラッシュ!~ランキングゲームで今年を振り返れ!~ ( 日本テレビ )を見ました。この番組と、そのあとのなにか特番のどちらでも思ったのが「ゆうこりんは度胸がある」です。クラッシュ!では、カード運(所謂「引き」)の強さと度胸で優勝。関根さんの狡猾作戦に撃沈か?と思うも、見事に撃破。優勝賞品へのコメント(文句の付け方)も、申し分なし。ただのうすらぼんやりではないことを証明した格好。そのあとはone of them扱いだったからよく覚えてないんだけど、立ち位置を弁えたコメントは印象に残っています。というわけで2009年は少し小倉優子に注目していこう、と思ったことでした。
2008/12/29
コメント(0)
明日は、ブログをたくさん書いてやろう。今日は、書かないぞ。と日記に書いておこう。……不毛。
2008/12/28
コメント(0)
ものすごく心が揺れる一日でした。なんかいろいろ吹っ飛びました。で、3人前くらい食べました。全く意味不明。さあ、これで日記記入率は安定したかな?
2008/12/27
コメント(0)
心穏やかな日でした。
2008/12/26
コメント(0)
と、みせかけて?
2008/12/25
コメント(0)
とにかくがんばってみた。円に換算すると5,000円分くらい。
2008/12/24
コメント(0)
どうしてあんな選曲になってしまったのかと。今度歌うときは正統派でいこう。
2008/12/23
コメント(0)
おおう。ことごとくセロっぽいぜ。なにもかもセロっぽいぜ。まあ、面白いからいいです。「奇跡の瞬間です」は、イマイチだな。決め台詞、私だったら違うのにします。でもまあ、お名前を覚えてもらうのにはいいのかも。「リュー・チェン的奇跡」
2008/12/22
コメント(0)
さてさて。ノンスタですかそうですか。……はあ。オードリー2、ノンスタ5で圧勝。ナイツはネタチョイスミス。オードリーは春日クイズが見たかった。ああ、終わってしまいました。来年を楽しみにします。
2008/12/21
コメント(2)
<最終決戦>決勝順はオードリー3、ノンスタ2と指定したので、自動的にナイツが1。【ナイツ】「SMAP」安定感は抜群。「眼鏡」の使い方がうまい。ネタチョイスにやや不満。ややテンポが速くなっているように感じられました。ぼんやりしていると追いつけない感じ。【NON STYLE】「廃墟の病院」これもいいなあ。「バネ付きストラップ」きましたね。さっきのほうが新鮮味があったかな。【オードリー】「選挙演説」春日ワールド炸裂。春日の予備知識で審査が分かれそう。今の気分ならオードリーですけど、M-1チャンプのネタかと言われると微妙。それに、2年連続「敗者復活優勝」は、予選の妥当性がないことの証明になってしまうぞ。
2008/12/21
コメント(0)
去年の雑感はこちら。毎度ながら、ネタ名を勝手に付けております。<FIRST ROUND>【ダイアン】キャッチフレーズは「お笑い月見草」です。「サンタクロース」地味。619【笑い飯】「孤高のWボケ」です。「スペインの闘牛士→追突事故」ううーん。どうしようなあ。この人たちはM-1の象徴として連続出場しつつ優勝できずに去る、というのがいいのかもなあ。637~ここで敗者復活組発表~【モンスターエンジン】「変幻自在の高性能漫才」は「変幻自在のキャラ姉さん」を思い起こさせます。「エイリアン」もっと面白いんだけどなあ。確かに高性能ではあります。614【ナイツ】「浅草の星」ですね、確かに。「宮崎駿」本命。「やほー」で来るか「ごーぐる」で来るか……あ、「やほー」だ。ああ……見たことありすぎるっていうのも問題かも。いつもよりボケで笑う率が高かったです。シモに走らなければもっと高得点だったかも知れず。640【U字工事】「Iラブとちぎ」確かに。「北関東」ここまで栃木をフューチャーした漫才がかつてあったでしょうか。いやない。←反語ああー、松本さんには理解してもらえなかったかあ。623【ザ・パンチ】あ、キャッチフレーズ見忘れました。→「ラストチャッチャチャ-ンス」か。ネット便利。「ニュースキャスター」U字工事と同じ。ツッコミまでの間が、いつもとちょっと違います。レッドカーペット効果で、今田さんにいじってもらえましたね。591【NON STYLE】「ストリート系漫才」って、他の番組でも使われてた気が。「もしも川で少年が溺れていたら」対抗。いつも通り。ていうか、テンポ感はいつも以上だったかも。全員が90越えで644【キングコング】「逆襲のスーパールーキー」って、ルーキーちゃうがな。「ヒーローインタビュー」面白くはないよね。でも、こんなに低得点でいいのかな。612【オードリー】「賃貸物件」良いときと悪いときがあるんですけど、今日は「けっこういいとき」だったと思います。最後、見合って笑って欲しかったなあ。649というわけで、笑い飯敗退。今回はねえ、わりと納得の審査です。「思うてたんとちがーう!」に笑う。最終決戦は、いつも通り次項で。
2008/12/21
コメント(1)
M-1グランプリというわけで。実況予定。
2008/12/20
コメント(2)
この日はそこそこ元気で、すごく夜更かしとかしたのだった。
2008/12/19
コメント(0)
なんでこんなに疲れるのか。冬だから消耗してる、というのは、あるかも。
2008/12/18
コメント(0)
![]()
うちにいます。名前は「ペコッぱ」さん。私との方が、仲良しだと思います。ええと、それだけです。セガトイズ ペコッぱ
2008/12/17
コメント(0)
脳内ぐるぐるです。エリック・クラプトン。プランクトンじゃないよ。この人のことはほとんど知らないけれど、この曲が素敵なことはよく知ってます。音楽っていいですね……なんだいきなり。
2008/12/16
コメント(2)
確かにNothing's gonna stop us nowと、サビのワンフレーズが似てます。でも、どちらも好きなので問題ないです。
2008/12/16
コメント(0)
駅伝見ました?まあそれはさておき。栄光に向かって走る列車が見つかりません。こまったな。自分でたすきかけて走りますか。たすきがあるとしての話。
2008/12/15
コメント(0)
最終回なら回想シーンもてんこ盛りだろう、とは思いましたが、一応見ませんでした。いいんです、これで。
2008/12/14
コメント(0)
![]()
久々に読んだ「物語」です。やっと読了。ちょっと、泣きました。でも、ポイントが自分でも「ずれてる」と思います。天童荒太さんの本を初めて読みました。寡作な作家さんのようなので、デビュー作まで遡って追いかけてみるのもいいかもしれません。しびれました。で、ですね。今はこれを読んでいます。悼む人
2008/12/13
コメント(0)
さとう珠緒が「じょゆう」をやってます。この人もそろそろ結婚すればいいのに。←大きなお世話
2008/12/12
コメント(0)
ひとりでご飯を食べることになりました。因果応報。自業自得。しかたない、です。でも、今日、職場で「今日は焼肉なんだー」って自慢しちゃったんだよね。ああ……。
2008/12/12
コメント(0)
モノクロームな感じだった、と記憶。意味不明。
2008/12/11
コメント(0)
咳が出て、喉が痛いです。それから、だるいです。それと、涙目です。熱は測ってないです。そうですね、寒気はします。はい。はい。あ、特にないですけど、抗生物質で下痢をしたことはあります。あ、それです。はい。はい。ありがとうございましたー。……と、ひとり問診シミュレーションをして、病院に行ったことにします。この道を行けば……(中略)……寝れば治るさ。
2008/12/10
コメント(0)
天才っているんだなあ、と思います。こことかこことかどうですか。
2008/12/10
コメント(0)
だめだー。なんかいろいろだめ。げろりーん。
2008/12/09
コメント(0)
なんか寒い。冬だから、ずっと寒いんでしょう。いやだな。
2008/12/09
コメント(2)
つかれどっとこむ。
2008/12/08
コメント(0)
いやあ、カーナビはすげえ。言うとおりにしてれば、間違いない。でも3回くらい逆らってみたよ。
2008/12/07
コメント(0)
初めて、カーナビを使う。目的地に到着できるのか?待て、次号。
2008/12/07
コメント(0)
テレビをたっぷり見たよ。青木さやかとマサイの王子とか。めちゃイケとか。スクラップ・ティーチャーって初めて見た。エンタも少々。テレビは、いいねえ。……と言いつつ、から騒ぎ見てます。明日、早起きしてCD聴こう。
2008/12/06
コメント(0)
HDDがぎっちぎち。「相棒」が録画されていなかったのは1回分でした。不幸中の幸い。さて、中身を整理しようとしましたがDVD化する以外には「レッドカーペットを見て消す」が一番効果的であることが判明。というわけで、2回分消化。まだまだ追いつきません。最近、テレビ見てないもんなあ。「りゅうせいのきずな」とか「いのせんとらぶ」とか聞くんだけど、おもしろいんでしょうかねえ。まあ、いまさら見ないんですが(笑)
2008/12/06
コメント(0)
いつの日からか、録れてないことが判明。へこむわあ。
2008/12/05
コメント(0)

この場合、面と向かっては言われないんですが(笑)
2008/12/04
コメント(2)
単なる食べ過ぎだと思う。食べたものを全部書いたら、たいへんなことになると思う。
2008/12/03
コメント(0)
あ、お仕事1個抜けた。明日、早く行ってやればバレないかも。いや、すでにバレてるかも(汗)
2008/12/02
コメント(0)
今日から12月。信じられない。全力で一日を過ごして、月曜にして虚脱状態。信じられない。
2008/12/01
コメント(2)
全39件 (39件中 1-39件目)
1
![]()

