2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全46件 (46件中 1-46件目)
1
サザエさんを見ました。心に残ったのは「カツオ最後の一日」です。夏休み最終日に、自由研究「だけ」が終わっていないカツオとその周囲の物語で。私には自由研究の課題はないんですが(学生じゃないからね)なんだか身につまされました。ワカメの研究(わが家の夕食)を剽窃しようとしたり研究としては底の浅いテーマ(タマの一日)を選んでみたりと、なんとか「楽に凌ぐ」方法を模索するカツオに近親憎悪(笑)なかなかにアットホームな結末を迎えるわけですが、そこはそれ、予定調和は大切にしています。ちゃんと「ひええ」的カツオで締めくくっているので見ている方も溜飲が下がるという仕組み。サザエさん、あなどれませんなあ。部屋に洗濯物を干しながら見たので、ほぼラジオ的にしか視聴できてないことを白状して、この項は終了。
2008/08/31
コメント(2)

今日はキンコメの今野っぽくアプローチしてみようと思う(謎)
2008/08/30
コメント(6)
ちょっと遊びすぎた。明日も早いのに。と反省する。が元気だから夜遊びできたのだ、と威張ってみる。
2008/08/29
コメント(2)
今日は忙しくなりそうだ。ってTwitterにもないようなことを書いてみる。とりあえず、仕事がいろいろな意味で佳境に近づいてるのと、趣味と、夜は夜で飲み会と。盛りだくさんだけど、少しずつ取り分けて食べよう。ほら、いつもぎゅうぎゅう詰めにして失敗しちゃうから。
2008/08/29
コメント(0)
私の周囲で大人気の「四つの嘘」を初めて見てみました。「この人誰?」とか「今のってこういう意味だよね?」とか小うるさくしながら見てみました。解説ありがとう。>むりやり解説者【感想】永作博美の役は得だなあ。ひとつひとつのエピソードが陳腐だったりお洒落だったりして面白い。とりあえず忘れなかったら来週も見てみましょう。
2008/08/28
コメント(0)
2週間見なかった人が「あれ?」と思うくらい自然なオープニング。先週はお休みでしたけど、先々週は回想(黒木の心の傷「3年前の事件」)でしたから。・ワーグナーと岡林はセットなんだね・理沙先生、今日もお洋服が奇抜・マーくんママと話してマーくんの哀しみを知る黒木・謎の少女(既に謎ではなくて杏子)に案内されてひとりロシアンルーレット・情報漏れの理由を調査させるマーくん・ルミ子いっぱい!・新捜査本部開設!みたいなところでしょうか。マーくんは「気が済んだ」のかなあ。ていうか、マーくんって大いなるフェイクだったのか。【今回のドキドキ】・マーくんに悪態つく理沙先生にドキドキ。・マーくんママが黒木に語っているシーンからの、アイスを買い終わったマーくんが近づいてくるときの、木を上手く使ったアングルがベリーナイス。いないよねえ? いたらどうすんの? みたいなドキドキ。・缶コーヒーに釘付けのマーくんにドキドキ。飲み残しを飲みたいのかと(嘘)。・少女に導かれてひとり拳銃を手にして発砲するシーン。主人公だからここでは死なないだろう、と思ってはいてもドキドキ。・日比野と寺田が入って「捜査本部開設」のくだりが青春ものを彷彿とさせて妙に気恥ずかしくてドキドキ。そんなかんじで。【ふと気付く自分の感情】・黒木と佐久間、安易な和解はしないでほしいけど、傷つけずに認めあえる存在になってほしいなあ。・黒木と佐久間じゃ萌えないや。それなら日比野と寺田のがいいや……ってなんの話だ。
2008/08/27
コメント(0)
![]()
ただいまヨーグルト中。いいえ、ケフィアではありません。←「いいえ、ケフィアです」フレーズは鳥居みゆきも使ってます。カスピ海です。まだあった!カスピ海ヨーグルトのこんな使い方、作り方
2008/08/27
コメント(0)
![]()
世の中には便利なものがありますなあ。←たとえば。
2008/08/27
コメント(0)
それは15,16,17日。どこでなにをしていたのか? こっそりあとで書いておきたい。という覚え書き。ささ、明日から地獄起きですよ。寝ます。今日は点と線より面と空間が大切とか正しい努力は必ず認めてくれる人がいるとか思ったのでした。それから「マネージメント能力」が高まったぶん「プレゼンテーション能力」が落ち込んでいることを確認したのでした。守りに入ってたなあ。今日も守っちゃったもんなあ。もう少し頑張ろうっと。で、明日は5時30分には活動を開始しますよ(予定は未定)。
2008/08/26
コメント(0)
ぎゃあ。
2008/08/26
コメント(0)
人間が泣きながら生まれてくるのは、なぜか。しばらく見ない間に櫻井氏が変容しているかと思ったらしてなかった(笑)。あのう。この「君の瞳に恋してる~CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU~」って私の好きな曲ベスト10に入るんですけど。だからなんだ、という話。
2008/08/25
コメント(4)
ええと今は8月25日の夜なんですけど。そうとう凹んでます。ということを記しておきます。泣けたらいいのに。
2008/08/24
コメント(0)
びっくりするくらい素敵な一日でしたよ。こんなこともあるんだあ。しあわせはいつもじぶんのこころがきめるんだね、相田みつを氏。プラマイゼロ、という説もあり(汗)。こまかいことはきにしないでいいやないかーい! だね、髭男爵さん。
2008/08/23
コメント(0)
今まで仕事の一環でしかなかったことを趣味と並行していくことにしました。仕事を趣味にするという「よくない生き方」です。そのエリアはもう引退しようと思っていたのですが。一般的なんだけど、ある意味わりと特殊(どっちだ)なんで、内容は秘密。←じゃあ書くなよ今まで「経験と勘だけに頼ってきた頑固職人」みたいなところから脱却しようと。多分、どう頑張っても「頑固職人」なんで「経験と勘」以外も学習しようという。心身ともに健康で文化的な最低限度の生活を自分から捨てないように気をつけます(笑)。たいせつなものからすぐにすてたがるのがわたしのわるいくせだから(毬藻)
2008/08/23
コメント(2)

多分、のだめカンタービレ(テレビドラマ)最終回の後半を見たから。7番は「わりと知られてないけど私は好き」と思っていた曲だけどあのドラマで一躍有名に。有名なのは5→9→6→3とかかなあ。もしかすると7がいちばん有名なのかも。あの「振り付け」が忘れられません。
2008/08/23
コメント(0)

先日の「歌がうまい芸人」的な番組で鳥居みゆきが歌ってたんですよ。ものすごく発声がストレートでナイーブさが炸裂。これが今朝の脳内BGMです(篤姫は見ないクセして)。彼女の選曲は鬼束ちひろ→椎名林檎→倖田來未→中島みゆき、だったかも。最後が倖田來未かと思いましたが違いましたね。っていうか倖田來未以外はストレート発声系で鳥居氏にジャストフィット。いいブレーンがいるのか、彼女の才能なのか。ええと「約束は要らないわ」って、今日は大事なアポイントメントばかり。ついてはこんな感じで。がんじがらめ好き。←へんたい
2008/08/22
コメント(0)
朝起きたら、これが脳内ぐるぐる。なんでしょういったい。Sweetboxが特段好きなわけでもなく。rebornのほうかそうでないかも判然とせず。幸福感の象徴? よく眠ったのは事実です。なにかいいことがある、と自分に言い聞かせつつ。←このへんが不幸感漂う(汗)ぐるぐるぐるぐるどかーん! ……意味不明。あ、メールありがとうございました。←私信をブログに書くの術
2008/08/21
コメント(0)

遅寝早起きっぽい。痩せないかな。痩せないな。
2008/08/20
コメント(2)

一方的に(生)あたたかい眼で見守っていてくれる人もいるんです……感謝感謝。じゃあ、調子に乗って次。・私が誰だか知っていて(曖昧表現なので……とりあえずフルネームを知っている、で)・私的な何らかの連絡手段を持っていて(メールとか電話とか住所とか?)・ここ数ヶ月、顔を合わせないのはもちろんメールのやりとりも全くなくて(興味ないのか?)・この記事をたまたま読んでしまい(細かくチェックしていてもいいんだけど)・閉じられたコミュニティ(SNS全体より狭い……クローズド掲示板とか承認制コミュニティとか)でのお付き合いがない、あるいはないに等しいという方!これだったら連絡くれる方はいますか? 結構ハードル高い(狭いとも言う)ですねえ。メールじゃなくてもいいです。これ、夏休み企画です(8月中実施)。名付けて「piyomarimoのブログ読んでるけど特段の用件はないよ! という人から連絡をもらおう」です。昨日からこんなバカなことをしているのは。ちょっと理由がありまして。こちらから連絡できる限りは「残暑見舞い」などの形で御連絡申し上げたいところですが「用件はないけどブログ読んだよ!」という連絡をいただく、というところに力点を置きたいわけです。なぜこんなまわりくどい形になるかというとそれにも理由がありまして。ん? なんか書きたくないぞ? ていうか書けないぞ? ある種の防衛機制が働いているのかも(笑)「失われた人間関係を求めて」かしらん。今日の予定。午前中は「ここ」で仕事をしようと思います。午後はそのやっつけ仕事(汗)を携えてちょっとお出かけ。うまくいくといいんだけど。何が。
2008/08/19
コメント(0)

ここのところネットから遠ざかっておりました。……というかいろいろなものから遠ざかっておりました。いろいろ自分を見つめ直しておりました(笑)で、ですねえ。ふと思いついたことが。このブログの存在と私のケータイアドレスの両方を知ってる人ってもしかすると一桁台なんじゃないか、と。だからなんなんだ? いやいやいやいや、その一桁台の人たちが私のブログを読んでるのかなあ? と。「読んでます?」ってメールするのはイタいし、unknownなんかでreturnされた日にゃあ、立ち直れませんよ、奥さん(誰)。電話は尚更ハードル高いよ。ああ、今日という日もあと数分で終わっちゃいます。まあ、そんなわけで、一桁の皆さん、こぞってメールを! 悪いようにはしません。←怪しさ全開リアル知り合いで「そういえばケータイアドレス知らないなあ」という方は御遠慮を! ……アドレス指定受信解除期間中です! ←いつもはアドレス指定受信。高飛車。
2008/08/18
コメント(0)
一応書いておけば、あとで編集できるんだと思う。
2008/08/17
コメント(0)
でもこのまま放置かも。
2008/08/16
コメント(0)
あとで書く、と思う。
2008/08/15
コメント(0)
源氏物語って、ちゃんと読んだことないんですけど。 もうなんつうか、見た目と歌だけのお前など早めに死んでしまえ、と思うわけです。オペラなんかにもこういうプレイボーイが主人公のお話はたくさんあるわけですが、この源氏物語はねちっこく長々と描かれていてちょっと閉口。 主人公はどうにもこうにも美しいらしいけど、性欲が服を着て歩いているというか、服を着ている時間がどれだけあるのか怪しいもんだとか、落とせない女はいないと思っているあたりが人として終わってるとか、いろいろ思うわけです。極度のマザコンとロリコンを核とした無類の女好き。なんでもいいのか? で、性欲が衰えてきたんだかなんだか知らないけど途中から権力志向が強くなってもう全く持って鼻持ちならない。女の人たちを集めて面倒見るくだり(六条院)とか、信じられない。げー。かと思うといつのまにか死んじゃったみたいで主人公が変わってるし。ドラゴンボールかよ!たぶん私は紫式部と気が合わないんですよ。ていうか、紫式部の方が私を嫌ってるんだと思います。 「もののあはれ」=源氏物語=紫式部 「をかし」=枕草子=清少納言これ、テストに出るから覚えておくように! みたいな感想文を書いて提出したことがあります。「おもしろいから」という理由でAもらいました(苦笑)。
2008/08/14
コメント(4)
篤姫、本格的にドロップアウトかもしれん。日曜の20時にテレビ前にいないもんねえ。あ、明日から早起きなんだった!というわけで、寝ますか。
2008/08/14
コメント(2)
どんどんどんどんふかみにはまっていくー。ストリートビューで、大学時代の下宿を訪ねてみたらそのままでした。郵便受けまで見えました。なんとなく、戦慄。
2008/08/14
コメント(0)

両人の心の闇……そういうことかあ。このエピソードを第7話まであたためていたのね。うーん、深い……のか?【今週のツボ】・ラブラブ黒木くん&杏子たん(チューでおなかいっぱい、がっかり××××)・ベッドで黒い布(シーツ?布団?)をかぶる黒木・人形と少女の謎・飛び降りた先にマーくん母がいたんじゃなかった!・ルミ子!・ワーグナー! (ここから先週の続き)・この世界に愛はあるの? は、1話ごとに何回あるの?・5分経ったのに突入しない……って、先週の最後じゃん・予告編が盛りだくさんというところは毎週一緒だとか書いてますが、たいして見てないんですよ。たまたま先週見てしまい、あまりの神ドラマぶりにはまったんですよ。第1話その他、ときどきちょこっと見たけどあまり面白そうじゃなかったんで。ああ、しっぱいしっぱい。がっかりしっぱい(違)ゴンゾウ!←この画像はどうか。
2008/08/13
コメント(0)

と、ツェルリーナは思うのでした。いや、エルヴィーラか。まあ、どっちでもよい(笑)
2008/08/12
コメント(0)
好きとか嫌いとかそういう問題じゃなくて「気になる」CM。それが「TEAMインテリジェンス」。曲は映像にマッチしてるんだけど、歌のクオリティが商業ベースとは思えない……。氷結の深キョン(青い珊瑚礁のカバー)より違和感のある声。声か……歌が問題なのか?誰だろう? とずっと思っていたのですが先ほど心当たりを思いついたので確認。正解は……「黄金の月」ELTでしたー。本当にすごいんですって! 心底驚きますよ、奥さん!(誰)本当はテレビで出会ってほしいけどすぐに確認したい方はこちらなどを参考に。これとほとんど変わらないです。確かにこの曲のサビの音程をとるのは難しそうです、が。あ、でもかわいいからいいかー(CMは顔出てない……)。というわけで、持田バッシングと思われても仕方ない記事2連発でしたー。
2008/08/11
コメント(0)
![]()
徳永英明のカバーに挑戦するザブングル、鼠先輩、持田香織。で、ある程度歌唱力のある人のカバーって大抵こんなことになるんだけど。ザブングルは「芸人さんとしては許せるレベル」鼠先輩は「企画ものの歌手としては許せるレベル」で、持田香織。……これは……なんなんだ?持田さん(の周囲)は、イヤホン着けるなりすべて楽器のキーを微妙にずらすなり、手段を講じることはできなかったのか?あまりのことに卒倒しそうになり、やっと持ち直してこれを書いているという。ELTがどうとかいうより、これを放映してしまうフジテレビってすげえなあと感心しました。動画がアップされる予感。KinKi Kidsの新曲、曲のテイストは好き。
2008/08/11
コメント(0)
google street viewにどっぷり浸かってみました。←ダメ人間こんなに見えていいんでしょうか?なんとなく「便利」の範疇から逸脱しているかんじがして「恐怖」さえ覚えます。人とか映ってて「ええんかいな」と思います。
2008/08/11
コメント(2)
![]()
タイトルに誤字があって直したよ。2008/08/10という日は間違いなく希薄中の希薄といった趣のある一日でございました。……。あーもったいない。だから今日こそ……とか意気込むと空回りするのが世の常。「だらだらして英気を養う」のが今週の目標(笑)なので、今日もだらだらします。でもまた「あーもったいない」って思うんだな、一日の終わりに。8月25日までに-3kg計画はどこへ?もったいないばあさんチーズはどこへ消えた?
2008/08/10
コメント(0)
![]()
読み始めたのがいつだったのか思い出せません。やっとさっき読了しました。←併読の弊害では、感想。……うーん。←感想文が苦手←じゃあ書くなよ面白かったですよ。←そんな感想文はない何がどう面白かったか説明できない面白さですよ。←最低設定、展開、終末、すべて強引すぎ。人物描写も若干の甘さが。主客や発言者が分からない記述も。それでも、面白い! 簡単に言うと「中学校の吹奏楽部の合宿中にたいへんなことが」みたいなお話です。人数多めの孤島ミステリだと思って読むとがっかりします(笑)。何小説でしょうねえ、サバイバル小説? 違うな。「光が丘中学校吹奏楽部の合宿先には秘密があった。眩しい海、広がる空、無人島で流れ続ける音楽……少年たちを待っていた壮大な運命とは? 『神はサイコロを振らない』の大石英司、感動の書き下ろし最新作! 」だそうです。物語が面白く展開しそうになったところでなんとなく終了。続編は作れないけど、スピンオフなら無限に作れそうです(理由省略)。物語の展開スピードの緩急について、考えさせられる作品でした。あ、そうそう、今日って休日だったんですよ。予定もあったけどキャンセルしました。夏の休日に読むにはちょっといい本でした。ぼくらはみんな、ここにいる←単行本。ぼくらはみんな、ここにいる←文庫本。追記:誤字を直してみたよ。どこでしょう(笑)
2008/08/09
コメント(2)

2008/08/08
コメント(0)

2008/08/08
コメント(0)

爽やか系の朝なのに、身体から薄皮1mmまでは晩秋の趣。どーん! 意味不明。
2008/08/07
コメント(0)

で、ゴンゾウ見てました。ワーグナーがすごい使われようです。精神的にきついな、このドラマは。
2008/08/06
コメント(0)
やっと見てます、篤姫。今回もリアルで書き込んでみます。でも、もうどうでもいいって気も。カステラ将軍いないんだもん。【今回の篤姫】・天璋院と初瀬と幾島と……幾島、もっともだよ! で、何を言いかけたのだ? 知ってるけど。・家茂と天璋院……きっちり水を差す滝山。「むすめご」はないよね(汗)・直弼と家茂……直弼はあっつーの悪口を言いまくりなのだった・ちょっと回想(うきゃあ)・幾島・安政の大獄が、乗ってきたぜ! ・村岡と月照と西郷と……あーやばいね。・斉興、ある意味時代に合わせようと頑張ってます・大久保どんと小松くん……大久保、今回はあまり鬼化してません・江戸城・近衛家の窮状と西郷どんの困窮を幾島から知る篤姫・家茂、直弼に苦言を呈するも、軽くいなされます。でも悔しいから大奥へ行く宣言。・家茂&天璋院の場に直弼乱入。西郷の居場所を天璋院に質す。直弼には直弼の正義がある、らしい。・家茂・天璋院ラインを突き崩そうとして失敗する直弼・初瀬、大奥から去る(ついでに薩摩の幻影っぽいものを見る)・西郷、月照、もうダメポ・斉興、永送りを命ずる……それはイヤンな帯刀・帯刀、大久保とともに西郷・月照を逃そうとするが、二人はもう覚悟を決めてるのだ・桜島・月照、西郷の命を手に返し、自分の命も渡す(やっぱ、ここはBLらしい)・西郷だけ助かる……帯刀がタケルに見えた・西郷、死んだことにして奄美送りに・チーム薩摩、解体(小の島終了)・「西郷が生きていてくれるのは、それだけで希望じゃ」「はい」・家茂、正式に14代将軍となる・家茂&天璋院←今回、このショット多くねえ? で、「母上様」って呼ばれる・家族の話的回想シーン(このときのペアルック、綺麗だったなあ)・天璋院(涙)、幾島(涙)「やはり、母上様は娘子ですね」うきゃあ! ・「ワタクシにとっては、家茂様も希望なのじゃ」・重野登場(天璋院付年寄)……幾島の真意に全然気付かない天璋院。幾島の暇乞いでビックリ。鈍い! ・「わたくしは、わたくしをゆるせないのでございます」幾島は幾島の筋の通し方がある。・泣く天璋院・次回「さらば幾島」が早くみたい! って、今見ようと思えば見られるし(汗)・面白いか面白くないかっていうと面白くはなかったです。ごめんね、あっつー。【今までの篤姫】第16回 第17回 第18回 第19回 第20回 第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第27回 第28回 第29回
2008/08/06
コメント(2)
![]()
天才な二人の本、3冊目です。前の二作も読みました。っていうか、持ってます。ラーメンズの活動であるとか、バカリズムの活動(今となっては同じこと)であるとか、天才は何をやっても天才なんですな。これは枕元に置いてます。いつでも読み返せるように。というわけで、私のおやすみ本です。癒されます。すみませんね、星の王子様とかじゃなくて。大喜利猿(優勝)←これ。天才。大喜利猿←これが第一作。大喜利猿(墨)←これが第二作。星の王子さまオリジナル版←まあこれももってますけどなにか。
2008/08/05
コメント(0)
というかんじで、脳内占拠中。声が途中で変化します。もうなにがなにやら。
2008/08/05
コメント(0)
![]()
いつか、街中でふらふらと購入したもの。心が弱っていたのでしょう。家にほったらかしになってました。トイレで読んでいたので、読了までにことのほか時間がかかりました。面白いです。この人はお医者さんで物書きなんだねえ。←いまさらええと、著作が腐るほどあるようです。これからのトイレ人生のすべてをかけても読み切れないくらい。←かけるなよ「みつを」でもいいんだろうけど、こっちは活字だし。←中毒項立てがきっちりしていて、すぐに読み切れるパターンが心地よいです。トイレで読む本を探している人におすすめ。いないか。「あなたと会うと元気になる」といわれる人の共通点
2008/08/04
コメント(2)

世の中には「眠れない」という悩みの方が多いと聞きます。分けられるものなら分けてあげたい私の眠気。静かにしてるときはだいたい、眠いんで。
2008/08/04
コメント(2)
今日の予定を振り返ってみましょう。だからなんなんだ、とかそういう話。・長風呂をする(終了)→そのあとシャワー浴びました。これから夜のお風呂。・クリーニング屋さんにアレごと出す(出す出す!)→出した。・アレの予約をする(できるのか?)→明日しかできないそうだ。・壊れたブツの再購入をする(買う買う!)→買った。ティファールのヤツ。・家でできる洗濯的なことをする(洗濯機が)→した。・まともな食事作りをする(玉ネギがいっぱいあるからハヤシライス)→作った。・ピアノ練習をする(個人的夏の課題曲、ショパンのアレ)→先延ばし。・篤姫視聴(前回分、今回分)しつつリアルタイムブログ書き込みをする→先延ばし!・明日・明後日の服の準備をする(出張だからゆるく気合いを入れる)→今から!!・衣類整理(着られないものは捨てたいけど無理。痩せるから。)→先延ばし!!!・定位置背面の籠の整理をし始める(終わらせる、とは言えない)→先延ばし!!!!・読書(なんとなく心によくない気がするので、2冊以上は併読しないようにする)→ちょこっと。・アレのアナリーゼと完全制覇計画(コレは明日でもいいかな)→当然先送り!あと、追加分。・岩盤浴→だからシャワー浴びだのだ。・アウトレット探検→気が向いたらレポートするかもというわけで、篤姫はジャンクスポーツに負けたのだ。行列はメントレに負けそう。ていうかその前に寝そう。
2008/08/03
コメント(0)
おお、初めてブログを「実用的に」使うぜ(笑)プライベートの垂れ流し、とも。・長風呂をする(終了)・クリーニング屋さんにアレごと出す(出す出す!)・アレの予約をする(できるのか?)・壊れたブツの再購入をする(買う買う!)・家でできる洗濯的なことをする(洗濯機が)・まともな食事作りをする(玉ネギがいっぱいあるからハヤシライス)・ピアノ練習をする(個人的夏の課題曲、ショパンのアレ)・篤姫視聴(前回分、今回分)しつつリアルタイムブログ書き込みをする・明日・明後日の服の準備をする(出張だからゆるく気合いを入れる)・衣類整理(着られないものは捨てたいけど無理。痩せるから。)・定位置背面の籠の整理をし始める(終わらせる、とは言えない)・読書(なんとなく心によくない気がするので、2冊以上は併読しないようにする)・アレのアナリーゼと完全制覇計画(コレは明日でもいいかな)こんなにできんのか? 昨日の夜吐いてたくせに。のび太のくせに。のび太じゃないか。
2008/08/03
コメント(2)

HDD録画したヤツを順番に見てるんですが、途中でくじけそうです。「篤姫」に辿り着けそうにないです。って、どれだけ録画してるんだよって話ですよ。あ、吐きそうだ。
2008/08/02
コメント(2)
少しだけ早起きしたのですが、まったりしていたら寝坊したのと同じ時刻に。っていうか、既にもうだめかも?きゃー!(慌)
2008/08/01
コメント(0)
全46件 (46件中 1-46件目)
1
![]()
![]()
