2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全46件 (46件中 1-46件目)
1
昨夜は暑苦しいほどに篤姫についてのblogをよみあさってしまったのでした。ちょっと反省してます。でも、ちょっとです。今夜は、茄子のトマトソース煮その他の予定です。鶏肉あったかなあ。と、斯様に思考がばらばら。
2008/06/30
コメント(2)
これなんだろう?よくわからないけどアップしておく(2009/01/01)。【今までの篤姫】第16回 第17回 第18回 第19回 第20回 第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第27回 第28回 第29回 第30回
2008/06/29
コメント(0)
![]()
イッツジーショッピングのクオリティの高さに驚愕!録画すればよかった(ぉぃ)。「こんなんあるよねー」の目白押し。さすが天才、板尾創路。毎週板尾ショーが見たいです。ところで、板尾の嫁(と子)が別人になっていてビックリ!商品名は書きません。グーグルアドセンスさんが反応しそうだから(笑)。板尾創路/少年B(DVD付)
2008/06/29
コメント(0)
これをやってみたよ。結果は以下の通り。どうして堺雅人さんがでないかなあ(汗)。ぴよさんの憧れの男性について知的で細身な感じの男性が好みなようです。それでは次に、それぞれの項目について詳しく分析をしてみましょう。まず、雰囲気ですが、ぴよさんの場合明るい男性が好みのようです。とはいえ、ごく普通の男性です。次に知的属性評価ですが、一流大学卒でエリート街道まっしぐらでないと困る!そのくらい男性の知性を求めています。自分の学力をまず見てみましょう。そして、真面目過ぎず、かといって悪でもない、普通の男性が好みです。男性の体型に関しては、細身の男性が好みのようです。スラーっとした体型に男のセクシーさを感じています。さて、見た目からみた男性的な傾向ですが、ちょっと中性的な男性が好みなようです。中性的と言っても男臭さのないさわやかな感じです。普通の男性が好みと言えるでしょう。次に顔的な好みですが、割とさっぱりした柴犬みたいな男性が好みのようです。そして、かなり大人っぽい顔が好きなようです。童顔と言うだけで子供に見てしまう傾向があります。そんなあなたにオススメなのは…1位 藤木直人 (269.5点)2位 福山雅治 (267.3点)3位 水嶋ヒロ (262.7点)もう一度。piyomarimoさんの憧れの男性について知的で明るい感じの男性が好みなようです。それでは次に、それぞれの項目について詳しく分析をしてみましょう。まず、雰囲気ですが、piyomarimoさんの場合かなり明るい男性が好みのようです。周りを盛り上げたりするのが格好いいと思うタイプです。次に知的属性評価ですが、かなり知的な男性が好みのようです。お酒を飲んでいるときにちょっとしたカクテルのうんちくを語られると抱かれたくなります。そして、真面目過ぎず、かといって悪でもない、普通の男性が好みです。男性の体型に関しては、割と筋肉質な男性が好みなようです。ふとしたときに垣間見える男性の筋肉に惚れるタイプです。スポーツ選手が好きという方も多いです。さて、見た目からみた男性的な傾向ですが、割と男らしい男性が好みなようです。応援団なんかに非常に弱く、とにかく硬派な感じが好みです。次に顔的な好みですが、割とさっぱりした柴犬みたいな男性が好みのようです。そして、割と童顔が好みなようです。まあ一般的な女性の平均です。そんなあなたにオススメなのは…1位 香取慎吾 (278.6点)2位 滝沢秀明 (273.2点)3位 石橋貴明 (272点)3回目ぴよまりもさんの憧れの男性について知的で男らしい感じの男性が好みなようです。それでは次に、それぞれの項目について詳しく分析をしてみましょう。まず、雰囲気ですが、ぴよまりもさんの場合明るい男性が好みのようです。とはいえ、ごく普通の男性です。次に知的属性評価ですが、割と知的な男性が好みのようです。男は顔じゃない、学歴よ!という人に多く見られるタイプです。そして、真面目過ぎず、かといって悪でもない、普通の男性が好みです。男性の体型に関しては、割と細い男性が好みのようです。しかしながら太って無ければ良いよ。という寛大な感じもあります。さて、見た目からみた男性的な傾向ですが、割と男らしい男性が好みなようです。応援団なんかに非常に弱く、とにかく硬派な感じが好みです。次に顔的な好みですが、割とさっぱりした柴犬みたいな男性が好みのようです。そして、大人っぽい顔が好みのようです。まあ一般的な女性の平均です。そんなあなたにオススメなのは…1位 福山雅治 (271.1点)2位 加藤晴彦 (268.7点)3位 オダギリジョー (267.3点)
2008/06/29
コメント(2)
というわけで、今週のおさらいです。・コタツ(?)でおやつを食べる夫婦・「うつけ」論を語る家定(嘘)・直弼&本寿院&滝山……目張り率が高い!・直弼&堀田&松平……堀田くん、若干安請け合い・スパイ大作戦チーム……小の島&西郷・桃太郎殿様からのお手紙を読む篤姫……幾島は篤姫のためを思ってせっついているのか・桃太郎殿様&タケル帯刀清廉(出世)……ちゃんと今回OPから帯刀名義になってます・斉彬、建白書を出す……直弼、大奥の滝山(っていうか本寿院)に→本寿院激昂・追い詰められる篤姫・一瞬、公の場でうつけのふりをやめちゃった家定・お渡り五目並べ……上様は何でもお見通し♪・やっぱり慶喜推挙をお願いしちゃう篤姫……「自分の考え」として言っちゃう…上様は何でもお見通し♪・家定は篤姫にちょっとがっかりしちゃったのであった……涙を流す篤姫・堀田、江戸を出発 西郷、慶喜擁立に動く 直弼、紀州派として長野を送り込む・近衛邸に赴く西郷どん……村岡の計らいで月照に会う・堀田くんのお仕事はうまくいかない……孝明天皇は状況把握のレベルが低い・堀田くん、一橋派に誘われる・西郷どんはよく働くも、朝廷は将軍継嗣について特になし・庭でorzになる西郷さん・今日はもう薩摩いいって……またヘンになってるぞ、帯刀・先週とは違ったかんじで元気のない篤姫・家定、篤姫を呼び出す……死亡フラグ(泣)・持論を展開する篤姫とそれを聞く家定・和解する夫婦……恋愛から遠いところで・餅を食べる前になんか決めて涙目の篤姫……優しく見守る家定・餅を食う夫婦……今回、夫婦でよく食べてるなあ・生まれ変わりトーク……人間でないもの(鳥とか)私のままでいたい・にじり寄ってやめる家定&ちょっかいをだす篤姫……また、音楽がおかしなことになってます【今回のツボ】・わたくしはわたくしでよいのです。でなければ、あなたさまにおあいできませんでした。……そうだと思ったよーそれを言うんだと思ったよー。きゅんきゅん。←アホになってます。次回「徳川の妻」では、あすなろ抱きが見られる模様。楽しみ。
2008/06/29
コメント(22)
![]()
もういい加減、ブームは収束したかに見える鼠先輩の「六本木~GIROPPON~」。脳内BGMで「ぽっぽぽぽぽ」しちゃってしかたがありません。なんのことやらなかたはこちらなどを参照のこと。美しい古き良き日本の歌謡曲。美しいアウフタクト。美しい鼠先輩(ぇ。←ありえない
2008/06/28
コメント(0)

それがなんぼのもんじゃい! という考え方もあります。
2008/06/27
コメント(2)
人が締め切りを守らないと苛々がわかりやすく顔に出るpiyomarimoです。なのに。自分が締め切りを守れそうにありません。でも、今日とめどなく残業すればなんとかなるのではないかと。昨日も3時間くらい残業してた気もしますが。まあそんなかんじで。ラスト・フレンズ特別編はどうだったんでしょう。一応録画しました。
2008/06/27
コメント(0)
毎日毎日ブログを書いて。暇そうに見えるんだけどこれでけっこういそがしいんだよ。縦読み作れないくらい(笑)
2008/06/26
コメント(2)
恋愛スキャンダル。ていうか、百坂さんとあと二人の秘書官が落ちる、というお話。なんか、郡司さんの時に比べて、描き方が甘いような。「百坂さんも寝ずに頑張ってるんです!!!」きっかけは、これだけ? これだけ。のように見えます。もうひとつは、島津の殿様的桃太郎な野呂代表が落ちました。これは、小野田さんの時と同じパターンに見えるけど野党ってのが新しい。これは愚直な人たらしのドラマなのかも。桃太郎がウルフルズを歌うところが見たい。
2008/06/25
コメント(0)
おくれちゃうおくれちゃう!
2008/06/25
コメント(0)

今日の朝ご飯は「ふりかけごはんとさくらんぼ」ですけどなにか。
2008/06/24
コメント(0)
これはなんだろう?と思いつつこれもアップしちゃう(2009/01/01)。第一話 第二話 第三話 第四話 第五話 第六話 第七話
2008/06/23
コメント(0)
ラテ欄に「終」ってないから、最終回ではないのですよね。「15分拡大SP・衝撃の結末!!消えた総理」なんですけどね。ラスト・フレンズといい、CHANGEといい、なんだか紛らわしいなあ。あ、わざとか(汗)。確かに、ラストで総理失踪してました。・揺れる美山・凹む朝倉・黒い神林他に書くことナシ。15分拡大の意味も見いだせませんでした。あ、回想シーン分?詳しいあらすじや、まともなレビューは他のサイトで確認を。というわけで、終わりっ。他のブログみたいに「これまでの感想」っていうのを入れてみたいんだけど、面倒なので省略。いつかやってみよう。
2008/06/23
コメント(0)

そんなわけで、今日はこんなかんじで。今回は20時からの地上波1回しか見てないんですよ。脊髄反射的タイピングの練習です。何も思いつかないときは、台詞をそのまま打ってるんですよ。長台詞は間にあわないやないかーい。←生活の2割くらい髭男爵ってます
2008/06/23
コメント(4)
会えない時間が~愛育てるのさ~♪ 篤姫完全ラブロマンス!というわけで、今回のおさらいです。・慶喜は嫌われてるらしいよby篤姫・仏間で家定倒れる・本寿院、黒さ爆発!「御台様には告げずに!」・「案ずるな」と聞かされて嬉しい篤姫・ハリスシーン・母上の嘘は鼻の穴でわかるよ……組織的意地悪に気付く家定・またもや薩摩。タケルだー(違)・桃太郎、密書を西郷どんに託す・元気のない篤姫・意地悪の全容を聞いてしまう篤姫・本寿院VS篤姫……姑に恋心をがっつり伝える篤姫・「これではまるで嫁を苛めているようじゃ」苛めてるじゃん(笑)・幾島、篤姫の現在位置を教える・熊本。西郷どん、眉毛がどんどん太く濃く。このシーンは大久保を凹ますだけのためか。大丈夫、君、偉くなるから。・日に日に元気がなくなっていく篤姫……恋わずらいですねえ・滝山と本寿院・くやしいお志賀、涙を流す本寿院「そのままでよい」・わいは今日から、鬼になり申す……ここ、この曲か?・もう一組の親子、大久保さんちのお母さんは男前だ!「私は鬼の母親になるだけのこと」……んもう、この曲でいいっす!・肩にパフってされる篤姫(意味不明)羨ましい、羨ましいぞ篤姫!【今回の家定萌え】・「御台はどこじゃー!」 倒れる家定。・「これまでご養育くださり、またひとかたならぬご心配を賜り、誠にありがとう存じまする。この家定、心より感謝申し上げまする。しかし私は大人になりました。これからは、私が母上の心配をする番にございまする。」親離れ宣言の家定・「久しぶりじゃのう、御台」「そちがいないと面白うない。まるでこの世から色が消えてしまったようじゃ」「わしらは気が合うのう」しびれる~・肩にパフってする家定(意味不明)……本当は起きてる?
2008/06/22
コメント(14)
次回は「もうひとつのラスト・フレンズ~ラスト・フレンズ 特別編~」だそうですよ。まあそれはそうと、今回の気になるポイント(ていうか前回が初見ですが)は、伏線の回収、これに尽きます。・宗佑(足の裏)死す……そんな決着ってあるんかーい! 「世のDV男は死すべし」のメッセージ?(確実に違う)・瑠可かっこいい! これは瑠可ドラマだったのかも知れず。・美知留ちゃんの葉書の字がアレだ。・オグリンとエリーの別れ。エリー、男前だ。・美知留、おにぎりだーいすき! の巻。・美知留、思い出すのはDVじゃないシーンばかり・妊婦の前でもタバコ吸いまくる千夏。でも背中をさする千夏。・オグリン、プロポーズが派手だ! でもこういうベタなのは好き。・タケルと瑠可のシーンが、よい。決して、のだめと峰くんではない。尚五郎さんでもない。・タケルの伏線、独白だけでとりあえず回収・バイクと洗い物とトラックのスイッチ多すぎだろうが、だろうがよ。・死ぬ? と思ったらかすり傷で。・幸せになりたいのかそうでないのかよく分からない美知留……ていうか、美知留って最後までよく分からない・一人よりも二人、二人よりも三人、そうなのか? 本当にそうなのか?・死ぬ? と思ったら無事出産で。←ドラマの見方が歪んでますなあ・ドラマの新生児は新生児っぽくない。まあそりゃそうだ。・ラストは「こんなもんかあ」です。お話としては先週で終了してたっぽい。というわけで、堪能しました、ラスト・フレンズ。これからは、こういう一話完結じゃないドラマも見ようと思いました(気力体力があれば)。せっかくの日曜日ですが、これからすべらない話を見ます。
2008/06/22
コメント(0)

一応、樋口くんっぽい色にしてみました(笑)。
2008/06/22
コメント(0)

風呂入って寝ます。で、明日は朝から「すべらない話」を見るんだあ。
2008/06/21
コメント(2)

あ、タイトルには意味ナイです。今日から、早起き鳥になる予定です。って言っても5時台ですが。 職場に「ずいぶん早く出勤、退勤時刻きっかりに退勤」とかもいいなあ(無理)。【追記】なんか、マルチコメントつきました。無視したり削除したりしないで、きちんとコメント返しするあたりが自分らしい(笑)
2008/06/20
コメント(4)
予告編と、公式サイトでだいたい理解。でも、見るんだあ。ラスト・フレンズと篤姫とCHANGE……。でも、爆笑レッドカーペットとあらびき団も控えているし。って、やっぱりテレビが好きなんだなあ。
2008/06/19
コメント(0)
なんとかなる、は、まほうのことば。
2008/06/18
コメント(2)
毎週恒例のレビューが滞っております。なぜならば!見てないから!(泣)というわけで、今日はこれを見たいです。で、大した考察もないままに脊髄反射的感想を垂れ流したいです。今日は暑くなるんでしょうか。一応夏っぽい郭公です。違う、格好です。
2008/06/17
コメント(2)
・ウィダーエネルギー1袋・グアバジュース1本・漢方薬1包・錠剤1錠+6錠+2錠・水あと、間違ってクリニカの洗口液をちょこっと飲みました。ちょっと元気になったので、昨夜は喉いっぱい食べてしまい。だから、これくらいでちょうどいい……はず(汗)
2008/06/16
コメント(0)
今回は、ちょっと野暮用で録画視聴です。それはさておき、今回のおさらいです。・お渡り=五つ並べの上様と篤姫・上様に頼られて嬉しい篤姫(ここの音楽は合ってる)・わかりやすい手のひら返しの本寿院・重野がスパイになる……のか・井伊直弼、目張りバリバリで江戸へ・堀田くん、各所から圧力をかけられる・ちょっとだけ薩摩(ていうか、もっとちょっとでイイ)・西郷どん、徒目付へ出世・大久保さん、君、あとですっげえ出世するから! ・島津家……このシーン、いるの?・あっつー、いいこと考えました・幾島、スパイ活動継続中・妖術使い、幾島(嘘)・お志賀、つまんないから鶴を折るの(鶴野数がちょっと怖い)・礼はちゃんとする将軍・慶喜、やっぱり煮え切らない(気味悪いほど)・激昂する本寿院……既にご乱心の域へ・ハリス、将軍に謁見・あっつーに掴みかかり、卒倒する本寿院(マジで怖い)・うつけのふりをしちゃった将軍(英語でイライラ)・いろいろ考えている将軍・やっぱり慶喜は嫌いな将軍(理由:勘)・慶喜推挙を断られてもなんか嬉しい篤姫【今回のツボ】・畳を重ねるっていう案を実行しちゃう幕府・見得を切る家定・五つ並べのシーン【次回】・「母の愛憎」って……またまたどろどろしたタイトルですねえ。
2008/06/15
コメント(0)
昨夜は、相棒(再放送)、古畑(再放送)、ごくせん、がかぶりました。古畑中学生を見ようと思っていたので、録画予約しなかったんですが、見逃しました。というわけで21時からは相棒(録画)、古畑(視聴)、ごくせん(古畑のCM中だけ見る)ということに。あああー、古畑中学生が見たかったよう(泣)。ところでちょこっと見た番組は。極道の家庭に生まれ育った高校教員(職名は教諭ではなさそう)が、なぜか男子校の荒廃したクラス(ジャニーズ系多し)ばかりあてがわれ、さまざまな事件に対して暴力を行使して解決し「仲間の大切さ」を説くドラマ。だなあ、と思いました。このドラマ、いろいろな意味で大きな問題をはらんでいます。でも高視聴率だからいいんだね。いいんだよ。グリーンだよ。
2008/06/15
コメント(0)
いてて。いてて。いてえーよー。バナナボートの替え歌(違)
2008/06/14
コメント(4)
テレビばっかり見ていたからなのか。風邪がぶり返したもよう。今日は食事会。フレンチ。でも、今はものを食べても味しなーい。自重しますかねえ。で、テレビ見るんだあ(ループ)。
2008/06/13
コメント(0)
ラスト・フレンズ最終章。ラテ欄に「終」表示がないから??? そんなふとした疑問から、公式サイトへと。ここらへん、ダウンタウンDXと秘密の嵐ちゃんとをザッピング。で、「あらすじ」をすべて読み流したら今週の放映時間どんぴしゃだったので見てみました。つまり、初めて見ました!のだめちゃんと峰くんと清良たんが出ているのねっ。千秋センパイは鹿になっちゃったからいないのね(違)関係ないけど彩子さんはCHANGEでストリートミュージシャンと付き合ってました。ていうか、このドラマ何?面白いんだか面白くないんだか。なんだろう、数種類の「吐き気を催す不快な内容」が表現されていて、その表現はこのドラマには不可欠っぽくて、なんかイヤでした。でも、乗りかかった舟なので(意味不明)。「愛と死」かあ。「愛と誠」くらいすごいよね。なにが。「愛と死」の意味するところは? 予告編は情報出し過ぎなのでは? 毎回そうだったのか?来週は「愛」の正体と「死」の正体を見極めたいと思います。【感想】やはり私は「コメディ」「ミステリ」が好きです。それ以外のドラマは疲れるのだな。特に暴力シーンがあるのはイヤ。でもミステリの殺人シーンは平気(それもどうかと思う)。
2008/06/12
コメント(8)
久々に見てしまいました、科捜研の女。と思ったら「新」でしたねえ。ちょこっとがんばれば「相棒」になれる……のかなあ? 甚だ疑問。萌えポイントが少ないんだなあ。推理ポイントは皆無なんだなあ。土門さんとマリコのロマンス的要素が毎回入る、とかいうならまだしも。ていうかそれもどうかと思うけど。なんでもかんでもマリコありきのドラマなのがつまんねえんだと思います。「社会派」だからいいかあ、と思い直してみるけど。「ネットカフェ難民」「一人暮らしの老婆」「二重派遣」って、ちょっとテーマ古くね?とかなんとか文句たらたら言いつつ、じっくり鑑賞しましたとさ。めでたしめでたし。おひたしおひたし。ああこれは、さやえんどうのおひたしです。おあとがよろしいようで。って、意味不明。
2008/06/12
コメント(0)
もう無理。ていうか、土台無理。で、テレビを消さないで一生懸命やった(笑)ところ、健康状態が悪化。って大袈裟な。ただの風邪です。ただの高熱です。ただの頭痛です。ただの咳です。ただの節々の痛みです。ただのだるさです。固形物も食べられるようになってきましたが、主食はウィダー。まあ、こんなん書けてますから、大丈夫でしょう。ご心配ありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。>諸方面なので、メールしません(笑)
2008/06/11
コメント(4)
熱に負けて、病院に行きました。ていうか、土曜日……朝、なんか立てない、と思ったら夕方になって熱があることが発覚(遅)日曜日……一日、水分補給(緑茶)と栄養補給(ウィダー)と排泄以外は睡眠月曜日……喉が腫れ上がって声がまともに出ない。咳をすると頭が割れそうに痛い。火曜日……病院に行く遅い! 我ながら、対応が遅い! 実は「日曜日に、別件の痛み止めでストックしてあったロキソニンを服用し始める」「月曜日に効き目が悪くなっていると感じて規定量よりもたくさん飲んでみたら効いたけど気持ち悪くなり、しかもその次から全然効かなくなる」という事実も隠されています。アホてんこ盛り。そんなこんなで、今日は病院へ。注射一発! 今はだいぶ落ち着きました。注射、痛かったです。苦手です。採血の時は「ガン見」だけど、なにかを注入されるときは視線を遠くに飛ばしてしまいます。お医者さんに調子に乗ってお風呂に入ったりしないように釘を刺されました。私をよく分かってらっしゃる!言われなければ長湯でしたよ(笑)身体を拭く? そんなのお風呂じゃねえ!明日の朝もウィダーの予定です。あと、オレンジかなんか食べようと思います。
2008/06/10
コメント(4)
今回は「韮沢の娘」だけ~? と思いきや!朝倉総理、ちゃんと勉強してるじゃん! の巻でした。朝倉総理、語る語る! 話し合えば「わかり合える」ではなくて「自分と相手は違うんだとわかる」かあ。美山は「あの人は、言葉を持っているんです」かあ。ううーん、神林、黒いぜ! 本寿院並みに手のひら返しで意地悪になりそうだぜ。竜巻で視察。ドーナツは無理。秘書官、1/4撃破! やっぱり郡司さんからでしたか。と思ったら、美山さんがドーナツ買ってきたので食べられました。郡司さんも。CHANGEって「恋におちたら」に似てると思っていたのですが実は「篤姫」に似てるのかも。CHANGEは月9ドラマで政治ドラマなのに政治じゃないの。篤姫は大河ドラマで歴史ドラマなのに歴史じゃないの。あ、来週は桃太郎が出るんだね。そこも篤姫とかぶってますな。なんだこの散漫な文章は!(いつもだよ)熱があるんでこのへんで。
2008/06/09
コメント(6)

どうせならお酒を「飲み過ぎ」てみたいけど、あいにく下戸なもので。
2008/06/09
コメント(0)
3でございます!それはさておき、今回のおさらいです。・「一橋は好かぬ。好かぬものは好かぬ。」のおさらい・「わしは誰も信じぬ。この世の誰一人としてもな。」のおさらい・なんか「お渡り回想シーン」が多くない?・沸騰系斉昭、幕政から身を引く。これで一橋派は壊滅状態。・斉昭引退で本寿院高笑い。幾島抜きの3者会談。お酒が進んじゃいます。・家定、篤姫マッサージを拒絶。でも囲碁対決。じゃなくて五目並べで話が弾みます。・会ったことないのに薦めるの? で「会う会う!」に鳴る篤姫・煮え切らない慶喜にがっかりの篤姫・薩摩って植物も鳥も南国だね・飲んだくれる尚五郎さんと大久保さん・お近さん、ついに切れる!→尚五郎さん立ち直る、これはパターンなのか?・「一方聞いて沙汰するな」により、慶福に会う篤姫・篤姫、ちゃっかり紀州梅をおねだり・お菓子に毒が!→慶福の対応がたいへん立派(「上に立つ者として」という言葉もポイント高いぜ)・五目並べの二人……葛藤の末「慶喜より慶福のがいい」って正直に話す篤姫。それを受けて「ハリスに会ってみようかな」の家定・滝山により、幾島(と篤姫)が一橋派なのが露見。本寿院、激怒。・というわけで、来週は朝倉総理以上にいじめられるのは必定。・第24話「許すまじ、篤姫」が早くも楽しみ! 【今回のツボ】・幾島「お渡りか! そうなのか! 御台様! ここは、伸るか反るかの大勝負にございます!」←興奮MAX・篤姫「幾島、近う、もっと近う……声が大きいのじゃ!」・篤姫、家定のお渡り中の五目並べの時の笑顔がかわいい! 【今回の将軍家定】・仏間で火薬遊び・お手玉しつつ、ハリスの話・人に触られるのは苦手なの・五目並べがお気に入り……その間だけは人間らしく篤姫とお話し【今回の個人的感想】・声楽の先生のレッスン室にはクリムトの「接吻」のポスターが貼ってあったなあ。・秋山さん慶福が好青年っぽく登場。ところであのお菓子には本当に毒が入ってたの? 毒味させなかったから真相は不明。【今回からお知らせ】・TBを承認制にさせていただいています。即時反映されなくて申し訳ありません。・楽天ブログの脆弱さには付いていけませんけど、他に引っ越す気力もなくて。
2008/06/08
コメント(10)

うん? ちょっとげんきになってきたんじゃあ? と思い食べないうちに熱を測ってみました(食べると上がったりするでしょ)。 というわけで、食後に計測するのはやめます。やっぱ、萎えますから。これくらいのだるさ(本人比)の時、普通に働いてますねえ。いちいち熱を測っていたらやってられないってことです。明日はきちんと出勤しますよ。多分。大した高給取りでもないのに、この真面目さはなんでしょう、一体(笑)。あ、ちなみに「女の子的毎朝計測(謎)」をしたことがあります。一ヶ月に36度行かない日がほとんどでした。低体温の人の発熱って、結構くるねえ。
2008/06/08
コメント(0)
ウィダー以外は、身体が受け付けません。うわあ、どうしよう、これ。とりあえず寝ます。
2008/06/08
コメント(0)

当方は、とりあえずこれが更新されているうちは生きてるから。元気とは限らないけどね。
2008/06/07
コメント(2)
食わず嫌い王に「ザ・マジックアワー」の宣伝で佐藤浩市さんと妻夫木聡さんが出ていました。俳優って面白いなあ、という感じ。演技アリの純粋な心理戦でした。監督をモジ谷幸喜と呼び、二人を絶妙にいじるとんねるず、も見所でした。三谷幸喜さんは大物俳優を贅沢に使うなあ、と思ったことでした。「パクチー柄」がツボでした。夜だったからかなあ。
2008/06/06
コメント(0)
ちょこっとニュースを見ただけだからよくわかんないんだけど。飲み代ほしさに偽札作り……って、あんまり説得力がないんですけど。ちなみに、よていどおりにすると、来週いっぱいをあと2,000円で生きていくことになります。……って、難しくねえ? ←無理とは言ってない食費だけじゃないんだけど!
2008/06/05
コメント(2)
ゲスト(パネラー席)が無駄に豪華だ!(笑)久々に見ました、レッドカーペット。いいわあ。・ハイキングウォーキング……いつものでいいのにな・髭男爵……いつもどおりだ。グラスのぶつかる音が長いこと響いていた気が・我が家……かなりいい。レッドカーペット仕様になってる。・TAIGA……躰道を生かし切れなかった感。もっとヘンなポーズにして欲しかった。・ブラックマヨネーズ……ネタが違うと思う。・オードリー……春日はどこにも行きませんよ、がツボ。ていうか、春日がツボ。満点大笑い。・柳原可奈子……納得の満点大笑い。化粧品売り場にああいう人いるいるぅ!・鳥居みゆき……大人のネタだ!ピンクがやたらと安かったんだね。満点大笑い。・品川庄司……品川のドラえもんショー。不条理だ。・世界のナベアツ……モニターあり。満点大笑い。ここまできたら「アホ」を減らしたらいいと思う。・くまだまさし……ちょっと痩せた? ・スマイル……ううーん。・コラボカーペット山本高広×こまつ……深津絵里をうまく生かして面白さ倍増。満点大笑い。・Wエンジン……フリ十分の後、タオルへの絶叫がイイ! 満点大笑い。・ガリガリガリクソン……佐藤浩市の好きな芸人をみんなで見る時間・TKO……昭和のにおいを三谷さんに評価され、満点大笑い。【おかわり】・オードリー、くまだまさし、柳原可奈子、ナベアツ、ブラマヨの名前が出ていた気が。・世界のナベアツ……ウルトラソウルに助けてもら←これ好き(笑)。満点大笑い。・オードリー……「一日二回はどうですか?」に笑う。春日の「ぉぃ」がいい。満点大笑い。・くまだまさし……ふかのうをかのうにする。満点大笑い。なんだこりゃ。脱力系大笑い。・柳原可奈子……唖然。さっきと同じでちゃんと違う! 満点大笑い。【感想】実はパネラー陣がものすごく面白い。【レッドカーペット賞】佐藤浩市さんが選ぶから、ガリガリガリクソン? まさか! なにが。で、結局Wエンジンでしたー。こいつぁしぶいね。さすが! なにが。
2008/06/04
コメント(2)
もうねえ、テレビばっかり見てる場合じゃないんですよ。って、見てるけど。
2008/06/04
コメント(0)
1行でもいいから、CHANGEの感想らしきものを書いて全部アップすること。「らしきもの」がポイントよ☆
2008/06/03
コメント(0)
今回の内容を五文字で表せば「ミズクラゲ」です。……って、どんなドラマだ。「キムタクドラマ」じゃなくて「オヤジドラマ」として鑑賞することに決定しました!オヤジ満載。それだけでOK。中村敦夫@小野田@木枯らし紋次郎GJ。ミズクラゲ先生が森本レオっていうのもツボつかれまくり!……。なんか腐女子っぽい発言で申し訳ない(という発言は腐女子の皆様にも申し訳ない)。で、今後について考えてみます。今後、朝倉が神林の逆襲にあうのは目に見えています。その時、あの総理室付きの官僚4人が雪崩を打ったように味方に付く、という展開を希望。オヤジ大活躍時代到来、みたいな(意味不明)。このドラマはいったいどこへ向かっているのでしょう。最終的に朝倉内閣崩壊で官僚体質はびこる日本へ、というシナリオはドラマでも嫌だなあ。←デスノート的結末最終的にみんな「朝倉さんの言うとおり~♪」で「この国をなんとかひとつ!」っていうテーマだったらそれはそれで笑えます。←ごくせん的結末ま、なんでもいいっす。「オヤジドラマ」ですから。
2008/06/02
コメント(0)
前の記事のTBを承認するか削除するかひとつひとつ決めること。承認制にすると一手間かかるんですけど、記事ごとに「必ず」へんなTBが付くんですよう。
2008/06/02
コメント(2)
ktkr! なにが! ラスト10分で「将軍の秘密」一挙大公開! 「篤姫の密命」も!今回のおさらい。・OPで飴ちゃんかけ守りキター! ・クリムト風OPテーマ、幼少時代の首がすわってませんよ! ていうか取れてる!(泣)・「家定への思い」を自己分析する篤姫・慶喜VS斉彬(敵対してるわけじゃないけどVSが似合う)・西郷さんと尚五郎さんの再会→いきなり呑みに入る・西郷さんに「聞きたいこと」ってそれかよ! ・酒気帯びで登城する小松くん(酒気帯びだからいろいろ言えちゃってマス)・篤姫がこう言ってたよー、の斉彬・阿部ちゃんと会うときの篤姫はなんとなくお洒落さん・阿部ちゃんの遺言的発言を真摯に受け止め力強く返す篤姫・お渡りをお願いし、お志賀の所へ行くからと断られる篤姫(これはキツい)・阿部ちゃん、篤姫の提言通り、会議で思ったことを言ってみる・阿部ちゃん、伏線張りまくり死亡フラグ立てまくりの末、死→勢いづく紀州派、旨そうな抹茶・滝山、阿部老中の死に黒目を全部見せるほどのショック!・阿部ちゃんを引き合いに出してお渡りをお願いするも惨敗の篤姫・妻になりたい篤姫・最後10分の「お渡り」は濃厚だ! ・最後10分のカメラワークはハンディ多様のせい(かな?)で揺れまくりだ! ・家定爆発。篤姫呆然。【今回の気になるポイント】・あっつーがなぜか仲間由紀恵に見える瞬間・慶喜も煙管が好き。この煙は本物? CG?・今回のタイトルは、王道の大河だったら「阿部老中死去」ってかんじ・今回のタイトルは、私が付けるなら「Don't think.FEEL!」ってかんじ【今回のツボ】・気持ちのままに話し、動く……これってDon't think.FEEL!(ブルース・リー)・本寿院「もう慣れたわ」・家定の「セクシーポーズ」「足つぼマッサージ」に萌え
2008/06/01
コメント(10)
全46件 (46件中 1-46件目)
1