2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全41件 (41件中 1-41件目)
1
寒い。なんとなく、じゃなくて、しっかりと寒い。
2008/09/30
コメント(0)

今日は、テレビは見ないは仕事はしないは、夕御飯はほとんど作ってもらうわ、なにしてたんだってかんじ。今日の結論。 多分、ほんの数百万円で済む話なんですけどね。……って、払えないよ。自分の満足のためには、それくらい軽く支払える人になる予定でしたが、無理でした。まあ、それもまた人生。
2008/09/29
コメント(2)
私は見たぞ。なんか、懐古趣味。タイムスリップしたかと思いましたよ。一番美味しいところを爆笑問題が持って行くところまで一緒。懐かしい。でも、欠けていた。圧倒的に、いろんな部分が欠けていた。仕方のないことだけれど。フォークダンスDE成子坂とか、ちゃんと扱って欲しかったなあ。でもまあ、いろいろなお笑い番組が「復活」も含め、いろいろな形で放映されるのは喜ばしいことです。そんなところで。←よくメールの最後に使う。
2008/09/28
コメント(4)
ちょっとお出かけしてきました。ヒッチハイク同然で。自分の思った時間に動けないけど、たいへん楽しい日でした。でもなんか、疲れました。これからお風呂に入ります。なんか寒いよ、今日。
2008/09/27
コメント(0)
なにこれ?最終的にどうなるのか分からないけど、とりあえず今までの所おもしろい。テレ東、こう来たか。レッドカーペットよりおもしろいし、バリエーションが無限大。お笑いの「スジナシ」路線ですな。気になるのはSE。音響効果が後付けなんでしょうけど、違和感ありあり。それ以外は、とてもいい。やるべき事は他にあるんですが、とりあえずこっちにしておきます。……ダメ人間。
2008/09/26
コメント(0)
ほぼすべて、見てしまいました。う~ん!おもしろい!この選手権、ほとんど見てるかも。こういうのでウィキペディアは力を発揮しますね。あー「くじら」さんは出てなかったなあ、とか。優勝、準優勝、ただ見たい、すべてに納得。こういう「しょうもない」番組は大好き。今回も、前回までも、見ようと思えば見られるっぽい。久々に、復習したくなりましたね。あれ。オープニングを見逃したから分からないけど、今回「お手本」はあったんでしょうか。まあ、どうでもよい(笑)。
2008/09/25
コメント(2)
シンセサイザーってなに?と聞かれました。さっき。なんて答えればよかったんだろう。「小室哲哉が弾いてたみたいなの」って答えておきました。よかったんでしょうか。と、懐疑的になりつつ、出発。今日は早いの。
2008/09/24
コメント(4)
誕生日などのイベントではないのにさりげなくもらえるプレゼントは嬉しいものです。好きな人からならなおさら。バッファローのUSBフラッシュメモリ。128MB。一応Vistaにも対応していて。値札付き。特価99円。すばらしい。安いね。安いよ。すばらしい。昔々、32MB(16MBだったかも)が店頭になくて、取り寄せてもらったのを思い出しました。今では1GBのもいくつか持ってますけど、このお値段ならこういうのを色違いとかで何本か持っていた方が便利かも、と思いました。ちなみに。職業柄、よく花をいただくのですが、近しい人の前では「花は食えねえ」と悪態をついているので花じゃないものもいただけます(笑)。明日は明日の風が吹く予定です。おやすみなさい。
2008/09/23
コメント(0)
暑さ寒さもひがんでる、と申します(違)。お彼岸なので、墓参りに行って参ります。私はそのお墓には入れませんけど。あ、いろいろな手続きを踏めば入れますけど。いやいやいや、それはまずいでしょう。まあなんにせよ、自分の入る墓のことまで考えてられない今日この頃。行ってきます。←楽天には墓も売っている。
2008/09/23
コメント(6)
ええと、以下をよく読んでTBするしないをお決めください(笑)。最終回荒らし(?)のワタクシpiyomarimoは、先週の予告から昨日までを楽しみにして参りました。で……。21時就寝。録画なし。というわけで、いろいろなブログを巡ってあらすじとそれぞれの感想を把握して参りました。うーん、賛否両論。ていうか「否」多め? このドラマから「自分の人生語っちゃう」人がいるって事は、制作側からみれば「大成功」な気がしますよ。【ぶろぐめぐりでわかったこと】はちは、むだじにだったそうです。つぎはらさんは、あかるくにちりんさいにさんかできたそうです。みりしゅうもんだいがめいんだったそうです。おだせんせいが、はしったそうです。りじちょうはひつようあくで、しばくさはいつのまにかさくらいまんせーで、ごたごたはしゅめーるじんがかいけつしてくれたそうです。しんろをあんいにかえるひとがふえて、にちりんさいはきゃんぷふぁいあーめいんのおまつりで、さいごはふつうのせいしゅんどらまだったそうです。おわり。……。わあ。どんな風でも見たかったですよ。私の中の要チェックブログで、まだ書いていないところもあるので、それらもチェックします。保子と賢治(変換されたまま残してみる)は最終回まできっちり見たのに!まあ、そんなこともあります。
2008/09/23
コメント(2)
つらーい!(まったく謎)さて。今日は「太陽と海の教室」最終回です。初回にぼろくそ書いてドロップアウトした……はずでしたが、最終回なので見逃せません。「最終回ブランドが好き」というのは、よく的を射た御意見です(笑)。まったく話は違うけど。現在「勝ち馬にのる」のが主流らしいですが「長いものには巻かれろ」と同じくらいのごわごわ感。ごわごわ(意味不明)。
2008/09/22
コメント(0)
これから、パンフレットのようなものを作るんですけど。あ、その前に普通文書(謎)も作るんですけど。うーん、日曜の夜なのに、残業感(敢えての語感)。なんのソフトで作っちゃおうかなー、みたいなへんなところでうじうじしてます。いまいち、追いつめられ方が足りないからかも。ま、普通文書をワープロで作ってから考えよう。そうしよう双子葉。
2008/09/21
コメント(0)

どうせならどっきり八兵衛 とかびっくり八兵衛 とかすっきり八兵衛 とかまったり八兵衛 とかのほうがいいんですけど。どちらかというとげっそり八兵衛なかんじ。あ、昨日は中華を堪能しまして、体脂肪が元通りになりました。恐るべし、油脂パワー。あと1時間で、精神状態を「躁状態さながらのハイテンション」までもっていかなくてはなりません。お酒に頼るか……って、下戸だし。どうするよ、これ。
2008/09/21
コメント(2)
今日は。朝起きて。風呂に入って。午前中がんばって。午後はごろごろ。そんな日に。なると思う。夜は。なんか強烈に旨いものが食べたい。それが無理なら、ハイカロリーなもの。それが無茶なら、滅法甘いもの。計画よろしく。>相方明日は明日でイベントがあって、取材が来たりするのだ。ドレスコードはジャージ(嘘)。明日は日曜なのに。いや、日曜だからいいのかな。
2008/09/20
コメント(0)
うちには台風が直撃しませんでした。幸運なことでいいんですけど、いろいろ手を打っておいたので若干肩すかしの感あり。という日でした。
2008/09/19
コメント(0)
栗をいくつも食べて、水を飲んで、死んだように眠りました。12時間は眠ったかな。疲れていたんだねえ。と、19日の夜には思うわけです。
2008/09/18
コメント(2)
していることと言えば。ヘキサゴン視聴。なんというか、人としてダメなかんじ。そんな日もあります(そんな日ばかりという話もあるけど気にしない)。気にしない、ミニ竹刀(意味不明)。
2008/09/17
コメント(0)

お菓子とか作ってるみたいです。さて、今日は「ゴンゾウ最終回」と「魔王最終回」の圧倒的な精神性の差と類似点とか、レッドカーペットは飛んじゃうけどあらびき団はそのままであることとか、相棒7(亀ちゃんと一緒に右京さんも配置転換という「卒業」をして二人は相棒のまま存続して欲しかった……)とか、テレビについて書けたらいいんだけど、どうなんでしょう。あ、コメント返したりTB返したりそういうのもおいおい。今日は、62からのベースを修正したり、アンプにいろいろつないだりする予定。……遅刻するってばよ。
2008/09/17
コメント(0)
日記書いてなかった。
2008/09/16
コメント(0)
色々な面でええー! ですよ。今回は、灯里が主役って感じでした。海シーンとカッターシーンと背中で(泣)シーンとキスシーンと。彼女の舌の長さが標準ではないような甘えたしゃべり方は、往年の長澤まさみを彷彿とさせます(って、長澤さんはまだ若いか)。音楽の使い方がヘンですよ? >sound of silenceあと、間違って今日が最終話だと思ったので最後「はあ?」でした。柴草先生がキーマンでしたか。金八先生的でもあり、野島伸司的でもあり。月9的かと言われると、微妙。なんか、中途半端。ターゲット不明。よく見たな、自分。やはり、ドラマには向いてないようで(バラエティ大好き)。
2008/09/15
コメント(2)
朝食……ネギトロ丼のネギ抜き。そこに山かけ。ワカメスープ。意味の分からない献立。昼食……私がこの界隈でいちばん美味しいと思う蕎麦屋のおろし蕎麦(辛み大根が辛いったら!)夕食……肉野菜炒めが主菜予定。なめこの味噌汁、がんもどきの煮付け、あとは冷蔵庫の中のものを整理してみます。野菜が少なめなのが気になるところ。というわけで、今日はお休みなのにろくな料理をしないのでした。とか書いていたら、青菜のおひたしゲット。ラッキー。原稿全然進んでません。〆切明日? あ、明日から19日までだった。もう1個の文書は確実に明日まで。がんばろう、自分。
2008/09/15
コメント(2)
![]()
ふぁう。さっきまで、死体のように眠ってました。いや、そんなに静かじゃないはずですけど自分としては魂抜けてるくらいのかんじで(汗)。最近はブログで「本のこと」「DVDのこと」「ピアノのこと」がめっきり減りました。「本のこと」は仕事関係しか読んでないから書けなくて。「DVDのこと」は見てないから書けなくて。「ピアノのこと」は言うに及ばず。そう言えば総入れ歯(違)、「篤姫」も「サラリーマンNEO」も録画ばかりで見てない分が堆積。テトリスで言えば、常に半分以上積み上がっちゃってる状態です。早め早め、先取り先取りで物事をこなして、一回も風邪引いてないのにこれですよ。ひとつひとつのクオリティはそんなに悪くないんだけど、速度が落ちてる! 連休明け〆切プログラム原稿とたった一通の文書作りが全然進んでない(意味不明)。料理を作ってないどころかご飯も炊いてない(自分では)。洗濯物が畳んだままフローリングに直に放置。減りまくっていた体重が、やや戻り気味。んー、負のスパイラルに突入? そんなのいやだ! というわけで、風呂に入ってきます。沸くまでの間には読書を。さっき「エクサバイト」を読み始めました。読みさしの本については言及しない(理由は森博嗣氏と同じ)んですけど、他の理由でお知らせ。表紙がポップだねえ。読み終わったら感想書くかも。書かないかも。どっちだ。エクサバイト
2008/09/14
コメント(2)

カードです。デパート系カードなど、何枚かのカードが見つからなーい。「piyo箱」と呼ばれる仕事グッズからがらくたまで、なんかとりあえず詰めてみました的な箱を探し。piyo箱2~5までも探し。piyo箱エクストラ(半年以上放ってある)も探し。それでも見つからなーい!で、空になったウエットティッシュの入れ物を蹴るなどの悪行三昧。やつあたりしてごめーん、まことにすいまめーん! 「落ち着いて、前に使っていた財布を見てみれば?」と言われて見てみると……そこにたくさんのカードたちが! 疑ってごめんね。 この謝り方、好きです。
2008/09/14
コメント(0)
![]()
にゃー! 意味なく猫ヒロシ化! 長袖のシャツにはまだまだ暑い! もうそろそろ出かけなきゃ! お風呂に入ってから出かけなきゃ! ←自分の中での縛りか石鹸はこれ! ポイント10倍! ~9/19(金)9:59まで【ロクシタン シアバターソープ ミルク 100g】店頭で買うより安い……。定価は735円、のはず。
2008/09/13
コメント(0)
![]()
残業が組み込まれているという。ま、定時にあがることが稀ですけどね。今日は、アクアアレゴリアミントフォーリアにしました。
2008/09/12
コメント(0)

ここは超個人的ブログなんですけど、近藤さんとか何人か知ってる人もいて(突然固有名詞)。そして「けっこうまともに暮らしてるんで驚いた(正確には「もっとヲタっぽい生活をしているかと思った」←失礼)」という感想をいただいたりもしています。で、今日はですねえ。 私の人生において、相当嬉しいことがあったので記しておきます。おめでとう。こころから。
2008/09/11
コメント(4)
いろいろな占いで・自分にご褒美をあげると吉・ラッキーカラーは青・仕事が捗る・ラッキーナンバーは8と9ひゃっほう! ……いやいや、マイナス情報もたくさんあるんですけどそれは信じない方向で。
2008/09/11
コメント(0)
今日はゴンゾウの日! 気合い入れていこうっと! ちょっとおめかししたりして(意味不明)。最近ブログがとみに面白くありません(本質的に低クオリティ)。それは。リアル生活が充実しているせいだと思ってください。ブログがたまに面白いときには、どこか荒れてると思ってください。そんなかんじで。
2008/09/10
コメント(6)

痩せました。……ほんのちょびっと。バランスよく食べるとか、節制するとか、基本的に無理です。運動も苦手です。で。普段は20時以降にカロリーのあるものを飲食しない、という非常に基本的なこと「だけ」やるようにしました。飲み会では食べまくり(下戸だから)。出されたアイスは残さない(当然)。超うしろむきダイエット(なのか?)。それでも、体脂肪が減りました。体重もちょこっと減りました。ああこりゃめでてえな。油断大敵。一時的なバイオリズムの変化に対応しているだけかも知れず。それでも、手持ちの服の半分はまだ入らないこの身体。それらの服の話をすると「捨てろ」とか「オフハウスに売れ」とか「オークションで売り飛ばせ」と言われます。「大きいサイズの服を買い直せ」とも言われます。……どうして誰も「痩せろ」と言ってくれない? 言ったら激怒するキャラ設定? (笑)ああっ! 「体重減」の原因に心当たりが! orz
2008/09/09
コメント(0)

いや、泥になって眠ったのかも。いやいや、泥にはなってない、なってないぞう! ←なんかキレてみた 「太陽と海の教室」第八話(第ハチ話?)を見逃したり、やるべきことをやれなかったりで散々でした。これから始動。ロクシタンでとあるものを取り寄せ中。早く届かないかなあ……。←買ったのはこれではない。あとで書くかもしれないんで。
2008/09/09
コメント(0)

さあ、楽しい一週間のはじまりです! とか、無理矢理前向きになってるポーズを決めてみます。形からはいるのも大切です(笑)
2008/09/08
コメント(0)
昔の仕事を整理していたら「おおっ? 結構高度なことやってるぞ?」というのが発掘されて。これからやろうとしていた仕事内容とかぶっているような。ていうか、かぶってます(汗)。ただ、内容が粗い! そして、薄い! けど、だいたいできていますよ! 自分! 視点は今よりいい線行ってる! ……退行? これ、もう少し洗練させたいなあ。……と思うだけで何もしないことにしまふ。要するに、おやすみなさいモード。
2008/09/07
コメント(2)
っていうマンガのさあダーリンってかわいそうだよね。朝ご飯なし昼ご飯別夕ご飯は外食なのにダーリンだけ自宅で。「勝手にジュンペイ」の「ジュンペイ」が分かる人なら、分かるよね。……という妄想。
2008/09/06
コメント(0)

やるべき事が堆積してくると、それだけでうんざりげっそり。それでもひとつひとつ片付けていけば、いいんだよねえ。でもそのとき、笑顔でさくさくやれってのは無理があると思うんだよねえ。匍匐前進、笑いながらやれって言う人、いるけど私には無理。スキ? キライ? スキ? キライ?キライじゃないけどキライじゃないけどキライじゃないけどキライじゃないけど生理的に無理(byヒッキー北風)。
2008/09/05
コメント(0)
最終話、でした。んとんと、気付いたら同窓会のシーンで。……見逃しました、大立ち回り。先週はあんなに一生懸命見たのに(汗)というわけで、公式サイトでおさらい中なのです(大汗)
2008/09/04
コメント(0)
人は、トラウマを斯様に的確に突かれると斯様に過剰反応するのです。みたいなかんじ。まあ、黒木の持って生まれた性質も大いに関与しているのでしょうけれども。「愛を裏切ったら報いがある」「この世界に愛はあるの?」なんとなく「愛」という言葉が浮いているんだよね。その浮き加減、引っかかり加減がキーなんでしょうけど。犯人が確定したところで、来週は最終回です。なんか予告編、血みどろだったんですけど。黒木はじめ全員殉職で「伝説の刑事」ってこと? それはないでしょう。マーくんとの和解はあるのか? 黒木は生き残れるのか? どんな結末になるのか予想もできませんが、相棒のようにシリーズ化できない「伝説のドラマ」になりそうな予感。
2008/09/03
コメント(2)

続きは? 「二種類の人間がいる」と「どんなおとこ(漢と男……どっちをあてるか真剣に迷う)がいるんだい?」とどっちかなー。人間を二種類に分類するのは「よくある話」ですが「依存する人」と「される人」について考えてみました。それについて書けば、ブログ記事としてある程度のまとまりを見せるのでしょうけれど、それは書かないのでした。だってそれ書いちゃうとなんとなく「意味ありげなブログ」になっちゃうじゃん(笑)じゃあひとつだけ!今日は「ゴンゾウ」楽しみ。とにかく楽しみ。
2008/09/03
コメント(2)

ただ単に、双極性の鬱と酷似しているんだなあ。やはり「地獄起き」のほうが身体の調子がいいみたいなので、もうそろそろ寝ます。毎日新しい企画を考えるのは、楽しい。
2008/09/02
コメント(0)
って、朝の5時半からワシワシ動くのも人としてどうかと。学生時代は「基本的にあまり眠らない」「眠るのは明け方から1限が始まる20分前まで」という爛れた生活を送っていましたが、最近は違うよ! となるはずだったんですが。バイオリズムのせいなのか、気合いが足りないのか、体力が落ちているのか、風邪気味なのか。あ、どれもかもしれないなあ。とりあえず自助努力としては「バイオリズム」を気にしつつ「気合い」と「体力増強」と「風邪気味の時のセーブの仕方」を試行錯誤するしかないねえ。びっくりしたねええー。そうなんだねええー。←もう中学生っぽく
2008/09/02
コメント(0)
月9見逃したぞ! と思って慌ててテレビを付けたら、10秒以内に特別番組。やるなあ、フジテレビ。なんか今まででいちばんかっこいいぞ、福田さん。テレビを見ますのでこれにて。
2008/09/01
コメント(2)
「焦らずに前へ進む」「今できる努力を積み重ねる」難しいよ。焦るって。「○○せねば」を思い詰めるのが常だから。ゆったりとしよう、と思うとすべてを投げ出してしまって。……まあ、要するに本質的にぐうたらなんだな。と確認して、出発です。とりあえず、これ以上健康を損ねないようにしようっと。
2008/09/01
コメント(0)
全41件 (41件中 1-41件目)
1
![]()

