全18件 (18件中 1-18件目)
1

子供の玩具は早めに買わなきゃ希望の物は売り切れになります!!仮面ライダーも何代目なのか?また新しくなっています(爆)娘曰く・・・「戦隊物はクリスマスに合わせてるんだよ~」確かに安い所から売り切れていました(笑)
October 31, 2010
コメント(4)
日中は風が強いけど暖かかったのが夕方から風向きが変わり荒れ模様に!今は雨も混じり外は大荒れです!!そして室温は15℃・・・暖房は入れずに綿入れを着て耐えてます(笑)でも道産子にはまだ(笑)を入れれる体感温度!!さあ明朝には銀世界か~~~??
October 26, 2010
コメント(2)

庭に花が咲きました(笑)でもこれは春に満開になるやつなんだよな~~(爆)夏には千島桜が咲いていたし・・・やっぱり何か変だぞ北海道!!でもまあ綺麗な花はやっぱり良いな~~♪(笑)
October 25, 2010
コメント(6)

庭のビニールハウスも冬支度です。ビニールを外した収穫が最後まで残っていたお椀に山盛りのど根性ミニトマト!(調理中に撮ったので中途半端な量が・・・)ただ食べちゃうのが勿体無く感じて・・・親父の手料理やっちゃいました(笑)洗ったトマトをぶつ切りにして具だくさんミネストローネ♪のつもりがトマトが足りなくて結局ホールトマトも・・・(笑)鍋に一杯が私の料理の基準なので、母と私の2人暮しなのに多すぎるのが困った事で(爆)でも翌日には完食してるから・・・まあ良いか~~(笑)
October 21, 2010
コメント(5)

やっぱり来ました冬が~~!!知床峠の閉鎖ニュースで一気に冬が身近に感じるんだな!!毎年閉鎖前に行ってこようと思っていても、天気が崩れて吹雪で即閉鎖されて行けてません!今年は・・・??
October 20, 2010
コメント(4)

函館の街をプラプラ歩いていて見つけた看板・・・見上げると変わった電柱が!!ちょっと離れてもう一本立っていてたしかに夫婦電柱だ~~?(笑)看板が無かったら絶対気付かないだろうね!! 手作り感一杯なのが良い雰囲気です♪
October 18, 2010
コメント(2)

春から夏にかけて「さくら鱒」が滝越えのジャンプを繰り返すさくらの滝!この時期はもうそんな光景は見れないけれど、紅葉はどんなものかと行ってきました!ちょっと時間がずれちゃったかな~~(爆)赤い葉っぱに陽があたっていればもっと綺麗だったでしょうね~~!うんうん、また行ってみよう♪
October 16, 2010
コメント(2)

今日は遅番だから出勤前にお風呂の掃除をして・・・・・ここまでは良かった!!水を溜め始めてから自分の部屋へ戻ってあれやこれやとやっているうちに忘れたまま会社へ・・・(爆)思い出したのは夕方(汗)昼頃には母が一度は帰ってきていると思うけど・・・?このバスタブに水を溜めると15分で適量だから、たぶん20分で溢れだすと思います。母が帰ってくるまで2時間?3時間??帰ってきた時間は恐ろしくて聞けなかったけど、面白いくらい溢れてたって笑いながら言われました(涙)いったいバスタブ何杯分の水を下水に流したんだろう(涙)
October 13, 2010
コメント(4)

私の高校時代の修学旅行は列車と青函連絡船を使って往復に何十時間もかかっていたけど、今の高校生は往復飛行機であっという間に東京へ・・・良い時代ですね~~(笑)そんな修学旅行以来だから30年以上ぶりの連絡船です!記念館だから当時は絶対入れなかったコクピットなど自由にに見学できますが、やっぱり一番馴染みの有るのが雑魚寝のお部屋!!実は当時の私は船室はこれだけだと思っていました(笑)存在すら知らなかった上の階には立派なイス席が並んでいたんですね!!まあここにアサインされても悪ガキ高校生が大人しく座っている事は無かったでしょうが(笑)
October 12, 2010
コメント(2)

強風の中支笏湖湖畔まで下りてきたら大荒れの湖!落ち葉だらけの道を進むと倒木を退けている対向車のご夫婦がいました。大人の腕ほどの木で道が塞がれていたんですね~~!車から降りる間もなく開けて頂いた道を御礼を言いながら進み振り向いてみると・・・綺麗な虹です♪でも雨は降っていないよな~~~?もしかして大荒れの湖から上がった飛沫に虹が出来ているの?
October 9, 2010
コメント(3)

朝早く出発してみると・・・道々117号は通行止め(涙)戻るは辛いと困っている私の顔を見たオッちゃんが「7:00か7:30には開くと思うからフェンスまで行って良いよ」って通してくれたので、恵庭湖まで来て一休み(笑)新鮮空気を腹一杯吸ってリラックスしているうちにオーップン♪目指すは・・・滝!!三段滝は駐車スペースが見当たらなかったのでパスしてフルマナイ滝へ天気が良くなく小雨と強風が・・・ササッと写真を撮って次はちょっと期待の白扇の滝へ!ちょっと紅葉の始った景色は結構見応えが有りますね~~♪でもとにかく強風が・・・(爆)この後オコタンペ湖も見たかったんですが強風と霧に負けて先に進んだのでした・・・
October 7, 2010
コメント(7)

函館に行ったらこれは食わなくちゃ~~!って教わった一つが「活イカ」ホテルで聞いたお勧めポイントの「大門横丁」へ行ってきました!ラーメン・居酒屋・カクテルバー・焼肉・アニョハセヨ~(笑)様々なお店がひしめくなんとも楽しい私の大好きな雰囲気を醸し出しています♪そんなお店に見つけた活イカちゃん!!暖簾に顔突っ込んで私・・・聞いちゃいました!「これ食べれるの?」他に聞き方無いんかい(爆)笑うしかない食いしん坊!!ウヒャヒャ~~で数分後には・・・も~~堪らん美味さです♪2枚お皿を貰って生姜醤油・ポン酢・イカゴロ醤油の味を堪能したぞ~~♪いままで食べてたイカ刺しは何だったんだって感じ(涙)また食べたいな~~~!でもちょっと遠い・・・(涙)
October 6, 2010
コメント(4)

テーマはお薦めスポットだけど、強風の立待岬はお薦めできません(爆)大人でも構えていなきゃ飛ばされそうな風が・・・カップルが風で遊んでキャーキャー言っていたのがちょっと羨ましいかも(笑)ラジオからは「函館山ロープウエイは強風の為20分間隔で運転中」と流れていたけど・・・止まるような風も吹くのかな?写真を撮ろうにも構えたカメラが止まらない・・・・・!函館のシンボル?フェンスにもイカが泳いでいました(笑)
October 5, 2010
コメント(0)

函館観光に行った私は朝から1日中歩いたんですが、恐るべし坂の町函館!!足が・・・ふくらはぎが・・・・・予定ではまだまだ歩いて見に行く予定だった場所をカットして山に上ってしまった~~(爆)一旦座ってしまうと歩き出しが無茶苦茶キツイ!!それも只今湿布で順調に回復中♪でも・・・足の痛みに耐えながら考えていたのは、部屋に帰って湿布をしたら良くなる!はい、たしかに急激に痛みも無くなり階段も普通に下りれるようになりましたが、なんでか途中で湿布をするってことが頭に浮かばなくてひたすら耐えていました!!バカだよね~~~(涙)
October 3, 2010
コメント(1)

今回の総走行距離!!平均燃費は・・・9/28夕方出発して10/2夜の帰宅です。燃費の良いフィットは助かります♪
October 3, 2010
コメント(0)
後は真っ直ぐ帰ります!でもまだ遠いな~(爆)
October 2, 2010
コメント(2)
10月とは思え無い暖かさ!
October 2, 2010
コメント(0)
湯の川温泉に泊まって温泉三昧しています♪ 部屋で音楽聞いて、温泉入って・・・・・癒される~♪
October 1, 2010
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


