2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日は、朝から今日の目標を具体的に考えてそれを「完了」できた一日でした♪なんか、昨日はあまりにも大きな壁が前に立ちはだかっている気がしたのに、朝目覚めたら全然空気が変わっている?それとも、自分の視点が変わった??のか、今は不思議な気持ちでいっぱいです。ただ、今日は、【自分が求めるイメージを忘れないこと】【行動にぶれをおこさないこと】を常に年頭におくことにしよう。と朝から決めてました。自己分析した結果、私はついつい「相手」を優先してしまい「自分」を抑える傾向があることが強いためついつい、「相手」のリクエストをいかに満たすか?と優先事項として考え勝ちになってしまうんです。そうすると、「私はどこに向かっているの?」という本来第一優先にすべきことが後回しになってしまい、時々行動に「ぶれ」が出ちゃうんですよね~ということで、そんな状態が昨日。そして、初心に立ち戻り軌道修正したのが今日。な気がします。 【自分が求めるイメージを貪欲に求めよう!】また、自分に投げかけたい言葉がひとつ見つかりました♪毎日毎日、本当にいろいろ発見があって、自分にとってはもしかしたら、幸せな時間なのかも知れません。人気blogランキングへ
2005年03月24日
コメント(1)
さすがに、長期出張3週間目になるとだんだんと疲れてきました~~予想していたこととはいえ、体力的にも精神的にも少しまいってきたかも知れません。過去の経験からしても、恐らく、今が一番ストレスがたまるとき。あ~、頭が痛い。どうやってこれを切り抜けていこうかな。そろそろ、いつもの会社の同僚たちにヘルプ!の声を出してみよう。いい案が浮かんでくるかも知れない。。人気blogランキングへ
2005年03月23日
コメント(0)
あ~疲れた~。。。という愚痴から始まる振り返りは好きではないのですが、やはり、感情の浮き沈みは毎日ありますよね。今日はそんな言葉がつい出てしまう日でした。ですが、そんな思いで眠りにつきたくはありません。ということで、「今日成功したこと」「今日完了したこと」という2つを見つけて気分よく眠りたいと思いました。まず、「今日成功したこと!」○無事本番初日を乗り切ったこと!う~ん。これはすごいこと。たとえ数は少なくても、今まで10ヶ月の総決算!の日です~そして、「今日完了したこと!」○書類や備品等を発注完了したこと!やろうやろうと思っていて出来なかったことを人に頼んでみたら無事完了!のすっきりした日です~あ~無駄に一日を過ごしたわけではなかった。実りある一日でよかった~。アロマを炊いて、気分よい音楽を聴きながら眠れそう・・。また明日、気持ちよく起きられますように。人気blogランキングへ
2005年03月22日
コメント(0)
先週の金曜日に一時的に出張先から久しぶりに我が家に戻ってきていました。出張先でも電話はしていましたが久しぶりに旦那様と会ったのでたくさん話が出来ました。離れてみると、いつもは当たり前のことが当たり前ではない環境に遭遇したりします。この長期出張では、女性特有の長話をいつも嫌な顔せず、私のとりとめのない話を聞いていくれる旦那様の存在の大きさを改めて感じることが出来ました。もちろん話を聞いてくれるだけではなく、さりげなく私のいいところ、また、課題となる部分を指摘してくれたりもしてくれて、私にとっては身近な「コーチ」的存在かも知れません。そんな旦那様へ。いつもはなかなか言うことは出来ませんが、この場を借りて・・「いつもありがとうございます!本当に感謝しています!」と伝えたいと思います。人気blogランキングへ
2005年03月21日
コメント(0)
先週は、怒涛の一週間でした。初めての長期出張の最初の一週間でありまた、自分がやり遂げたかった「研修」を行う今までの仕事の集大成の一週間だったからです。準備がぎりぎりまで終わらず、当地のスタッフの協力を仰ぎながら、前日までにテキストを作り上げました。そして、実際の研修のシナリオは、ほぼ「ない」状態。最後は「どうにかなる!」って信じるしかありませんでした。そんな状態で、実際にどうだったかというと・・・「自分自身が納得できた」そんな時間を過ごすことができました。本当に、終わったときは心地よい感じの「脱力感」がありこの一瞬のために今までやってきたのかな~という思いで心が満たされていました。「急がず、あわてず、自分が何をすべきかを考え、 周囲の協力を仰ぎながら行動する」この言葉を常に思い出しながら行動していました。私にとって「なりたい自分」へのキーワード!を新たに見つけた気がしました。みなさんにとって、「なりたい自分」になるための 「キーワード」にはどんな言葉がありますか?人気blogランキングへ
2005年03月13日
コメント(0)
今日は出張2日目。昨日は早起きして残業して働いたら少し眠い・・・。早くも緊張感が少しなくなってきているのがびっくりなくらい出張ライフになじんできました。ただ、今日は午後から、私がサブトレーナーとして研修を行うということで少しだけ緊張しました。最初に、自己紹介をするんですが、必ずそれぞれの人をあらわす「似顔絵」を持って自己紹介をするという決まりがあるんです。私は何の似顔絵を書いたかというと、「コーヒーカップ!」理由はコーヒーが好きで、街中のカフェでお茶することが好きだから。という極めて単純な理由なんですが・・。でも、たくさんの人の中で、自分のイメージを最初に「似顔絵」で伝えちゃうって、簡単だけどとっても大切なコニュニケーションのきっかけになるんじゃないかな~って、やってみて強く感じました。明日から本番トレーナーデビュー!もうぜんぜん段取り決められず、ほぼぶっつけ本番ですが「テイクイットイージー」の気持ちでやってみようと思ってます。失敗しても、失うものはないよ、大丈夫!(心の声です。)人気blogランキングへ
2005年03月08日
コメント(0)
こんばんは。今日は、出張ライフの初出勤日。いろいろと緊張していたため、早起きし7時半には出社しちゃいました。ホテルは会社の目の前にとったのでゆっくりご飯を食べて、準備をしても余裕でした。徒歩通勤(3分くらい!)って楽ですね。普段は1時間くらい電車で通勤しているのですごく嬉しくなってしまいました♪さて、本業の仕事ですが、朝からメールの設定や、東京から送った荷物の整理や終わっていなかった書類の製本つくり・・・午前中は、あっという間に過ぎていきました。午後は、今日入社した方への研修に立ち会ったり明日からの研修の準備をしたり・・・あっという間に夜の9時半。あまりの充実感に、ちょっと感動しちゃいました。きっとあっという間に6週間が過ぎちゃいそうで1日、1日を大切に過ごしたい。そう思った出張初日の夜でした。人気blogランキングへ
2005年03月07日
コメント(0)
今日は、ついに長期出張へと旅立ちました。今は、ホテルの部屋の中でブログを書いています。明日から、6週間「研修」と「OJT」を通じて当地のスタッフが独立して朝~晩まで業務をこなすことが出来るようにすることが私の仕事です。これから行う私の「研修」のイメージは、「受講者が主役!トレーナー役である私は受講者の成長を支援するコーチ」。今まで勉強してきている「コーチング」を研修でも生かしてみたいと思っています。そこで、私の中でまず発揮していこうと思っていることは1.お互いに尊重しあうコミュニケーション2.約束事はお互いに守る(時間・決められたこと)まずはこの2つでしょうか。最初にこの2つを宣言して、受講者のみなさんに同意してもらうことが始まりです。ん~ん、出来るかな?きっと出来ると信じて今日はゆっくり眠ります。人気blogランキングへ
2005年03月06日
コメント(1)
久しぶりにブログを書くことができて今日は嬉しいです。実は、去年から関わっていたプロジェクトで、あさってから6週間くらい出張してきます。こんなに長い間、スケジュールを組みながら仕事を進めてきたのですが、この2週間、ラストスパートで毎晩遅くまで働きづめだったので、ブログまでたどり着けませんでした。そういえば、小さい頃、夏休みの宿題を毎日はどうしても出来なくて、(計画はするのですが)、最後の最後にまとめてやっていた自分を久しぶりに思い出してしまいました。(笑)実は、まだ準備が終わっていない部分があり、少々不安が残るのですが、この週末はゆっくり休んで、来週からの本番に備えたいと思ってます。この仕事が終わって4月に戻ってくるときにもっていたいイメージを考えてみると・・1.「疲れた~」だけど、「充実感」たっぷりな感じ2.周囲の人々へ、協力への感謝の言葉をかけている3.新たな気持ちで職場に向かうこんなイメージが現実になれるよう、毎日毎日大切に過ごしたいです。人気blogランキングへ
2005年03月04日
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1