2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
最近はまっている解決志向ブリーフセラピーについての研修を行う「解決志向ブリーフセラピー研修会」のリンクを発見!著者の森先生がいらっしゃって終日の研修会が行われるとのこと。先日ご紹介したこのブログ以降、本の続きの世界をどうやって学んでいこうか考えていただけに、目の前で学べる研修を見つけられてラッキー!いまからワクワクしております♪人気blogランキングへ
2005年09月30日
コメント(0)
2005年9月29日より、TOPページでの「Today's・・・つぶやき♪」を書いていくことにしました。『ちょっといろんな視点で考えたいな』『今は、マイナス志向真っ只中・・。突破口を見つけたい』『自分に自信を持ちたいな』などなど、日々心の中で自然と投げかける「自分への質問」によって、人は様々な思考をすることができます。でも、つい、「自分」だけで考えていると、ふと偏った質問ばかりを自分自身に投げかけて、考えが固執しちゃったり、しませんか?そんなときに、「他の角度からの質問」を投げかけると、視野が開けたり自信がついたり、肩肘張らなくなったり、意欲に加速がついたり・・。「Today's・・・つぶやき♪」はそんなとき、是非ごらんいただけると嬉しいですね。今日は初日ということで、改めてこの日記でも・・1年後のあなたから 今日のあなたにエールを送るとしたら どんな言葉を投げかけたいですか?人気blogランキングへ
2005年09月29日
コメント(0)
![]()
今日は、3連休最後の日ですね。(私にとっては、9連休の最後の日という意味もあります・・。)東京は台風も過ぎ去り、すっかり秋めいてきました。今日は、また秋の読書にお勧めの1冊の本を30代女性の方に特にお知らせしたいと思っています。その本の名前は・・「30代にしておきたい大切なこと」 松原惇子著この本は、著者の経験に基づいて、後輩の女性たちに「エールを送っているような」本です。30代はまさに、人生のスタートであり、この30代をどのように過ごすかがすご~く重要との、先輩のお言葉。まさに30代真っ只中の私には、グザグザと突き刺さるお言葉がたくさんあり、姿勢が正されるような感じもしたし、少し、勇気をもらったような気持ちにもなりました。特に私が目指したいと思ったのは人を「幸せな気分にさせてあげられる」女性になるために・・のところでしょうか。「コーチング」を通じて、その人が「幸せ」と感じるキャリアを一緒に作り上げるお手伝いが出来たら。。という私の目標と重なりました。読書の秋。通勤時間や秋の夜長にいかがですか?人気blogランキングへ
2005年09月25日
コメント(0)

↑先日、実家に行った際にもらってきたアロエです。なぜ「アロエ」をもらってきたかといえば、小さな火傷をしてしまい、応急処置でアロエが非常に役立ったから。それ以外にも、ヨーグルトに入れて食べれるかも♪という思いもありましたが・・・。朝からアロエが目に入ったので、思わすブログに書いてしまいました。人気blogランキングへ
2005年09月25日
コメント(0)
今日は、私が最近ビビッときた?お勧めの本をご紹介したいと思います。その本の名前は〈森・黒沢のワークショップで学ぶ〉解決志向ブリーフセラピーほんの森出版 森 俊夫 黒沢幸子 著コーチングの考え方に近いのでは?というお勧めもあり本を読み始めましたが、読みやすさ&わかりやすさ&内容への共感で、あっという間に読み終わってしまいました。解決志向ブリーフセラピー(solution-focused approach)とは、直訳すると、「解決に焦点をあてるアプローチ」なり、アメリカで提唱され発展してきた心理療法モデルとのこと。この本を読んでの感想としては、・コーチングの考え方に近く、非常に実践的な考え方・堅苦しくなく、セミナーの時の著者2名のやり取りが書かれているので、とても親しみやすくわかりやすいという感想を持ちました。私にとっては、バイブルになりそうな本で、本当にこの本に出会えてよかったと思ってます。是非、教育関連や心理学関連に就いていらっしゃる方にお勧めしたい本です。人気blogランキングへ
2005年09月24日
コメント(0)
今日で、私のゴールデンな9連休が残り2日となりました。特に大きな旅行などの予定もなく、毎日毎日を気の赴くままに過ごしてみよう♪と考えて、迎えた楽しみな夏休み9連休です。時系列でみると、こんな感じで・・・。前夜:ネイルサロン&コーチング1日目:ドリームゲートの起業家セミナー参加2日目:会社の後輩の結婚披露宴参加+2次会参加3日目:クリーニング&リフレクソロジー&コーチング4日目:ブログ更新やコーチングアンケート作りなど・・5日目:北海道物産展でお目当ての商品購入&ゲルマニウム温浴へ。6日目:義理の母に会う&実家への訪問で夕食までご馳走になる。7日目:主人の手伝いで川崎球場へ&バーゲンで大満足8日目:リフレクソロジーフットバス到着!&ランチを大学の仲間と共に♪9日目:未定さて、あと2日。自分が想像しているよりも、あと10倍楽しむためには何が必要かな?人気blogランキングへ
2005年09月24日
コメント(0)
「夢=やりたいこと」をかなえる人になりたい♪今日はそう宣言するためにブログを書いています。私は、大人(会社員)になってからは「夢」なんて言葉に出すのも恥ずかしく、また、現実離れしている言葉だな~と漠然とですが考えていました。そんな時、「自分がやりたいことは何?」「どんな道に進みたいと思ってる?」などと声をかけてくれる同僚や上司に出会う会社の環境に身をおく時期がありました。家でも主人からは「何をやりたいの?」と後押しされるようなコメントが続き・・・。と同時期ぐらいに、「コーチング」の考え方に出会いました。コーチングを本格的にやるようになって大人になって初めて真剣に、「自分のやりたいことって何?」って考えることにためらいなく向き合えることが出来るようになりました。(今までは、「夢=やりたいこと」を語ることが恥ずかしかった)☆「コーチング」を通じて、少しづつでも、私のような隠れ夢人?が声に出して、やりたいこと=夢をかなえようと思えるような社会になれるように貢献していきたいなどと、少々僭越ですが、思っています。☆私としては、まずは、日々の 小さな夢=やりたいこと をかなえるように毎日を充実させるところからはじめたい。そう思うと、自然と行動も前向きに、表情も明るく、なれるような気が・・。人気blogランキングへ
2005年09月21日
コメント(0)
今日は、今後のコーチングでの起業・独立していくためのプランについて、エステを受けながら(笑)エステシャンの方とたくさん話しながら整理する時間をもつことが出来ました♪人に話しを聞いてもらえるってやっぱり本当に嬉しいことだな~と、コーチングの基本である考え方の良さを自分自身でも改めて実感。エステシャンの方、本当に長々と話を聞いてくれて感謝です。2006年度に起業・独立するために・・・。やるだけやってみよう!人気blogランキングへ
2005年09月15日
コメント(2)
最近、ミクシィや女性限定のOnly1beを紹介していただき、参加しています。ソーシャルネットワークって何??という本当に、ぜんぜん知らなかった世界だったにも関わらず魅力的な人々との出会い(まだリアルではありませんが)が私の世界を広げてくれます。例えば、自分のめざす世界やモデルとなる人が、実際にたくさんいらして、とても刺激を受けます。自分の今いる世界ばかりを中心に物事を見てしまうと、視野が狭くなってしまったり、一面的な見方しか出来なくなることがあるように思います。自分が「外の世界も見てみたい!」という気持ちになれたとき、是非、こういった別の世界もみてみると、客観的に自分自身を見つめることができるような気がします。お勧めです♪人気blogランキングへ
2005年09月08日
コメント(0)
今日は、すやの栗きんとんをご紹介です♪といっても、今日SNSのミクシィの方の日記で、この栗きんとんのことを知って、オーダーをし始めたので、まだ味は未確認なのですが(笑)ただ、9月からしか販売しない。栗と砂糖のみで作っている等々・・「すや」さんのこだわりを感じます。食欲の秋の始まりを感じさせるそんな和菓子だと思います。今年も残りあと4ヶ月ですね。人それぞれ、エネルギーをあげるためのパワーの源を注入して、元気に乗り切っていきたいものです。人気blogランキングへ
2005年09月04日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
