Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

September 16, 2025
XML
カテゴリ: Travel 九州、沖縄








鶴が翼を広げた形の鶴灯篭。

自然の石を組み合わせ島津斉彬が御殿からガス管をしいて日本初のガス灯篭だったんだって。

明りがともとどんな感じだったのかなぁ。



獅子乗大灯篭。

明治18年に島津忠義が作らせたもの。

笠石に飛び獅子と言われる逆さ獅子が乗ってる。

御殿に入ってみよう。



女輿。

確かに小さめ。



薩摩焼蓋付壺。

ニコライ2世が即位した際に島津家からお祝い品として贈った物の複製。

すごく立派で美しい壺だけれどニコライ2世は見たんだろうか、美しいと思ったろうか。

そしてロシア革命の後、この壺たちはどうなったのか気になる。

↑実はロシアの宮殿で見たかもしれないのに覚えてない情けない私。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 16, 2025 07:00:07 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

東京駅グランスタB1F… New! 家族で眼鏡さん

ぼっち夜釣り 海都3509さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: