情報開発と利活用

情報開発と利活用

PR

Profile

令和維新

令和維新

Category

カテゴリ未分類

(111)

連絡

(24)

交流会

(27)

セミナー

(29)

参考情報

(138)

オフ会

(36)

on-line報告会

(13)

翻訳ビジネス

(8)

情報開発

(270)

ビッグデータ

(79)

ブロックチェーン

(222)

人工知能

(390)

IOT

(283)

仮想通貨

(775)

コンテンツ

(120)

政治経済

(1702)

先端技術

(919)

DITA

(47)

テレワーク

(28)

UX

(0)

文書管理

(8)

テクニカルライテイング

(17)

学習

(9)

訓練

(1)

XMLソリューション

(3)

メタバース

(99)

Web3

(66)

投資

(134)

IoT

(27)

投資信託

(1)

ビットコイン

(546)

イーサリアム

(146)

NFT

(41)

オンライン

(0)

受動収入

(14)

ソーシャルメデイア

(0)

DAO

(2)

DeFi

(68)

暗号通貨

(151)

トークノミクス

(21)

アルトコイン

(216)

空中投下

(16)

スマート契約

(4)

ステーブルコイン

(41)

(5)

生成AI

(5)

SCM

(4)

ウオレット

(9)

不労所得

(51)

セキュリテイ

(4)

ミームコイン

(50)

CBDC

(5)

PoS

(3)

PoW

(1)

ETF

(11)

仮想通貨ETF

(1)

予言

(7)

裁定取引

(1)

GameFi

(5)

マイニング

(6)

RWA

(19)

DePIN

(18)

SWFT

(1)

WLFI

(1)

アービトラージ

(7)

XRP

(43)

大統領選

(4)

BCH

(1)

取引ボット

(17)

トレーデイング

(17)

不動産

(1)

詐欺

(4)

貿易戦争

(1)

医療

(1)

金融

(2)

TEZOS

(1)

CARDANO

(2)

カルダーノ

(3)

ステーキング

(4)

チェーンリンク

(1)

開発

(0)

HEDERA

(1)

スマートマネー

(0)

流動性

(0)

AIエージェント

(6)

401k

(1)

国際送金

(1)

solano

(1)

AI

(1)

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2021.05.28
XML
カテゴリ: 政治経済
記事タイトル: 最低賃金引き上げよりも「地方の需要拡大策」だろ!
▼ブログの続きを見る
http://ameblo.jp/takaakimitsuh ashi/entry-12676945791.html? frm_src=favoritemail

菅内閣が推進している中小企業「淘汰」戦略、つまりはM&Aによる「垂直統合モデル」の追求は、様々なルートで進められています。
 銀行法改訂、地銀再編、産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律案、事業承継問題、そして最低賃金引上げ。

 6月11日、「事業承継・引継ぎ補助金」の公募が始まります。

『中小企業庁 令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」の公募要領を公表します(6月11日申請受付開始予定)https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2021/210524shoukei.html
 事業承継やM&A(事業再編・事業統合等。経営資源を引き継いで行う創業を含む。)を契機とした経営革新等への挑戦や、M&Aによる経営資源の引継ぎを行おうとする中小企業者等を後押しするため、「事業承継・引継ぎ補助金」による支援を実施します。
 本補助金は6月11日(金)の申請受付開始を予定しており、事前に公募要領を公開します。本補助金の申請は「電子申請(Jグランツ)」のみでの受付となりますので、GビズIDプライムアカウントの取得等の準備を進めてください。』


インターネット・コンピュータランキング
========================
ネットサービスランキング
========================



 露骨です。
 中小企業の経営者が、垂直統合モデルという「日本の技術立国」を終わらせる方向の選択をすると、政府が補助金を出す。これが、現在の日本の実態です。

「デフレで儲からないため、中小企業が事業承継問題で悩んでいる」


 さらに、政府は「最低賃金引上げ」により、地方の中小企業の苦境を加速させ、M&Aに追い込もうとしている。

『「骨太の方針」骨子案を議論 最低賃金引き上げ 経済財政諮問会議https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4276638.html
 政府は、経済財政運営の指針となる「骨太の方針」の骨子案について議論しました。賃金の引き上げを通じた地方経済の底上げなどを目指します。
 「グリーン、デジタル、地方、子供、この4つの課題に取り組んでいくことを示したいと思います」(菅首相)
 政府は25日、経済財政諮問会議を開き、経済財政運営の指針、いわゆる「骨太の方針」の骨子案を示しました。骨子案には、地方創生のため「賃上げを通じた経済の底上げ」と明記。全国平均の最低賃金を早期に時給1000円に引き上げることなどで、都市部から地方への新たな人の流れを促す狙いです。(後略)』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.28 10:11:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: