全15件 (15件中 1-15件目)
1

娘ちゃんの第2子が生まれてから一ヶ月ちょっと経ちましたのでお宮参りに行くため昨日から関東に来てます(昨日の日記はこちらから)朝、娘宅に行くと子供達2人とも起きてましたパッチリ起きてる3歳5ヶ月の長男くんも幼稚園の制服で新生児に比べると大きいまだまだ残暑厳しいみぎりではありますが節目のお祝いなので、私も娘も着物で自宅で少し撮影してもらってからお宮詣りへ1人目の時とは違い(お祓い中は撮影禁止なので外でもう一度)上の子も一緒なので(あー、帽子は脱がせるべきでした)厳かな中にも笑いあり始終賑やかで楽しい雰囲気の参拝となりましたしかし暑かった~木陰はオアシス青楓が涼しげです(暑かったけど)私も抱っこさせて貰いました赤ちゃんに掛けている祝い着は29年前、娘の初宮詣りで使ったものです娘も夏生まれだったのでやはり絽の着物でお宮参りに行ったのを想い出しました今回の着物は娘は薄水色に水色の蝶々が描かれた絽の付け下げ私は、黒地にペンギンが描かれた絽の訪問着でした実は、帯もペンギンの袋帯でした撮影はマタニティフォトでもお世話になった旅するフォトグラファーの三原由宇さんにお願いしました出張料無料で1時間税込み13,000円ちなみに上の子のお宮詣りも三原さんにお願いしました(その時の日記はこちらから)子供の扱いが上手なので上の子はずっとニコニコ笑顔で別れた後「写真のお兄さん帰っちゃったね」と寂しそうでしたよ暑い中、素敵な写真を有難うございました本日のブログに掲載している写真の著作権は全て「三原由宇出張写真室」に帰属しますにほんブログ村
2025.08.31
コメント(2)

1週間が終わって土曜日列車に乗ってお出かけです向かうは、宮崎空港今月6度目??娘の第二子ちゃんが生まれて一ヶ月が過ぎましたので初宮参りに行こうと格安航空で成田へ無事に到着してホッと一息夕空を楽しみながら宿へ本日は移動のみなので近くのスーパーマーケットで地のお酒なぞ買って明日に備えました↑限定で売られていたので買ってみたにほんブログ村
2025.08.30
コメント(0)

昨日、母と不動産屋さんに行って(その時の日記はこちらから…)高齢者は、なかなか物件が借りられないという事実を知ったので唯一、ここならオーナーさんが高齢者でも入居させてくれますよと、紹介してくれた物件を見に休みの朝から電車でお出かけ涼しうちにと思って出かけたのですがすでに暑い・・・(^_^;)せっかく、お出かけしたので普段はしない「朝マック」なるものを体験して(モバイルオーダー便利)紹介してもらった物件を中心にひたすら歩いて、周辺の環境やその他の物件をスマホ片手にメモメモ途中、宮崎名物?謝るバスにも遭遇お昼前には帰路に着いたのですがいや〜、暑かった冷たいビールと昨夜の残り物でひとり宴会一万歩以上歩いてました!にほんブログ村
2025.08.23
コメント(2)

今年81歳になる母いまだに自分で車を運転していますが足腰もかなり弱ってきましたのでいつかは運転も出来なくなるかも・・・そうなると、父が残してくれた田舎の一軒家ではもう、どこにも行けなくなります母も、運転免許を返納したら街中の便利の良い部屋に引っ越したいと、常々言ってた(母は自分では探さない…)ところ予算と場所に合う物件を見つけたので紹介してもらいに一緒に不動産屋に行ってみましたら・・・80歳以上になるとなかなか、物件を紹介して貰えないという驚愕の事実であっさり追い返されてしまいました(親切は、親切だったんですけどね)落ち込む母を元気づけるために久しぶりに母が好きなお寿司屋さんへ(回るところですけど)お昼を食べに連れて行きましたところが、入店からタッチパネルでお寿司は全然回っておらず全てがパネルからの注文になっていたのでこれだと、私一人では2度と来れないわ・・・・と、母さらに落ち込む(^^;;確かに、便利なのは良いですけど高齢者がひとりで暮らして行くには住みにくい世の中になってきたのかもしれませんね・・・おまけ・・・最近のお気に入り前の晩にドリップしたコーヒーで作っていた冷たいコーヒーゼリーを暑い夏の朝にゆっくり食べるのが好きです温かいコーヒーとは、また違っった美味しさにほんブログ村
2025.08.22
コメント(0)

今晩我が家に秋が来ましたにほんブログ村
2025.08.18
コメント(2)

6月くらいから週末ごとに予定が入っていて福岡、大阪、東京と飛び回っておりましたが今月は、福岡レッスンを休みにしたので久しぶりに何の予定のない土曜日主人を会社に送り出したら朝からプシュッ!ビール片手に読書三昧化粧もしないし、家からも出ないお陰で2冊読めましたたまには、こんな日も必要ですにほんブログ村
2025.08.16
コメント(0)

お盆最終日の15日はいつも通り仕事だったのですが少し、早めに帰って夕方からはお墓へ母と2人で父と兄を送りに行ってきました行くまでは面倒臭いのですが行って火を焚き終わるとホッとしますいつまで母と行けますかね?暑かったので帰って飲んだビールが美味しかったです
2025.08.15
コメント(2)

お盆休みを利用して帰省していた息子あっという間に、帰る日がやってきました残念・・・二日酔いで寝ぼけまなこの息子くん朝の涼しいうちにお墓参りを済ませて今月5度目の宮崎空港へ(笑)ガンジスカレーを食べて温水洋一さんと記念写真を撮って見送ったのですが久しぶりにもしもしコーナーに行ってみたら(宮崎空港には今もあります)息子が気づいて、相手してくれました優しいね~♪次に、宮崎に帰ってこれるのはお正月??それまで、元気に頑張ってね~!!
2025.08.14
コメント(0)

世の中お盆休みのせいか朝の通勤列車がガラガラでした普段はこんな↓感じでギュウギュウ詰めなのですが人が少なかったお陰でゆっくり座れましたもちろん、帰路も座れるいつもこうならイイのになあ~家に帰ったら息子とベランダ飲み幸せだな~♪この日は、亡き兄の命日あの日から39年こんな穏やかな日が訪れるとは想像もしていませんでした去る者も有れば産まれる者も有り過去にとらわれず未来を諦めず今日を大切に過ごさねばと思ったベランダ飲みでした
2025.08.12
コメント(0)

昨日から、息子の彼女ちゃんが宮崎に来てくれています(昨日の日記はこちらから…)今日は、主人の実家と私の実家にごあいさつ回りの前に・・・宮崎が誇る都城の道の駅でちょっとお土産を物色なんとここには、有料の試飲コーナーもあります運転手もいることですし朝からちょっと味見青鹿毛はじめて飲みましたガツンとすごい味と香りロックでゆっくり飲んでみたいですと遊んでばかりもいられないのでそれぞれのおばあちゃんにご挨拶飼ってる牛さんを愛でたりしながらゆっくりお話しできましたあまりの田舎道に彼女ちゃん、途中車酔いするというハプニングもありましたが無事に、顔合わせは終了あっという間に彼女ちゃんの帰りの飛行機の時間になりました初めての宮崎は、どうだったかな?案内したい場所は、まだまだ沢山あるのでまた、いらしてくださいね~・・・おまけ・・・昼間、いろいろ食べ過ぎたので晩御飯は、愛知に行く途中に購入した「伊勢うどん」宮崎のヤワヤワ麺に通じるふんわり麺が癖になりますね人生初の伊勢うどんでした
2025.08.11
コメント(0)

昨日から、宮崎に帰省している息子を追いかけるように先日婚約した彼女ちゃんが、初めて宮崎にやってきました息子はいそいそと、朝から車で空港に迎えに行きあいにくのお天気ではありましたが宮崎名物の「百姓うどん」(ちなみに大行列)や息子の卒業した高校や、好きだったパン屋さんに行ったりちょっと歩いて青島観光に行ったり宮崎人のソウルフード「にこにこショップ」に行ったりとドライブして回ってから近くのホテルに彼女ちゃんをチェックインさせようやく、実家に連れてきましたその間こちらもいろいろと、宮崎名物を買いに行き焼き立てアップルパイは外せない宮崎牛のBBQ準備をして待っていましたが(2日連続の鶏のタタキもあったりして)いよいよ雨が降り出しましたので屋根のある駐車場での焼肉となりましたお天気ばかりは仕方ない・・・ようこそ我が家へ~!!初めての宮崎の感想を聞きつつ2人の話を聞きながら、一緒に晩御飯お腹いっぱいになったら「浴衣が着てみたい」ということでサイズの合いそうな浴衣の中から好きなのを選んでもらって即席の浴衣体験可愛いね~!!1人じゃ寂しいだろうからと久しぶりに息子も浴衣に息子が浴衣を着るのは、能のお稽古以来?十年ぶりくらいかしら??2人でチェキを撮りあったり花火をしたりして遊んでから彼女ちゃんをホテルに送って行って本日は終了しましたいや~、初めての宮崎はどうだったでしょうね?翌日につづく・・・・・・おまけ・・・彼女ちゃんがお土産に持って来てくれた抹茶味のバームクーヘン竹って、そういうことなのね?濃厚でとても美味しかったです有難う~!!
2025.08.10
コメント(0)

今年から社会人になった息子くん就職して初めての夏休みということで久しぶりに実家に帰省してくれました(先週会ったような気もしますが…)帰省するのは、いつぶり??日記を見返したら2025年3月ぶりでした(その時の日記はこちらから)またも母は、ウキウキとお迎えへ宮崎空港は今でもベストテン形式のパタパタ掲示がありますスラリーとか言うらしい?他にも、宮崎空港には大きなアローラナッシーが居たり顔出しのパネルがあったり期間限定ですが恐竜のパネルがあったり(日付も入るよ)美味しそうなジュースやマンゴーがあったりと待ち時間も愉しく過ごせます無事、息子を拾って自宅に帰ったらお土産に、伊丹空港で作っている瓶ビールを買ってきてくれましたこの前会ったばかりだけどお土産有難う!この日の晩御飯は、もちろんご馳走たたきは、高野商店とバードスタンドの2種類もちろん炭火焼きもあります息子から預かっているハムスターちゃん(1歳♀)も久しぶりに会う息子くんにいっぱい遊んでもらっていました良かったね~ちなみに、このハムちゃん私にも懐いてくれていて抱っこで寝てくれる程になりました可愛いです~!!
2025.08.09
コメント(0)

息子と一緒に愛知に来ていましたがいよいよ最終日(1日目の日記はこちらから)(2日目の日記はこちらから)朝から名古屋駅に行きましてお上りさんらしくナナちゃんを見たりミャクミャクカラーのナナちゃん名古屋駅周辺をウロウロしながら買い出しをしまして新大阪まで新幹線で移動します普段、新幹線に乗る機会が無いのでワクワク人生初のスマートEXでチケット購入してスマホのスイカで改札を通りました本当に通れるのかドキドキしましたが無事に座席案内が出てホッとしました便利な世の中ですちょっと早めに購入したので自由席よりも安かった指定席お盆が近いせいかぼちぼちお客さんも多いここで憧れの居酒屋新幹線 開店名古屋らしく味噌カツのサンドイッチこだまにしたお陰でユックリ飲めましたいや、ユックリだけど新幹線だと名古屋-新大阪はあっという間この日も大阪は暑かったここからバスで空港へ行き搭乗前に、もう一杯愉しかった旅も、これで終わりですバイバイ大阪次来るのは、息子の結婚式の時かな?無事、宮崎に到着しまして(宮崎空港にはヨーグルッペの撮影スポットがある)家まで帰りました(特急シーガイア号にはコンパートメントタイプの自由席がある)ずっと着物だったので、暑かったけど息子の顔合わせのお陰で愉しい小旅行でした
2025.08.05
コメント(0)

前日から、息子と一緒に愛知県に来てます(前日の日記はこちらから…)この日は朝から、息子の車でドライブ人生初の愛知なのでワクワクまずは、小牧空港に行ってそのとなりの航空ミュージアムに行こうと思ったのですが・・・入場料が高かったのと夏休みで人が多そうだったので次の目的地名古屋城へ石垣好き、お堀好きにはたまりません天守閣には入れませんでしたがしゃちほこが見られて満足それにしても暑かったそして、外国人が多かったそうこうしていたら名古屋城を見学しながらネット予約していたランチのお店から呼び出しが来たので慌てて移動せっかく名古屋に来たのでお昼は「ひつまぶし」私はハーフサイズにしましたがそれでも十分な量です最後は薬味とお茶をかけてとっても大満足とっても美味しかったですお腹いっぱいになりましたので再びドライブして中部国際空港セントレアへ隣でディズニーのイベントがあってたみたいで親子連れでお店は大混雑していたのですがお腹いっぱいだったお陰で何も食べず、何も飲まずただひたすら飛行機を見て回りました大満足せっかく、ここまで来たのだからと常滑まで行きまして沢山の招き猫がある通りを少しだけお散歩ユニークな招き猫がたくさんで暑かったけど愉しかった常滑まで来たのでINAXライブミュージアムへ行ったのですが、ほとんど有料だったので無料の展示のみ見て退散この後、トヨタ博物館に行きたかったのですが月曜日休館だったので、開いていたトヨタ会館へここが予想以上に広くて面白くちょっとしたモーターショーに行ってる感じでした組み立てロボットも展示されていて見ていて飽きません現物も沢山展示されていたので時間があれば全部座ってみたかったのですが残念ながら閉館時間で後ろ髪をひかれつつ、帰りましたということで、夕方からはまたも、居酒屋人生初の愛知観光たっぷり愉しみました~\(^o^)/
2025.08.04
コメント(0)

先週、2連チャンの東京行きから帰ってきたばかりですが…(その時の日記はこちらから)今週8月3日(日)も朝から宮崎空港へ飛行機に乗りまして今度は、大阪へGWの大阪旅行6月下旬の大阪出張7月上旬の万博での着物ショウに続き今年4度目の大阪です静岡から愛知に長期出張に来てる息子に伊丹空港まで車で迎えに来てもらいそのまま大阪市内の料亭へ実は、この日息子の彼女ちゃんのご家族とのお食事会でした4月から社会人になったのをきっかけに結婚を意識した息子くん以前からお付き合いしていたお相手も承諾してくれたのでいよいよ、両家お顔合わせと、相成りましたプロポーズした時の指輪ですって彼女ちゃんとはGWの和歌山旅行でご一緒してたので会ってたのですが(その時の日記はこちらから)ご両親にお会いするのは初めてなのでとってもドキドキしましたが素敵な方々で、ホッとしました息子もホッとしてる?これから結婚に向けて両家で応援していきましょうという事で、無事に会食終了しました良いご縁をいただきまして本当に、有難うございましたこの日はこの後高速に乗って途中のSAで滋賀県の草津足湯なぞ愉しんだりしながら息子と一緒に、大阪から愛知へ人生初の愛知県ワクワクですホテルにチェックインしたら直ぐ近くの居酒屋へ愛知県らしい居酒屋無事に両家顔合わせが終わっておめでとうの乾杯いや~、あの小さかった息子くんが結婚ですか?早いな~、と思いながら過去ブログを見ていたら息子が愛用してたバッグの写真が出てきました人と間違うのを極端に嫌っていた息子の為に息子の似顔絵を付けたバッグです幼稚園の時に作ったのを修理しながら結局、小学校卒業までずっと使ってくれていました(修理した時の日記はこちらから…)懐かしいね~だんだんと親元を離れていくのは寂しいけれどこれからの成長もますます愉しみです・・・おまけ・・・この日に限って出立する際の宮崎空港であの「魔性の館内放送」がありましたそう、飛行機の予約数が座席数を上回り、座席が不足した場合に当該便を予約済みの客のなかから自主的に便の変更などについてご了承いただける方を募り協力した客に対して協力金またはマイルの支払いおよび代替交通手段の提供を行うという、あの放送です今回は、同日の便の振替でしたので協力金:10,000円または協力マイル:7,500マイルが貰えると・・・それも2人募集されていたのですよあああ、私と主人で人数もピッタリ次の便に振り替えるだけで協力金(協力マイル)が貰えるという魔性の館内放送いつ、この放送が流れても対応できるよう常に30分以上前には、カウンターの前に陣取り手荷物も預けないよう常に努力していたにも関わらず・・・この日に限って、当日移動だった・・・しかも息子にとって大切なお顔合わせの日お店も予約してあるので動かせない予定ううう、悔しいそれなのに、その日に限って憧れの「魔性の館内放送」は2度も流れましたいつもの癖でカウンター前に陣取っていた私からはアナウンスしている方の御顔までもハッキリ見えるそんな距離だったにも関わらず今まで待ちに待っていた募集に応じられなかった…本当に残念でしたお顔合わせの幸せな想い出と一緒にこの悔しさも一生想い出に残ると思います(笑)
2025.08.03
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


![]()